【国防】《産経/独自》無人機が次期戦闘機と編隊 防衛省が開発本格化

サムネイル
1 : 2020/10/04(日) 01:04:09.85 ID:CAP_USER

防衛省は、航空自衛隊の次期主力戦闘機の開発事業に関連し、同戦闘機に随伴する無人機の開発を来年度に本格化させる。

 人工知能(AI)で航行する複数の無人機が、空自パイロットが搭乗する次期戦闘機と編隊を組み、パイロットの指示を受けながら作戦行動にあたる計画。令和3年度に実験用無人機の製造に着手し、6年度ごろの飛行実証試験の実施を目指す。

 防衛省の構想では、次期戦闘機は17年度に配備が始まる。無人機は敵戦闘機との空対空戦闘(空中戦)に随伴して支援にあたる。現在は4機程度で編隊を組むのが一般的であるため、母機となる次期戦闘機1機につき無人随伴機3機程度の編成を想定している。

 無人随伴機には、敵情報を探知するセンサーとして前方を飛行させる任務のほか、研究が順調に進めば、空対空ミサイルで敵戦闘機を攻撃する能力も備えさせたい考えだ。

 まずは実験用の無人随伴機といった飛行実証の関連機材の製造を始める。防衛省は3年度予算の概算要求で次期戦闘機関連に約772億円を計上しており、この一部を製造費にあてる。その後、6年をめどに、まず飛行速度の遅いヘリコプターなどを母機に用いて編隊飛行を行う試験を実施。パイロットが遠隔操作で無人随伴機に指示を送り、制御するプログラムなど基礎的技術の確立を目指す。

 無人機の開発は米国なども取り組んでいる。戦闘を優位に進めるためにパイロットの生存率を高めることが重要だからだ。「配備が始まる17年には世界は無人機で戦う時代になっている可能性がある」(政権幹部)との見方は根強い。

 次期戦闘機は現在の主力戦闘機F2の後継で、開発事業は数兆円規模の国家プロジェクトになるとみられる。防衛省は日本主導で開発する方針で、三菱重工業が機体の統合設計を担う。

 米国や英国の国際協力も得る。防衛省は米英のパートナー企業を年末に決める予定で、8月末に締め切った募集には7社の応募があった。社名は明らかにしていないが、米ロッキード・マーチン、米ボーイング、英BAEシステムズ、英ロールスロイスなどが応募したとみられる。

2020年10月3日 21時38分 記事元 産経新聞
https://news.livedoor.com/article/detail/18999015/

2 : 2020/10/04(日) 01:05:14.16 ID:LlQQBM21
名前はゴーストで
107 : 2020/10/04(日) 03:29:48.67 ID:YmifiIU5
>>2
主機の背中に乗せて追加ブースターとしても使う気だな!
翼端でも良いけど
3 : 2020/10/04(日) 01:08:37.71 ID:sYMgeYh9
東亜って国内立て放題だっけ
4 : 2020/10/04(日) 01:08:40.00 ID:fUVz2aAE
宇宙空母 YAMATO の存在はまだ秘密なん?
5 : 2020/10/04(日) 01:10:38.87 ID:izSjO6cC
グラディウスのオプションか。
219 : 2020/10/04(日) 08:44:15.85 ID:2OF4/505
>>5
お尻からオプハンに喰われるんですね
それもボス戦の時
6 : 2020/10/04(日) 01:11:19.79 ID:78z6uJhe
形式はまずR-9Aで
7 : 2020/10/04(日) 01:11:45.86 ID:YemCWj7l
これが後のファンネルであった
8 : 2020/10/04(日) 01:13:00.13 ID:S4dEewa4
ついに雪風とフリップナイトシステムが。
「モスピーダ」で描かれなかった最終話近くの無人機ブラックレギオスでも良いが。
17 : 2020/10/04(日) 01:26:16.12 ID:O05ZxwLL
>>8
> ついに雪風とフリップナイトシステムが。

