【地獄の自民党政権】長期金利、12年ぶりに1%を超えてしまう…国民へローン負担激増!

1 : 2024/05/28 12:58:54 xA0ip
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240528/k10014462931000.html

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/05/28 13:01:44 AdyTo
まぁ長期金利=ローンの金利ではないけどな
3 : 2024/05/28 13:09:36 zYqao
金利やべーな グングンズイズイ上昇してんじゃん もう1.038%かよ
この副作用はどこに出てくるんだ?
5 : 2024/05/28 13:21:55 qpZe3
まあいいじゃんそういうの
6 : 2024/05/28 14:02:20 aEE3D
1パーくらいで家計破綻したら笑うわ
7 : 2024/05/28 14:02:42 JN8nb
金利上がるなら円安改善来るか?
もうドル売りした方が良いか?
8 : 2024/05/28 14:09:15 oMdTR
賃貸派の勝ちってことでええか?
10 : 2024/05/28 15:02:43 pDxhe
>>8
実家住が最強だろ
9 : 2024/05/28 14:51:56 SD55p
たった1%で、インフレが収まるわけがない
11 : 2024/05/28 15:08:50 qpZe3
好景気のはずなのに1%ぐらいで慌ててるの笑う
13 : 2024/05/28 15:14:55 qpZe3
リーマンショック以降に不動産買ったやつなら値上がりしてるからローン返せなくなっても借金まではいかんだろ
15 : 2024/05/28 15:56:44 zYqao
>>13
値上がりしてるはずなのになぜかそんな値段で売れないんだよなぁ。
14 : 2024/05/28 15:26:57 FHELG
ローン完済ワイ
無事勝利
16 : 2024/05/28 16:06:20 VVBaa
なんでこんなゴミみたいな国にローン組んで家建てようと思ったの?
17 : 2024/05/28 18:03:13 qKW9V
今までが異常だ
18 : 2024/05/28 18:56:03 U4N9I
変動金利でローン組んだじょうよわの自己責任
20 : 2024/05/28 21:15:02 JN8nb
>>18
よくわからんが上がる前に返したらダメなのか?
住宅ローンの代わりになんかで借りて
もっと高くつく?
22 : 2024/05/29 01:28:29 d3Rx8
>>20
住宅ローンより低金利の商品あったら誰も住宅ローン組まないだろw
19 : 2024/05/28 20:46:11 oGPTf
固定金利新規ローンの金利が上がってるぐらいよね
21 : 2024/05/29 00:36:50 GfVR6
なんか長期国債金利の上昇すごくない?

1%をこえるのは10年ぶり 1.03%を超えるのは12年ぶりとか
毎日のように更新してるよな

もう1.05%見えてきたけどこれは何年ぶりなんだ?

23 : 2024/05/29 02:42:42 s2o3Y
たった1%くらいで騒ぐなよ
24 : 2024/05/29 05:44:58 0h2gO
バブル期の住宅ローンが6%とか7%とかだったらしいからね
29 : 2024/05/29 19:29:46 hSEud
高々1%で何言ってんだ
お前らのせいでいくら借金抱えてると思ってんだ
30 : 2024/05/29 19:41:18 dbXgA
>>29
1、07までも一瞬だった
31 : 2024/05/29 19:44:02 dbXgA
ニュースにはなってないが空売りを喰らってるんだろ
32 : 2024/05/29 19:50:15 DkJAa
もう1.079じゃん
1.5ぐらいまで跳ね上がったら面白くなるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました