- 1 : 2024/11/13 08:37:18 ???
-
国内最難関の私立大学とされる早稲田大と慶応大の合格者に占める東京圏(埼玉、千葉、東京、神奈川)の高校出身者の割合が2009~24年度の15年間でいずれも6割強から7割半ばへと増加したことが、毎日新聞の集計で明らかになった。国立の旧帝国7大学で東京圏の合格者数が増えたことが判明しているが、難関私大でも同様に格差が広がっている状況が浮かんだ。
サンデー毎日や教育専門通信社「大学通信」が毎年実施する高校への調査などを基に分析。大学入学共通テストの前身・大学入試センター試験が始まった1990年度から24年度入試(24年4月入学)までの合格者数をまとめ、地域ごとの変化をたどった。対象となる合格者は学校推薦型選抜・総合型選抜を除く一般選抜方式だが、13年度までの早大については推薦なども含む。
総合格者数(併願による重複含む)は早大が12年度の2万2192人をピークに減少傾向にあり、近年は1万5000人前後で推移。慶大も同様に11年度の1万246人が最多で、それ以降は8000~9000人台となっている。続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/9acec00e7a67fa9e678153488c55e28ff351d030 - 2 : 2024/11/13 08:39:25 9WqbW
- そらぁ、地方の優秀な学生は地方の旧帝に行くからだろ
記者はバカなのか - 3 : 2024/11/13 08:40:35 7B49R
- 東京の家賃&高い学費なんて払えましぇん
- 4 : 2024/11/13 08:42:09 l7FIk
- そら地元やから
- 5 : 2024/11/13 08:44:29 tpkYu
- 日本とは東京のこと。
東京以外は落ちこぼれの三等国民だから日本人のふりするのやめろ - 13 : 2024/11/13 09:05:24 alQMq
- >>5
京都がそれだった時代あった - 6 : 2024/11/13 08:45:26 JqTSN
- 地方のローカルだと
英語もまともに話せない小学校教師が教団に立つ。
それが、中学高校もだ。
教師のレベル差が酷すぎる。 - 7 : 2024/11/13 08:49:02 6LWT7
- 関西人は関西にとどまるだろうしな
- 8 : 2024/11/13 08:51:58 fugNz
- 都内実家持ちで早慶すら受からないのは境界知能だろ
- 9 : 2024/11/13 08:57:14 3lTjn
- >>8
その境界知能が石丸に投票するから世の中がおかしくなるんだね - 10 : 2024/11/13 08:57:15 qKyTr
- で、お前ら都民は、娯楽がたくさんあるだの田舎の不便さを熱弁する週末をおくると
- 11 : 2024/11/13 08:59:31 rYTSy
- これこそ地方創生
- 12 : 2024/11/13 09:00:33 uzOyK
- こんなん当たり前じゃないの?
関西圏の有名詩学には関西圏の学生が多いでしょ? - 14 : 2024/11/13 09:25:23 3NIbT
- そりゃ大抵の人は実家から通える大学に行くだろう
- 17 : 2024/11/13 09:31:50 FQtx5
- >>14
東京の家賃が高くなりすぎて
「東京に一人住まいさせて東京の大学に通わせる」
事のハードルが、昔に比べてかなり高くなった。
下手したら地方のファミリー向けマンションよりも、東京のワンルームのほうが高い。
それよりも安い、昔の学生向けアパートなんて今や激減しているし。 - 15 : 2024/11/13 09:26:45 nZd6N
- その分、関関同立に流れてればいいじゃんwwww
- 16 : 2024/11/13 09:28:28 mUilD
- 受験者数が多いだけなんじゃ
- 18 : 2024/11/13 09:36:50 ri11R
- 大昔は1万5千円のボロアパートに同じ大学の奴が5人位いたなw
ワイは埼玉だったが北海道、山形、大阪、鳥取の奴らだったわ - 19 : 2024/11/13 09:44:08 ZqUyR
- 都会の上流階級向けの学校になるだけ
- 20 : 2024/11/13 10:32:25 lGASR
- 地方からはお金持ちで頭良くないと無理。
- 21 : 2024/11/13 11:24:31 Zdmhd
- もともとローカル大学だったんだけど
いつの間にか全国区になってきてたけどまたローカル大に戻っただけでしょ - 22 : 2024/11/13 12:01:52 MDRHs
- そんなことより、入ってるのほとんど外国人の学歴ロンダリングだろ。
- 23 : 2024/11/13 12:38:55 MbktB
- 首都圏の中高一貫に通わないと難しいから
地方からは頭いい子が独学で勉強進めて一般選抜で入るか指定校推薦取れるくらい筋金入りの馬鹿になるかどちらかしかない - 24 : 2024/11/13 12:40:18 Bp7yu
- 生活費が高いから、地方は地方の国立が多いんちゃうの
- 25 : 2024/11/13 13:07:00 mxQmx
- 東京圏の人口は日本全人口の1/3近くの3700万人も住んでる
だから確率的に高くなっても当然 - 26 : 2024/11/13 13:59:01 MEGfU
- 俺も神奈川出身で早稲田の医学部に通ってたけど
やっぱ実家から通学出来るのは最大のメリット
実家が余程金持ちで仕送り潤沢で無いと
バイト掛け持ちして学生生活するのが現実だよ
うちは親が医者だし金は問題無かったけど
生活レベル落としたくなくて実家から通学したよ - 27 : 2024/11/13 14:03:06 NDILh
- 地方から東京の私大とか、特に女子は今の時代、親が避けそうだけど
港区女子みたいになったら最悪でしょ - 28 : 2024/11/13 14:05:26 NDILh
- 私は東京の旧帝7大学の一つに地方から進学したけど、自分の子は絶対東京には行かせない
- 29 : 2024/11/13 15:48:01 nZd6N
- 早稲田の医学部wwww
wwww
- 30 : 2024/11/13 15:51:00 BnDKi
- そりゃ私立だと金がないと入れないわけだからそうなるわな。
実家から通える距離じゃないとキツイし。
兵庫県なら早慶より遥上の大学がいっぱいあるし、京大阪大神大ほか市立大と岡山大なら家賃安いしな。
コメント