テストパイロットが死にそう

9 : 2020/10/04(日) 01:13:26.95 ID:y1LxZoJf
オプションは最大4つじゃなかったっけ?
10 : 2020/10/04(日) 01:13:28.39 ID:ewo8Ahki
17年と言わず今現在アゼルバイジャンで無人機が戦っているよな
動きがおそすぎじゃね
11 : 2020/10/04(日) 01:14:59.34 ID:S4dEewa4
>>10
あれドローンで地対空ミサイルの邪魔してるだけだぞ。
有効だけど。
27 : 2020/10/04(日) 01:33:27.84 ID:wWAFq4PX
>>11
ドローンが地上攻撃してんじゃん。
トラックにミサイル撃ち込んでたぞ。
108 : 2020/10/04(日) 03:31:15.25 ID:YmifiIU5
>>27
ドローンで観測して別の地点からミサイルの精密射撃してるんよ
あとは特攻自爆タイプのもある
12 : 2020/10/04(日) 01:15:50.97 ID:VCiAyatT
要するにラジコンか
タミヤと京商の出番やな
13 : 2020/10/04(日) 01:16:57.47 ID:ytWDsaGV
マルチロール化すると性能を妥協しなきゃならなくなるから、
無人機に振り分けるってのもあるよな
14 : 2020/10/04(日) 01:20:45.30 ID:jOuD6mrq
マクロスかよ?!
15 : 2020/10/04(日) 01:21:52.57 ID:ytWDsaGV
人命を失わなくても済むから、片道燃料のカミカゼ専用機ってのもアリ
16 : 2020/10/04(日) 01:23:17.72 ID:uGNZ1OVQ
>>15
それ巡航ミサイルっていうんやで
20 : 2020/10/04(日) 01:27:17.93 ID:TH7ys//8
>>16
費用対効果でペイ出来るのならそれもあり
18 : 2020/10/04(日) 01:26:53.40 ID:XF0epzhb
露助が北海道を強奪しにくるしな
一騎当千の最凶無人機を開発だ
19 : 2020/10/04(日) 01:27:15.37 ID:ytWDsaGV
状況にあわせて無人機を選択するサンダーバード2号のような運用だな
21 : 2020/10/04(日) 01:27:20.54 ID:telh1a+j
ゴーストか
なんか雪風みたいだ・・・
22 : 2020/10/04(日) 01:29:21.91 ID:WhCF9leO
第六世代戦闘機の誕生である
23 : 2020/10/04(日) 01:30:24.99 ID:ytWDsaGV
でも、よく考えると管制機と無人機の組み合わせでいいような気がしてきた
41 : 2020/10/04(日) 01:42:45.18 ID:S4dEewa4
>>23
アィデア自体は新谷かおるが短編で書いてたようにゲーム感覚のが古くからある。
24 : 2020/10/04(日) 01:31:19.23 ID:Xvb4rJg5
極秘開発プロジェクトのコードネームはR4だ
30 : 2020/10/04(日) 01:36:09.45 ID:xNxt5ZAJ
>>24
合言葉は2番じゃダメなんですで
25 : 2020/10/04(日) 01:31:37.45 ID:ZC4yQLrV
対空戦闘用ドローンなんて
開発難しく高価になりそう

対地戦闘用のドローンを大量に
装備しておこうよ

26 : 2020/10/04(日) 01:31:43.72 ID:n96VDvE+
戦闘機並の戦闘力、ステルス、AI自動操縦及び回避、撃墜されたら回収されてパクられないように自爆機能

無人機ならこれくらいないと意味なさそう

28 : 2020/10/04(日) 01:35:24.19 ID:ytWDsaGV
無人機に燃料を補給するタンカーもあったらいいね
48 : 2020/10/04(日) 01:50:25.26 ID:S4dEewa4
>>28
電池式のドローンに関しては先日日本の科学者が無線給電システムの大幅改良を実現した。
31 : 2020/10/04(日) 01:36:36.88 ID:8gps5USY
日本で無人機なんて小細工導入しても核使われたら終わりやん
39 : 2020/10/04(日) 01:40:59.86 ID:TH7ys//8
>>31
そこは核対応済みで開発だね♡
33 : 2020/10/04(日) 01:37:40.36 ID:HocVxcC4
無人機が本格化したら「金とテク持ち国のマシン」vs「金無しテク無し国の国民の命」か…
金無しの方はますますテロに走るだろうな。それしか手が無いんだから…
34 : 2020/10/04(日) 01:38:55.47 ID:ytWDsaGV
敵の無人機を折伏して味方にするっていうのもアリ
35 : 2020/10/04(日) 01:39:18.42 ID:cDn5XlKz
ジャミングやハッキングの問題がありそうだけど大丈夫なのか
51 : 2020/10/04(日) 01:51:55.29 ID:5LzyGlNz
>>35
その時は有線のガンバレルを手動で操作する。
不可能を可能にする男が。
55 : 2020/10/04(日) 01:54:49.14 ID:0X9Pq5lf
>>51
え?ガンバレル式を手動で?
38 : 2020/10/04(日) 01:40:41.73 ID:xxzXK344
シモン、ヨハネ、ペテロ、今君たちのくびきを解き放つ!
182 : 2020/10/04(日) 07:04:01.69 ID:TAzcA7KG
>>38
なんで最初から使わないんですか?
184 : 2020/10/04(日) 07:07:35.53 ID:FegXWrvU
>>182
ルカのくびきを解き放つ人が居ないから。
186 : 2020/10/04(日) 07:10:46.40 ID:7Pe3yGLU
>>184
聖人の首切るのは野蛮
284 : 2020/10/04(日) 16:16:42.75 ID:sY02sjtI
>>182
最初から使ったからマクロスシティがあんな事に
40 : 2020/10/04(日) 01:41:46.94 ID:We6xiDN7
また高い金かけて無駄なもの作るんだね
アメリカから素直に買えよ
42 : 2020/10/04(日) 01:43:51.93 ID:E8bnJTDJ
tacomの出番だな
167 : 2020/10/04(日) 06:28:58.19 ID:/rsg6Wnd
>>42
TACOMは、かなり先進的な発想だったんだなと
43 : 2020/10/04(日) 01:44:23.14 ID:ytWDsaGV
無人機を指揮する機能、燃料弾薬の補給機能、修理機能、敵の攻撃を防ぐレーザー兵器
空飛ぶ航空母艦も日本が最初になるな
44 : 2020/10/04(日) 01:45:59.36 ID:S4dEewa4
あと、中性子爆弾とかの核使用で乗員が死んでもAIが起動して
戦い続ける戦車ってコンセプトは「テクノポリス21C」って
アニメに登場したテムジンって戦車。
45 : 2020/10/04(日) 01:46:02.85 ID:Xq/SLqmk
無人機ってゲームみたいに離れた距離から遠隔操縦するんだろうけど
戦闘になったとき高度な旋回とか出来んのかね
ラグありそうだし
46 : 2020/10/04(日) 01:48:25.00 ID:S4dEewa4
>>45
6Gとかが有効にするんだよ。
相互通信で情報共有するシステム。
アメリカがファーウェイとか中露企業を潰しに掛かってるのはそれ。
49 : 2020/10/04(日) 01:50:53.10 ID:We6xiDN7
>>46
とらぬ狸の皮算用
5G開発でさえ遅れをとった日本が今さら6G開発なんてできるわけねぇだろ
65 : 2020/10/04(日) 02:24:43.77 ID:SLpJ3KKx
>>49

