【大阪】大阪万博「24時間ライドシェア」解禁! ドライバーは「おいしい副業」になるのか? 時給1400円+歩合… 万博期間中の実態を考える

1 : 2025/02/25 18:11:24 ???

大阪万博で進化するライドシェア
全国の自治体の中で最も「ライドシェア解禁」に熱心なのは、大阪府だろう。
現在、日本に存在する「日本版ライドシェア」や「公共ライドシェア」は、本来のライドシェアとはまったく異なる仕組みとなっている。
海外のライドシェアは、自家用車および一般ドライバーをそのまま活用する形で運営されており、営業時間に縛りがないのが特徴だ。
大阪府の吉村洋文知事は、ライドシェアに対する規制を大幅に緩和することを主張しており、これでもよく知られている。
大阪府では、2025年4月から開催される大阪万博に合わせて「24時間運行ライドシェア」を計画しており、同時にドライバーの募集も行っている。
期間限定とはいえ、その間は24時間運行となるため、ライドシェアドライバーは自分の都合に合わせて自由に稼ぐことができるだろう。
この大阪万博期間限定のライドシェアが、副業として魅力的な選択肢となるかどうかが、この記事のテーマとなる。
日本版ライドシェアは「タクシー補完」
現状、日本版ライドシェアおよび公共ライドシェアには営業時間の制限が存在する。
これは、ライドシェアが日本で「交通空白地の解消」を目的として運営されているためだ。
従来のタクシーサービスが対応できない地域に対して、ライドシェアは特例措置として認められている。
タクシー会社との競合を避けるため、最初からその運用は競争しないように設計されている。
このため、日本のライドシェア事業は「タクシーの補完」に過ぎない。
タクシーの負担が大きい繁忙時にのみライドシェア車両が稼働し、その運行管理もタクシー会社が担当する。
一方、大阪府では、24時間運行のライドシェア事業がスタートする。
newmoは、大阪府内でタクシーとライドシェア事業を展開しており、2024年12月からライドシェアドライバーの募集を行っている。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7d77184415ca78c56934a5fbd709dca624652421

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/25 18:13:45 gM1DT
昔の東京五輪、大阪万博はインフラ整備に役立ったのかもしれんが
今回の五輪、万博は万事一時しのぎの間に合せ
やるだけ無駄やん
3 : 2025/02/25 18:15:18 qZlgT
前に募集してた時より下がってないか?w
4 : 2025/02/25 18:16:22 pb0PT
アホちゃいまんねんパーでんねん知事爆誕
5 : 2025/02/25 18:16:29 G8Lm0
ガソリン代は自費か
7 : 2025/02/25 18:21:50 N5NuV
ボランティアの件と言いグダグダなのが東京五輪感あるなw
8 : 2025/02/25 18:22:28 8ZcvC
タクシー会社の看板を背負ってるとか、厳しい審査を経て取得した個人タクシーとかと違って、
わけわからんやつの運転する車に乗るライドシェア

大阪での事故や犯罪をさらに増加させようと目論むヤカラ集団・大阪維新

9 : 2025/02/25 18:24:03 pSEJH
犯罪とトラブルの温床
10 : 2025/02/25 18:25:33 sITKG
アメリカではそのままお持ち帰りレイプが横行
11 : 2025/02/25 18:25:42 aX1Md
万博の期間は大阪に行かないのが安心安全ってことか
12 : 2025/02/25 18:33:23 ddEgF
ガソリンがクソ高くなってるのにおいしいわけないだろ
13 : 2025/02/25 18:36:39 Sbq7n
パソナに上前をはねられるんだろ
14 : 2025/02/25 18:40:22 IIQ4S
輪姦シェア乙
15 : 2025/02/25 18:42:55 ZVdqx
コオロギが絡むとろくなことないな
16 : 2025/02/25 18:48:37 JZWwE
>>15
いや、バッタだろ。
17 : 2025/02/25 18:49:34 J7S6t
日本のライドシェアってただのタクシー会社のバイトだろ全然利権をシェアする気ないんですわ
33 : 2025/02/25 20:24:04 GkMVp
>>17
禿同。あんなもんライドシェアちゃうタクシー会社の養分
18 : 2025/02/25 18:50:17 UZptq
大阪万博で阿鼻叫喚。
19 : 2025/02/25 19:08:12 uwG8Z
頭バラ色な人が『これだ!』って閃いたんだろうなぁ
20 : 2025/02/25 19:20:15 BOqfA
穢多はクルマ好きやからなあ
21 : 2025/02/25 19:25:16 eikLJ
ライドシェアに乗る→山に連れていかれる→金を全部出すか埋められるかどっちか選べ
とか無いよな?
大阪は磯貝さん事件とか有ったから怖いわ
22 : 2025/02/25 19:29:55 m1KID
上手くいくはずがない
23 : 2025/02/25 19:32:20 3w8QO
ノウハウを持っているタクシー会社がやらないのにw
24 : 2025/02/25 19:33:36 yQG7M
維新が中抜きするので手元にはそんなに残らないですよ?
25 : 2025/02/25 19:37:55 ArDWb
ライドシェアの燃料補助を口実に多額の金がイン・ザ・ポケット
よくある手口だ
27 : 2025/02/25 19:43:45 l8Ksa
タクシーより給料安い上に危険
28 : 2025/02/25 20:08:37 IHh6n
事実上の白タク合法化か
どうせ税申告なんてしないんだろうし
不法在留外国人の金策の1つになりそうだ
29 : 2025/02/25 20:09:28 bnPUS
一緒に乗るやつが運転手と共謀してる可能性あるだろうし
やるやつは余程頭緩いやつくらいだろ
30 : 2025/02/25 20:13:30 PWbzy
日本人の命も安くなったな。
32 : 2025/02/25 20:22:11 4gyD8
どこがライドシェアなんだろうね
車はドライバー用意で、廃車の仕組みあたりか。
人材派遣会社かよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました