
【大学】定員割れ加速の私立大、私学助成金の交付などが受けられず…「淘汰政策」に悲痛 「事実上の倒産必至」

- 1 : 2025/03/27 10:31:10 ???
-
大学など高等教育機関の修学支援制度や私学助成金の交付などに定員充足率の要件があることについて、私立大から不満の声が上がっている。私立大の定員割れは地方を中心に6割近くに上っており、日本私立大学教職員組合連合(私大教連)は私立大に定員減と撤退を迫る「淘汰(とうた)政策」をしているとして、文部科学省に要件の撤廃を求めている。
私大教連は1月、全国で私大などを設置する学校法人の理事長・学長に対し、修学支援制度のほか、私学助成金の交付、新学部設置・改編の際、定員充足率が一定の基準を下回ると対象外や不交付となることについて尋ねた。理事長・学長から計197件の回答が寄せられた。
続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20250326/k00/00m/040/416000c - 2 : 2025/03/27 10:32:15 TYq4w
- これだけ激しい少子化なんだから
淘汰されて当然だろ - 3 : 2025/03/27 10:32:28 zNqa2
- 加計学園は安泰ですか?
- 4 : 2025/03/27 10:40:45 GQRsA
- 人が居ないのだから学校は不要
- 5 : 2025/03/27 10:44:12 g10O6
- >>1
「補助金漬けの農家」と叩く癖に、補助金漬けの私大職員の超高給には何も言わない不思議w個人農家の平均年収 125万 (農水省農業経営統計調査)
私立大学職員平均年収 734万 (日本私立学校振興・共済事業団資料) - 6 : 2025/03/27 10:44:24 QO2FK
- 人の来ない私立大に何の意味がある?
- 7 : 2025/03/27 10:44:37 Nw8VD
- 数年こらえたら維新が無償化してくれるw
- 8 : 2025/03/27 10:50:15 cZqxK
- Fラン行くくらいなら通信教育でいいからな
- 10 : 2025/03/27 11:16:01 v303C
- 大学はおめーらの食い口を確保するために存在してるんじゃねーんだよ
- 11 : 2025/03/27 11:23:37 W50Vy
- 魅力がないんだから仕方ない
- 12 : 2025/03/27 11:26:08 cBR9n
- 人に働かせて自分は見ているだけの人ばかりになり働く人はいなくなりました的な
- 14 : 2025/03/27 11:44:37 HdOhH
- ゴミクズ私立高校まで無償化してゾンビにした壺なんみょう異珍は国賊
- 15 : 2025/03/27 11:47:34 v303C
- 高校、大学の無償化は、
- 16 : 2025/03/27 11:48:56 VKLPb
- どうせ移民を入れて補助金もらうんだろ。
- 17 : 2025/03/27 11:51:55 npqiY
- おれ中卒だし大学行ってみたいから授業料免除と返還義務なしの奨学金を年300まんくらいくれねぇかな
- 18 : 2025/03/27 11:56:40 CCbrF
- 必要とされていないのだから倒産すればいい
それ以上の議論の余地は無い - 19 : 2025/03/27 11:58:14 gRIl9
- 淘汰されるべきだろ
安倍改革でいらん大学増えすぎた - 20 : 2025/03/27 12:01:13 6SoHF
- 地方の私大は残さなきゃいかんだろ。
むしろ、東京の私大は、漏れなく助成金を打ち切れよ。
大学で若者を東京に集めるのが、東京集中の1つの原因で、東京と地方の学歴格差を広げている。 - 22 : 2025/03/27 12:02:31 gRIl9
- >>20
これは本当にそう思う
都市部に施設のある大学は助成減らすとかして良いと思う - 29 : 2025/03/27 12:20:34 uxmRr
- >>20
今後人口がどんどん減るところで大学残しても仕方ないだろ
大学に行きたければ首都圏や京阪神のような大都市圏に出て来いでいいと思うわ
もう地方の鉄道や道路を維持するのも大変なんだろ少子化で - 21 : 2025/03/27 12:01:36 hNxxr
- クズ私大は淘汰されていい
ゾンビ私大が私学助成で生き長らえるほうがおかしい - 23 : 2025/03/27 12:03:32 adRsi
- どんどん淘汰しよう。
日本はいらんものが多すぎる。 - 24 : 2025/03/27 12:03:33 uRIyV
- 頭狂の女子大生の90%は輪姦されている
- 25 : 2025/03/27 12:05:37 v303C
- 庶民は国産米も買えなくなって地方の存在意義も無くなったんだから、大学なんてますます不要だろ
- 26 : 2025/03/27 12:08:51 cbhT3
- 地方私立大学はもう不要だ。
- 27 : 2025/03/27 12:11:20 cbhT3
- 諸外国みたいに全寮制できっちり教え込まないと益々日本の子供は駄目になる。
- 28 : 2025/03/27 12:18:57 YsDOR
- そもそも大学は天下り先だからあるだけ。
- 30 : 2025/03/27 12:21:13 GufSl
- 中小企業なら経済的問題も出そうだが割れする私大なんて無くなってもマジで職員以外困らんだろ
- 31 : 2025/03/27 12:21:35 ZH8AK
- 大学って田舎だけに作ればいいのに
- 32 : 2025/03/27 12:22:40 QLcHz
- 維新が大学を無償化すればFランク大学でも入学者が増えるだろ
- 33 : 2025/03/27 12:24:18 Dt7R7
- グッドニュースだな
大学淘汰は遅すぎだ
- 34 : 2025/03/27 12:27:45 pIBWj
- 入学卒業してもその先が見込めないならそうなるだろ
補助金に甘えた結果なんだから自業自得 - 35 : 2025/03/27 12:33:07 hNxxr
- これ、私立高校にも言えることで
私立高校無償化はダメ私立を温存させる愚策
コメント