おめーの頭じゃ一生出来ねえから安心しろ

犬肉でも投げとけ

71 : 2020/10/04(日) 02:41:28.62 ID:/xlfSxro
>>49
何言ってんだこいつ。F3は第6世代機。今から第5開発してどうすんだ?
記事読めよバカ。
168 : 2020/10/04(日) 06:31:01.03 ID:/rsg6Wnd
>>49
むしろ高速大容量通信に関しては日本が最先端なんだけど?
221 : 2020/10/04(日) 08:50:47.35 ID:EQNS8Ip9
>>49
日本は5Gよりもしろ6Gのが開発が進んでるよ
103 : 2020/10/04(日) 03:23:06.52 ID:EdRRP6eL
>>45
防衛側の方がラグが短いから侵攻しなければ良いんじゃ
106 : 2020/10/04(日) 03:29:35.19 ID:y5pPMYxL
>>103
遠隔操作ではなく自律aiに戦闘させるんでは?
250 : 2020/10/04(日) 10:49:49.27 ID:IpCY12hE
>>45
ドックファイトに持ち込まれたら負けだね。
256 : 2020/10/04(日) 11:18:31.34 ID:TH7ys//8
>>250
ミサイルキャリアーにドックファイトを望むのは無茶w
47 : 2020/10/04(日) 01:48:48.50 ID:lhC5QaFM
無人機は防衛には向かないんですけどね
対無人機と戦うならアリなんだけど
94 : 2020/10/04(日) 03:12:42.91 ID:HAYNts68
>>47
スクランブル時の僚機を無人化できるのは有効
50 : 2020/10/04(日) 01:50:54.62 ID:WsKntBU3
まーた予算だけ無駄に使って成果残せずをやるのかよ…
53 : 2020/10/04(日) 01:52:22.03 ID:ytWDsaGV
コクピット部、兵器庫部、燃料タンク部、翼部、エンジン部などをモジュール化して、
状況に合わせて組み合わせが効くようにすべき
137 : 2020/10/04(日) 04:38:22.08 ID:nzqhR7dG
>>53
マイティジャックのピブリダーですね、わかります
239 : 2020/10/04(日) 10:10:56.31 ID:A3JRdN6r
>>137
全く分かりませんw
56 : 2020/10/04(日) 02:00:26.87 ID:bdMwcowl
ガンバロンが何だって?
58 : 2020/10/04(日) 02:03:57.18 ID:DccbmN9W
無駄な計画はやめろ
戦闘機など今や国際共同開発が主流だろ
59 : 2020/10/04(日) 02:06:39.30 ID:CXNlHKCI
無人機のコントロール母機となる有人機は相当大型の機体になりそうだね。
72 : 2020/10/04(日) 02:43:19.55 ID:s08HVIwT
>>59
F3って知ってる?w
75 : 2020/10/04(日) 02:48:46.78 ID:CXNlHKCI
>>72
知ってますよ。
まだ機体デザインは仮の状態だね。
試作のエンジンはAFで推力15トンを目指して達成してるとの事だから、量産された物はもっと洗練された物を期待したいね。
スマートスキンは開発に目処が立ったのかなぁ
82 : 2020/10/04(日) 02:58:47.07 ID:y5pPMYxL
>>75
スマートスキンは既にCー1のテスト機にぶっつけてテスト終了してる
機体機首側面へのレーダー配置はpー1で既にノウハウがある

