
【埼玉県】超エリート校・浦和高校の校歌指導は「地獄の時間だった」 新入生を追い込む「伝統」に疑問の声

- 1 : 2025/02/13 12:17:54 ???
-
全国有数の公立進学校で、東京大学の合格者も多い埼玉県立浦和高校で、「伝統行事」という名の下に上級生から新入生に対して「恫喝的な校歌指導」がおこなわれている――。そんな情報提供が寄せられた。一体、どのような行事なのか。今でもそんな指導は続いているのか。取材に応じたOBからは「地獄の時間だった」という声まであがった。
新入生に対する厳しい指導と言えば、ヤンキー校など「荒れている学校」のイメージだが、先述の通り、浦和高校は全国有数の進学校だ。今回、複数の関係者が匿名を条件に筆者の取材に応じる中でもそのギャップに驚いた。
情報を総合すると、校歌指導は、年度によって少し違う方式であるものの、いくつかの点が共通している。
入学式の翌日、新入生はオリエンテーションとして体育館に集められる。館内はカーテンが閉じられて、突然真っ暗になるという。そこに学ランを着て、ボンタンをはいた応援団が現れて、強烈な「校歌指導」を始める。
新入生は気合を入れたあと、ランダムに指名される。その際、照明が当てられて、校歌や応援歌を歌うように求められる。年度によっても異なるが、もし歌えなかった場合、ステージ前に”連行”されるという。続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/db72c6e66589c3115f39f2e5787220b3880427aa - 2 : 2025/02/13 12:18:42 lykQ3
- 六甲おろしが校歌だったらなぁ
- 26 : 2025/02/13 13:02:17 AqgGr
- >>2
国歌ですよその曲は
国旗は、黒地に黄色の横線の左上に泣き顔の猫
国鉄は阪神電車
ちなみに阪国バスは大阪民国の国鉄バスの略 - 3 : 2025/02/13 12:22:32 miOSs
- ここまで厳しくないけど自分の高校もやってたわ
生徒手帳持ってくるよう事前に通達されてて忘れた男子が応援部顧問にぶん殴られてた - 4 : 2025/02/13 12:23:48 hFkuN
- 多様性とかうたうならやめるべきだわな
同好の士だけでやる分には問題無いけど - 5 : 2025/02/13 12:27:08 Q5nRP
- うちの高校もあったけど
今はもう、応援団も応援歌も廃止になった - 6 : 2025/02/13 12:28:27 fSstd
- オレの高校もおんなじ事あったな。
全然進学校とかじゃ無かったけど、校歌の他に応援歌ってのが沢山あって歌詞を完璧に覚えて尚且つ馬鹿でかい声で歌わされるんだよな。 - 7 : 2025/02/13 12:29:18 2qX4G
- 埼玉の違う高校の応援団テレビで見たけどやりすぎだろって思った
暑いのに学ランきっちり着込んで屋上で練習
何年も前に卒業したOBが偉そうに指導してたり
時代錯誤もいいとこ - 21 : 2025/02/13 12:58:00 B6DS8
- >>7
おまえには関係ない話かと
おまえにはここ受かる学力もないし - 8 : 2025/02/13 12:31:44 wnsrU
- この高校は男女共学案を拒否したんだろ
女子生徒がいたらこんな馬鹿馬鹿しいこと出来ないもんな笑 - 9 : 2025/02/13 12:31:45 lsiw5
- バンカラの伝統なんだろうけどソロソロ無理だろうね、新兵イジメっ軍隊だけじゃなくて様々な集団であったこと
- 12 : 2025/02/13 12:36:05 wPTqu
- >>9
>>7
あなたの価値基準で他人を評価するその傲慢とお気楽 - 10 : 2025/02/13 12:34:51 ieZZa
- その場だけやり過ごせばいいのに
それすらも否定する人たち - 11 : 2025/02/13 12:35:17 pdl5S
- とにかく歴史や伝統を潰したい人たちもいるのだろうな
- 13 : 2025/02/13 12:36:22 fK7c8
- その日は休めばいい
こんなアホらしい行事に無理して付き合うことない - 14 : 2025/02/13 12:36:51 feL87
- >>13
そうそれ。
嫌ならてめえが回避すればいいだけだよな - 15 : 2025/02/13 12:37:46 7qIon
- 覚えてもオンチだったら殴られるん?
- 16 : 2025/02/13 12:43:42 fgGr0
- 義務教育でない校風わかった上で入学してるのに文句を言うなよな
- 18 : 2025/02/13 12:51:58 9jgUP
- 今なら断れるが高校生の頃はなぁ
- 19 : 2025/02/13 12:53:11 3DAuM
- 埼玉県が誇る名門県立男子高校
- 20 : 2025/02/13 12:56:43 B6DS8
- >>19
ラグビー部とか
公立なのに埼玉大会勝ち抜いて優勝して花園行くレベルなんだよな
しかも外人使うし私学青森山田にまで勝つという
日本一の文武両道質実剛健の公立高校よな
戦後から東大合格者数も全く変わらず凋落したことのない唯一の公立進学校が浦和高校 - 22 : 2025/02/13 12:59:16 B6DS8
- こういう高校で心身知能ともに練磨研鑽するから
天皇陛下の心臓手術ができるような心臓外科医師が育つんだろうに - 23 : 2025/02/13 13:00:18 eFfu4
- 中学が校歌や応援歌をやたらとでかい声で歌わせる学年主任でいやだったな
- 24 : 2025/02/13 13:01:34 Te6Il
- 理不尽耐性つけとかないと社会で苦労するぞ
- 25 : 2025/02/13 13:01:43 oOhmM
- はいはい少年法
- 27 : 2025/02/13 13:02:45 B6DS8
- 浦和高校受験とか
推薦枠もスポーツ枠もございません
全員一般受験のすがすがしいまでの公立進学校すな - 28 : 2025/02/13 13:05:27 B6DS8
- 地元埼玉民の老若男女からやたら評価高く
早慶大学合格しても大して評価されないけど
浦高出身というと埼玉県民から尊崇される埼玉県民あるある
- 29 : 2025/02/13 13:08:56 IaQBk
- ウラワー ウラワー ウラウラでー
ウラワー ウラワー ウラウラよー
ウラワー ウラワー ウラウラのー
この世は私のためにある♪ - 31 : 2025/02/13 13:10:11 aGwOG
- これ埼玉の伝統芸能だろ?
- 32 : 2025/02/13 13:11:31 B6DS8
- >>31
埼玉伝統名門公立高校の卒業生
やたらと大企業の人事部から評価高いんよ - 33 : 2025/02/13 13:21:34 pcj9i
- べつに嫌ならそんなもん出なければいいだろ金玉ついてねーオカマ野郎共
- 34 : 2025/02/13 13:22:48 AHBYJ
- ウリは関東人だが、関西人に六甲颪指導を受けたwwww
でも、今は古関裕而を尊敬してるwwww
でも、六甲颪指導が完璧でなく、1番しか知らないwwww - 35 : 2025/02/13 13:29:30 pBV8m
- 進学校にもこんな事は必要だろ
- 36 : 2025/02/13 13:31:08 uZpog
- クズ揃いだな浦和高校
コメント