
【大阪・関西万博、現金使用不可で長嶋一茂が困惑】「キャッシュレスのところがすごく困りますね僕は、現金しか信用していないので、ちょっとこれが困っちゃう」

- 1 : 2025/04/11 16:19:41 ???
-
テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は11日、13日に開幕する大阪・関西万博を特集した。
番組では、会場から生中継。158の国と地域、7つの国際機関が参加する万博のみどころを紹介した他、今月4日から3日間実施された「テストラン」と呼ばれる最終リハーサルでは入場ゲートで最大1時間半待ちの大行列ができたことなどの問題点を伝えた。
スタジオでは会場内の支払いは、現金が使用できないクレジットカードやスマホなどを使うキャッシュレス決済であることを伝えた。
クレジットカードやスマホなどを持っていない場合は、事前に交通系電子マネーなどのプリペイドカードを準備することを告知していた。
金曜コメンテーターとしてリモート出演したタレントの長嶋一茂は、万博に「何とか行きたい」と明かしたが、キャッシュレス決済に「不便な情報が出ました。キャッシュレスのところがすごく困りますね僕は。現金しか信用していないので、ちょっとこれが困っちゃう…」と明かした。
「キャッシュレスがすごく困ります…現金しか信用していない」…「モーニングショー」長嶋一茂が困惑…「万博」現金使用不可で(スポーツ報知) - Yahoo!ニューステレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は11日、13日に開幕する大阪・関西万博を特集した。 番組では、会場から生中継。158の国と地域、7つの国際機関が参加する万博のみnews.yahoo.co.jp - 2 : 2025/04/11 16:21:05 ms3yJ
- クレカぐらい使えよ
- 3 : 2025/04/11 16:22:17 3bwH4
- おまえはハワイでカード使ってるだろw
- 7 : 2025/04/11 16:35:01 OqKNd
- >>3
これ - 4 : 2025/04/11 16:24:03 9GulH
- 俺はおまえを信用してない
- 6 : 2025/04/11 16:28:39 qKNIh
- プリペイドカードなら怖くないやろ
- 23 : 2025/04/11 17:18:46 DdTMm
- >>6
残高気にしなきゃいけないのは嫌だ。なのでクレカ一本やり - 8 : 2025/04/11 16:35:31 KiuDX
- テレビ的な行きたくない言い訳w
- 9 : 2025/04/11 16:39:18 cyL32
- あの偉大な伝説人の息子が
今さらながらこんなアホとは - 16 : 2025/04/11 16:56:35 rdpkM
- >>9
いやお父さんも社会常識に関しては - 10 : 2025/04/11 16:43:48 j063o
- こりゃ、万博には
行かないなあ - 11 : 2025/04/11 16:46:06 Ppua1
- 障害で大混乱の未来が見える
- 12 : 2025/04/11 16:47:30 QpYDF
- キャッシュレスの否定って相当頭悪いよな
貨幣そのものが人間の創造なのだから現金だって原理的には同じ
理屈的には銀行にも預金できなくなるだろ - 20 : 2025/04/11 17:09:34 L8a3b
- >>12
一茂的には金一択だろな - 32 : 2025/04/11 17:37:05 s2HeN
- >>12
はいきた貧乏人w
預貯金がない連中は悲しいな - 13 : 2025/04/11 16:52:07 Z6YP8
- デジタル通貨は、暗号通貨以外、信用してはならぬw
- 14 : 2025/04/11 16:54:35 PiBrf
- クレジットもSUIACA も持ってないのか?
馬鹿なのか
- 15 : 2025/04/11 16:56:05 yets1
- ハワイではどうしているんだ?
- 17 : 2025/04/11 16:57:17 Q08b4
- 両親はチケット買ったから行くと言ってたがキャッシュレス対応はできてないはず。
確認して、事前に教えてやらないとかなぁ。 - 19 : 2025/04/11 17:08:45 Q08b4
- 連絡したら普段からPayPay使ってる大丈夫って言われた。
爺婆だからってナメてたわw - 22 : 2025/04/11 17:17:04 dg1vP
- いい方法があります
いかなけばいいのです - 24 : 2025/04/11 17:25:18 0NEmO
- やっぱり金持ちは違うなぁ
これだけキャッシュレス言われてる中、現金主義やってるって - 26 : 2025/04/11 17:27:29 HAJ65
- >>24
金持ちこそ現金
政治家もそうでしょ
何故ならゴニョゴニョしやすいから - 28 : 2025/04/11 17:29:13 0NEmO
- >>26
多分、一茂は「自分で買い物することがない」なんだよ
昔麻生も物価わからなかったし、おんなじ部類 - 25 : 2025/04/11 17:26:22 BOW5l
- 現金しか信用しないとかコイツ精神病なのかな
- 27 : 2025/04/11 17:27:47 L1ZXl
- キャリアの電波塔足りてるんか?
- 29 : 2025/04/11 17:31:51 0NzUG
- 日本国の法貨使用を拒否、否定する反日組織、維新万博協会
つまり、維新万博は反日
反日万博にいくやつも反日、非国民 - 30 : 2025/04/11 17:33:07 s2HeN
- >>1
未だに古臭いキャッシュレス笑
欧米では評判が悪くキャッシュレスを無くしている - 33 : 2025/04/11 17:37:53 QnqCw
- >>30
それ何処の欧米 ?
アメリカと主要ヨーロッパ諸国では日本より遥かにキャシュレス決済が普及してるよ。 - 31 : 2025/04/11 17:35:45 s2HeN
- >>1
キャッシュレスで喜んでるのは貧乏人だけだからな笑
結局、毎月給料日前になると貯金もないカツカツで生活が出来ない連中が、クレカから借金チャージをするそしてそんな貧乏人たちが、金を持ってる他人に対してキャッシュレスを使えーと吠えるから笑えるww
- 36 : 2025/04/11 17:53:06 qNC5m
- 両方使えるようにするのがリスク分散の常識なのにな
通信障害とかトラブル起きたらどうすんの? - 37 : 2025/04/11 17:54:19 NrCon
- 最近は手数料負担を嫌って現金払いの店が
増えてるから、ある程度現金を持ってた方がいいだろ。
現金払いを頭から否定するのは馬鹿だよ
コメント