これの技術とエンジン技術無償提供を手土産にすれば大韓も日本のkfx計画傘下に文句言わないでしょう

85 : 2020/10/04(日) 03:01:16.98 ID:CXNlHKCI
>>82
情報どうも

KFXに関してはインドネシ・・・ あ、離脱しちゃったんですっけ。
頑張ってウリナラアルティメットファイター目指してください。 単独で

86 : 2020/10/04(日) 03:02:21.17 ID:y5pPMYxL
>>85
インドネシアのkfx計画離脱の代わりに日本が入ればいいよ
80 : 2020/10/04(日) 02:54:19.54 ID:y5pPMYxL
>>59
取り敢えず 母機はKFX辺りが性能面でも無難で使いやすいだろう
大韓と日本で共同開発しよう
83 : 2020/10/04(日) 02:59:24.30 ID:CXNlHKCI
>>80
ウェポンベイも詰めないキツイ機体設計で余剰スペース無いだろw
84 : 2020/10/04(日) 03:00:42.73 ID:y5pPMYxL
>>83
kfxの日本f3仕様は機体をストレッチして電子機器を積めばいいよ
87 : 2020/10/04(日) 03:03:33.70 ID:CXNlHKCI
>>84
日本のF3を韓国が輸入すりゃ良いのですよ。
なんと言う名案。
89 : 2020/10/04(日) 03:05:41.35 ID:y5pPMYxL
>>87
いや kfx計画の方が遥かに先行してるだから
日本はkfx計画に参加させて貰って大韓から機体を買って改造し
その技術大韓に無償でフィードバックする方法が堅実だよ
91 : 2020/10/04(日) 03:10:11.37 ID:CXNlHKCI
>>89
KFXが目指してるのは第4.5世代機であって、日本には既に該当機体が存在している。
やはりF3を日本から輸入する事こそが最善だと分かってくれましたよね?
諦めましょう。 韓国にそんな力もお金も無いのですから。
122 : 2020/10/04(日) 03:51:53.80 ID:oYnoz69T
>>89
kfxの機体は複合材とかじゃなくただの鉄だろ
なにが悲しゅうて共同開発せにゃならんの
170 : 2020/10/04(日) 06:32:18.69 ID:hgaL6EX0
>>89
キムチ・烏賊臭いものに用はない。
111 : 2020/10/04(日) 03:35:32.86 ID:YmifiIU5
>>80
あらゆる面でF-15に劣るポンコツがどうしたって?
しかも今の状態じゃまともに飛ぶかすら怪しいじゃねぇかw
115 : 2020/10/04(日) 03:41:49.13 ID:y5pPMYxL
>>111
消耗品の無人機には安いしもってこいでは?
エンジンも日本のf15より新しいしレーダー全面投影面積も小さいよ
118 : 2020/10/04(日) 03:47:21.18 ID:YmifiIU5
>>115
KFXって性能低い上に高いって知らんのか
しかも今のカタログスペックですらその有様なのに、完成したら(そもそも完成するのか知らんが)どこまで性能落ちるか分かったもんじゃ無い
日本で既存機体使うならF-2で十分
60 : 2020/10/04(日) 02:09:30.09 ID:ytWDsaGV
宇宙空間まで行けるようにして、高高度から一方的に虐56するような機体がいいよ
61 : 2020/10/04(日) 02:11:50.92 ID:mXz7/aWI
爆撃なら出来そうだけど3機に指示しながら空戦は難しいんじゃないか?
245 : 2020/10/04(日) 10:29:25.94 ID:IpCY12hE
>>61
ドックファイトを言っている?
62 : 2020/10/04(日) 02:13:00.32 ID:PpO/PwLa
そのうち脳波を増幅して周囲のドローンを思念で動かすとかできるようになるのかもしれん
63 : 2020/10/04(日) 02:14:45.62 ID:LJL2HwT9
もう歩兵、艦船以外は全て無人化しちまえ。
79 : 2020/10/04(日) 02:52:46.09 ID:j8rPgIRb
>>63
日本は無人化より擬人化が得意
109 : 2020/10/04(日) 03:32:21.33 ID:hOVD7CNW
>>63
対潜水艦用の無人艦をアメリカが作ってたような
64 : 2020/10/04(日) 02:23:24.86 ID:CXNlHKCI
無人機にはある程度の戦闘プログラムと敵味方識別信号を元に敵味方の区別をさせる事で戦闘へのON/OFFで成立させる。
戦場空域での誤った形での民間機への攻撃は戦時国際法で責任の追求をさせないようにする。
・・・かなり戦時国際法に手を加えないと無人機による空戦は問題が発生しそうだなぁ
299 : 2020/10/04(日) 18:42:50.69 ID:RQF/8oMZ
>>64
試作段階だし
戦闘は行わない機能絞った随伴機
66 : 2020/10/04(日) 02:25:09.32 ID:AF7u8GV+
アルゴだから編隊組む仕組みがわかってるってことかな?
アルゴエンジニアは困っちゃうだろ
この分野は科学でも研究中
67 : 2020/10/04(日) 02:30:48.10 ID:Qa38y/FU
X9と雪風みたいの頼む
78 : 2020/10/04(日) 02:50:03.18 ID:mm+jz+uD
>>67
トレンドとしては損耗前提の相当安価な機体になるから、それはちょっと
68 : 2020/10/04(日) 02:32:26.77 ID:Q79ju+rW
アムロにはやられるやつな
69 : 2020/10/04(日) 02:33:49.71 ID:PFRK5gjf
記事全く読まないで書き込んでる奴多すぎだろ
簡単に言えば空母艦隊みたいに、F2後継機のパイロットが乗ってるメイン機を中心に編隊組んでメイン機を守る
70 : 2020/10/04(日) 02:36:36.94 ID:RUAe8tuk
我々もつくるニダ
74 : 2020/10/04(日) 02:46:49.14 ID:pgzjarJr
軍事に限らず民間もこのスタイルが定着するんだろうなぁ
76 : 2020/10/04(日) 02:49:21.02 ID:CXNlHKCI
AFじゃなくてABだった(´・ω・`)
77 : 2020/10/04(日) 02:49:48.44 ID:j8rPgIRb
タイトーのスフランブルフォーメーション思い出す
88 : 2020/10/04(日) 03:05:32.66 ID:qFSMpWjh
機体よりも法整備が先だろ
90 : 2020/10/04(日) 03:05:42.02 ID:nYapQJ6p
人間の隊長機にコントロールされるよりAIに任せた方が性能が上なのはすでに明らかなのに。
92 : 2020/10/04(日) 03:10:42.67 ID:y5pPMYxL
>>90
Aiは単純な戦闘機の操縦しか出来ないから
それ以上の高度な判断 要は戦闘の目標を決めたり開始や撤退の意思決定等の戦術判断は有人隊長機の人間がするってことだよ
そんなこともわからんの?
99 : 2020/10/04(日) 03:19:03.11 ID:HAYNts68
>>92
3機も面倒看るの辛そうだから最終的には地上か艦船管制メインになるんじゃないかな
96 : 2020/10/04(日) 03:14:01.89 ID:CXNlHKCI
>>90
AIって、まだ手探りじゃないかな
102 : 2020/10/04(日) 03:22:42.74 ID:mm+jz+uD
>>90
自律センサーポッドみたいなもん
本格的な空対空戦闘でドッグファイトできるような代物じゃない
主力戦闘機1機に対して3機がつくと考えれば予算規模も大体わかると思うけど
93 : 2020/10/04(日) 03:12:07.12 ID:xxzXK344
イージス艦も無人でいいね
97 : 2020/10/04(日) 03:16:30.94 ID:qFSMpWjh
kfx?良いんじゃね?
オプション代わりに一機50億ウォン程度なら。
勿論パイロットは、拘束された在日で。
113 : 2020/10/04(日) 03:39:03.35 ID:qRedyKwv
マルチロール機脱却が目標ってのマジ正解かもな
パイロット乗せない色々お安い各種専用随伴機を1:100位の割合で
でなきゃ随伴でなく遠隔リモートで十分だし
116 : 2020/10/04(日) 03:46:05.98 ID:xxzXK344
どうせステルス機だから目標地点までついて行って
有人機がロックオンしたら同様にロックオンして
ポチったら同時に発射するだけでも、とりあえずはいいんじゃないの
117 : 2020/10/04(日) 03:46:16.20 ID:KwrkTsXv
英国も無人機研究してるし
いよいよ英国と組む可能性が高まったか
120 : 2020/10/04(日) 03:49:51.06 ID:7id/f21y
>>117
有人機は人への負担の考慮のせいで、性能が頭打ちだからな

無人機はソレがないから、物理的限界まで性能を引き出せる

119 : 2020/10/04(日) 03:47:56.16 ID:2lDJpL3I
無人機なんか飛ばして墜落したら大事だから日本には向かないだろ
123 : 2020/10/04(日) 03:56:21.00 ID:Aqp7pFYG
こう言うのをアニメで例えるおっさん気持ち悪い
126 : 2020/10/04(日) 04:12:52.41 ID:xNxt5ZAJ
>>123
そのアニメの空想&妄想兵器が
技術の向上で出来るようになるかもしれんのだよ

宇宙へ人が行くなんて昔は空想だったし

127 : 2020/10/04(日) 04:15:21.92 ID:ytWDsaGV
>>123
空想や仮説をお前たちの妄想と一緒にしてはいけない。
その違いがお前たちには理解できないだろうが
128 : 2020/10/04(日) 04:17:11.68 ID:yGFd5QjR
>>123
人間が想像できる範囲のことは大概実現できる
143 : 2020/10/04(日) 04:59:45.72 ID:JNAFp66W
>>123
逆にアニメやSFを思い浮かべないやつの方が気持ち悪いだろ。。。
124 : 2020/10/04(日) 03:59:16.16 ID:7VPUlANH
KFXwwwwwwwwwwwww
とりあえず完成品できてから相談しに来てwwwwww
125 : 2020/10/04(日) 04:02:29.70 ID:sbZrMuMf
基本的に一緒に飛ぶ必要はない
無人機が基地から飛べば良いことで、別行動していた有人機が
近くにおる無人機を利用するのが本来の使われ方だろ、まずスピードが違いすぎる、
129 : 2020/10/04(日) 04:18:02.19 ID:YmifiIU5
そもそもこの手の開発者ってアニオタ率高いしなw
130 : 2020/10/04(日) 04:18:29.52 ID:sbZrMuMf
空戦やるわけでもなく単にターゲットにミサイルぶちこむだけだし、巨額な費用と時間が掛かるのなら無駄とも言える、近距離なら地上からでもミサイル打てばいいだけ、海外でやってるようなと戦闘の様とは違うしな
157 : 2020/10/04(日) 05:30:17.75 ID:NytufTQt
>>130
流石に航空随伴と地上車両じゃ作戦範囲が違いすぎて比較にならない
拠点防衛って観点だけなら地上で良いけど

航空防衛って意味ならスレーブドローンとして随伴機がミサイルを撃てるってのは
ランチェスターの法則的にも重要、初激だけでも火力が高いってのは意義があるよ

131 : 2020/10/04(日) 04:19:15.98 ID:CyjOBLvx
敵を欺くなら、まずは味方から。
132 : 2020/10/04(日) 04:27:50.50 ID:IV4/RgVo
中継補給にドローン空母も!
133 : 2020/10/04(日) 04:29:11.14 ID:sbZrMuMf
ましてや、
敵国深く侵入にしても、ステルス機だし、見つかる可能性は少ない、ターゲットをやった時点で騒がれる程度で、
134 : 2020/10/04(日) 04:30:18.49 ID:75wr5oof
ついに雪風か
135 : 2020/10/04(日) 04:31:03.70 ID:v0fNhUMc
非対称戦を想定するなら巨額の資金を投入する必要はないし
同等の相手なら有人機並の性能が要求される
現状ドッチも無理筋だけど研究開発しなきゃ遅れるだけだし仕方ないね
136 : 2020/10/04(日) 04:33:53.95 ID:0mOOFECh
平時のスクランブルで敵の的に
138 : 2020/10/04(日) 04:39:13.95 ID:k1lqjctX
理屈は解るが、実際どこまで戦力になるかだな
第二世代くらいにはまともな物になるだろうか?
139 : 2020/10/04(日) 04:41:29.77 ID:sbZrMuMf
日本の場合、敵国地にまで踏み込んで戦闘行為はないと信じたい、想定はいくらでもしてもよい、最悪、遣られたら、ミサイルでの反撃可、
140 : 2020/10/04(日) 04:42:22.26 ID:ytWDsaGV
やたらとKFXが絡んできてるのは何なん?
141 : 2020/10/04(日) 04:51:42.73 ID:sbZrMuMf
>>140
願望ネタ、出気もせんし金もない国が、いつものあれほしい、これほしいと、空母に原潜、KFX、月探査、核ミサイル、と無い物ねだり、ハハハハのハ
142 : 2020/10/04(日) 04:55:14.09 ID:gBgo0d4K
無人機するなら編隊制御してほしいな
潜水挺など射出搭載可で
144 : 2020/10/04(日) 05:02:12.20 ID:sbZrMuMf
>>142
変態で大量破壊を目指すなら
大量の無人機ミサイルでの攻撃ができるんでない?
146 : 2020/10/04(日) 05:07:44.71 ID:JNAFp66W
>>144
まず無人の変態っていう概念が解りにくい
145 : 2020/10/04(日) 05:04:36.51 ID:nhFqZZgf
ゼロ戦→急降下で分解する空飛ぶ棺桶 一式陸攻→一撃で炎上墜落するワンショットライター
桜花→切り離す前に母機ごとげきついされる人間爆弾
これがジャップのぎじゅつりょくw
148 : 2020/10/04(日) 05:12:17.11 ID:CXNlHKCI
>>145
その時代、中国朝鮮は戦闘艦も戦闘機も持って無かったけどなw
151 : 2020/10/04(日) 05:17:21.80 ID:sbZrMuMf
>>148
ほんとに、槍と鉄砲しかない国よく言うよね、在日君!
152 : 2020/10/04(日) 05:23:16.74 ID:sbZrMuMf
>>145
時節、時代、時間の
154 : 2020/10/04(日) 05:25:07.75 ID:JNAFp66W
>>145
P51が出るまで米軍でも零戦に手こずってたし、急降下してたのは彗星やニ艦だし
160 : 2020/10/04(日) 05:35:53.23 ID:gkyVCg+P
>>145
歴史認識0ざぱにーず
147 : 2020/10/04(日) 05:11:34.26 ID:nJq4BAtj
リミッター解除!
149 : 2020/10/04(日) 05:12:47.91 ID:scMmztEG
(=゚ω゚)アズズぺろぺろ
155 : 2020/10/04(日) 05:25:53.15 ID:JNAFp66W
>>149
シグルド見たか?
158 : 2020/10/04(日) 05:31:41.94 ID:scMmztEG
>>155
(=゚ω゚)見た
163 : 2020/10/04(日) 05:42:54.52 ID:JNAFp66W
>>158
そういや、レエルロマネスクは昨日からアマプラ、Dアニあたりで配信してるみたいだぞ
153 : 2020/10/04(日) 05:23:42.11 ID:NytufTQt
キュベレイMk2 みたいなかんじか?
ちょっと楽しそうだな
156 : 2020/10/04(日) 05:27:47.74 ID:bV4A1MfN
無人機より外人部隊を作ってベトナム人とかに操縦させよう
喜んでソウル空爆すると思うけど
159 : 2020/10/04(日) 05:33:30.80 ID:jjjVv779
無人機なら問題無いよな
子供を戦地に送りたくないのがパヨクの言い訳だから
まさか国防そのものに文句言わないよな
161 : 2020/10/04(日) 05:36:20.78 ID:NytufTQt
>>159
いや、奴らなら手前味噌で勝手な妄想で批判してくるぞw
ドローンだと監視に使えるとか意味不明なこと言い出して反対してくるよ

確度でいえば1200%くらいある

162 : 2020/10/04(日) 05:39:02.81 ID:Z0WYXwFj
米軍の忠実な僚機のパクリ?
164 : 2020/10/04(日) 06:20:53.56 ID:wJhwv4Ex
>>1
これ、旧式F15を無人化するんじゃなくて
F3ベースのステルス機を無人化するって計画なのかn
かなり本気で国防戦略出してきたな
165 : 2020/10/04(日) 06:23:52.95 ID:JNAFp66W
>>164
支那のバイオテロを軍事攻撃と断じたから公表した。。。のかな
175 : 2020/10/04(日) 06:39:03.27 ID:LFs9isDF
>>164
F 15なんて古くて数も少ない機体を無人化してなんの意味があるの?
F3の超音速巡航について来れないし。
176 : 2020/10/04(日) 06:41:29.41 ID:/rsg6Wnd
>>175
2040CでF35などと編隊組ませてミサイルキャリアーにする、という案もあったのよ、
まあ実現させるにしても、データリンクなどが大変だったと思うけど
208 : 2020/10/04(日) 08:11:33.63 ID:wJhwv4Ex
>>175
それだと安上がりだろ。
F35とリンクさせてミサイルぶっ放す。
敵ミサイルの弾除けなど、最悪使い捨てすればいいし。
249 : 2020/10/04(日) 10:46:39.60 ID:IpCY12hE
>>208
パイロット不足とパイロットを守るのに有効だと思う。
166 : 2020/10/04(日) 06:24:59.65 ID:/rsg6Wnd
これは米軍も開発してるしね、第6世代の標準機能になると思う
169 : 2020/10/04(日) 06:31:40.15 ID:wJhwv4Ex
この計画はこれでいいとして
問題なのは、対ドローンや無人機対策だよね
大量のドローンを駆逐する機関砲を積んだドローンキラーの開発は不可欠。
アゼルバイジャンでもドローン攻撃のすごさが発揮されたわけだし
172 : 2020/10/04(日) 06:35:02.78 ID:/rsg6Wnd
>>169
>機関砲を積んだドローンキラー

A10の無人随伴機化で対策しようぜ

211 : 2020/10/04(日) 08:14:04.54 ID:wJhwv4Ex
>>172
ヘリだと特攻かまされて撃墜しそうだしね
やっぱA10ベースの無人化がベストなのかな、対ドローンは
220 : 2020/10/04(日) 08:45:56.27 ID:qx6jaWZX
>>211
A-10の無人化随伴機というのは憧れるなーw
地面が更地にされそうw
171 : 2020/10/04(日) 06:34:49.59 ID:JNAFp66W
↓ 早朝からイカ臭い
173 : 2020/10/04(日) 06:36:02.68 ID:yeIlaiKW
最近どこも考えていて流行しているからF-3でもかなり前から流されていた話
空だけじゃなくて陸でも考えているらしく
10式戦車を有人の1台と数台のリモート無人戦車で1グループにしようと
そちらへの発展を視野に入れて設計されているという話も流されている
174 : 2020/10/04(日) 06:36:25.04 ID:Rp5TweLJ
>これは米軍も開発してるしね、第6世代の標準機能になると思う

そうなりそうですね。

177 : 2020/10/04(日) 06:50:30.76 ID:GSAmCKo/
>次期戦闘機1機につき無人随伴機3機程度の編成

フリップナイトシステムじゃねーかww
母機の名前は雪風にしようw

178 : 2020/10/04(日) 06:51:32.22 ID:x8XunH7i
メイブちゃん
179 : 2020/10/04(日) 06:54:48.08 ID:x8XunH7i
数で押してくる的には効果的だわな
180 : 2020/10/04(日) 06:55:46.00 ID:GNKw35IO
まっ。そうなるわな。
いくら鍛えたところで、生身の人間。
武器という道具をとることで進歩してきた。
ネトウヨが戦車の中。リモートの12.7mm。
武器もない特殊部隊が生身で対応。
平原で近づく前にバラバラ。
181 : 2020/10/04(日) 07:01:45.51 ID:7Pe3yGLU
無人兵器は都市に墜落したら誰が責任取る
無人兵器は故障して都市に爆弾投下したら誰が責任取る
アジアで一番テック低い日本の無人兵器は怖い
183 : 2020/10/04(日) 07:06:47.51 ID:v1ean6nf
アニメやゲームだとすでに戦闘状態で敵をキルするだけだから無人機でもいいが
実際の平時の任務だとどうしても人間のコミュニケーション力、判断力、責任力が必要になってくるよな
185 : 2020/10/04(日) 07:09:21.43 ID:/rsg6Wnd
>>183
最終決定は人間が行う、だから随伴機なんだろうね
187 : 2020/10/04(日) 07:17:57.49 ID:lArs1oOf
そのうち護衛艦も艦長だけで「承認!」と言ってるだけで良くなりそうだなw
191 : 2020/10/04(日) 07:22:46.26 ID:GNKw35IO
>>187
護衛艦もサイズダウンするかもよ。
ネットワーク艦隊とかで、数百トンの艦艇が有機的につながる。
必要に応じて、装備や内容が変わる。
189 : 2020/10/04(日) 07:22:16.62 ID:yeIlaiKW
遠くの攻撃目標を設定されたらある程度自律判断で飛行して目標を攻撃する
そんな無人ジェット機を巡航ミサイルと読んでる
巡航ミサイルが可ならさらに複雑なことができる無人ジェット機も可じゃね
190 : 2020/10/04(日) 07:22:34.08 ID:Rp5TweLJ
>アジアで一番テック低い日本の無人兵器は怖い

韓国には生産できないから。

192 : 2020/10/04(日) 07:26:33.12 ID:GNKw35IO
優秀なパイロット一人育てるのに、数億から数十億かかるといわれている。
コレ全部、データベース化して、AIプログラミング。
AI将棋みたいなもの。
量産化できる。次から継ぎへと一定レベル以上のパイロットの戦闘機が無限に飛来する。
197 : 2020/10/04(日) 07:38:30.87 ID:nxe4qgWV
>>192
そして、ぬるぽすんだな。
202 : 2020/10/04(日) 07:47:31.26 ID:JNAFp66W
>>197
がっ
193 : 2020/10/04(日) 07:31:40.64 ID:EA27qaQz
ネチズン発狂www
194 : 2020/10/04(日) 07:34:47.61 ID:lArs1oOf
まあ今の技術でも編隊を維持して飛行するのは可能だろうし、有人機よりもGに強いだろうから多少無茶な戦闘機動しても大丈夫だろ
ロックオンを編隊長機でやってミサイルを随伴機から撃って、飛んできたミサイルが避けきれないと判断したら無人機を盾とする
最悪、編隊長機が撃墜されたら状況判断で他の有人機に組み込みまたは帰投
便利そうだな
195 : 2020/10/04(日) 07:37:08.36 ID:qzb3MDcp
グラディウスのオプションみたいにするの?
不死身じゃないからギャラガの捕まえた敵みたいな感じか。
196 : 2020/10/04(日) 07:38:25.38 ID:4Rs8KME+
無人機はバリアーが張れるようにしなきゃ
198 : 2020/10/04(日) 07:39:45.17 ID:HyE9VFgX
憲法違反だ!
今すぐ中止しろ!
周辺諸国を刺激するな!
199 : 2020/10/04(日) 07:41:39.43 ID:ycrcLVuX
 ( ゚∀゚)
 (  ∩ミ  ほーら、グルーバルホークだよ
  |  ω |
  し ⌒J
200 : 2020/10/04(日) 07:42:09.70 ID:Jsz6bIfw
後のアンドロ軍団である
201 : 2020/10/04(日) 07:44:56.79 ID:yeIlaiKW
ヘビーオブジェクト計画マダー
203 : 2020/10/04(日) 07:47:57.64 ID:nj0SRD0g
ホーネットの無人機、昔見たなぁ
206 : 2020/10/04(日) 07:52:43.04 ID:N5ha6ksf
>>203
エンジンにヘソが付いてるやつか
209 : 2020/10/04(日) 08:12:58.19 ID:nj0SRD0g
>>206
だったっけ?砂漠空母と戦ってるときに出て来たような・・・
212 : 2020/10/04(日) 08:19:12.64 ID:N5ha6ksf
>>209
合ってるよ
エンジンにヘソってのは、自爆用の爆弾
213 : 2020/10/04(日) 08:20:37.25 ID:nj0SRD0g
>>212
あー、思い出したーww
204 : 2020/10/04(日) 07:49:53.79 ID:qx6jaWZX
こういう技術をP-1に用いると、結局P-8みたいな運用になりそう
205 : 2020/10/04(日) 07:51:20.01 ID:bCnGc7cV
ガンダムのあれね。
あっちは鎖で繋がってるけど。
これは操縦士の腕が効いてくるので
操縦士はやりがありそう。
214 : 2020/10/04(日) 08:28:54.42 ID:ZvjICQGO
AI搭載の無人戦闘機か🙄科学の進歩はスゲェな🙄🙄
何かガンダムWのモビルドールとか00のオートマトンみたいなの思い出したわ🙄
そのうち遠隔操作やオートで国防する時代でも来るのかね🤔
215 : 2020/10/04(日) 08:30:40.87 ID:TDhlL5j+
パタリロの変態飛行だ!ブーンというのを思い出した。
216 : 2020/10/04(日) 08:31:08.60 ID:5B2lG7DN
ニュータイプ専用かな
222 : 2020/10/04(日) 08:55:18.59 ID:ChDVXJ3A
こういった最新兵器は日韓が同時に導入しないと、韓国に無用な誤解と不安を与えてしまうね
223 : 2020/10/04(日) 08:56:50.98 ID:CXNlHKCI
>>222
不安を与えて竹島の不法占拠をやめさせようぜ。
226 : 2020/10/04(日) 08:58:33.47 ID:YmifiIU5
>>222
何か問題が?
257 : 2020/10/04(日) 11:19:16.38 ID:eWH+LK7l
>>222
韓国はKFXを導入するんだろ?
224 : 2020/10/04(日) 08:57:22.28 ID:yeIlaiKW
そんなことないです
ファーウェイと三星電子の5Gの基幹部分ははNECの方でやってる模様
225 : 2020/10/04(日) 08:58:00.97 ID:dFKEi5oM
同伴出撃ですね。
227 : 2020/10/04(日) 09:02:47.55 ID:7JzvjW7x
無人機は規制されそうだな
231 : 2020/10/04(日) 09:12:59.46 ID:/rsg6Wnd
>>227
完全自律式じゃないからOKという抜け道がある
232 : 2020/10/04(日) 09:13:16.97 ID:qU1JI36A
>>227
気楽に戦争が勃発することを防ぐため、無人機が一機撃墜されるごとに
国民を1人犠牲にする国際条約が必要だなw
234 : 2020/10/04(日) 09:19:11.80 ID:/rsg6Wnd
>>232
そもそも巡航ミサイルが制限されてない時点で察しましょう
228 : 2020/10/04(日) 09:05:39.64 ID:OSm8geRv
雪風が現実になるのか
感無量ですな
229 : 2020/10/04(日) 09:11:05.31 ID:qU1JI36A
学術会議を潰して浮いた予算を回して優秀な技術者を採用、育成するのが最適解
230 : 2020/10/04(日) 09:12:48.15 ID:lArs1oOf
宇宙になるが「はやぶさ」や「HTVこうのとり」など自律制御に関しては日本は最先端じゃね?
237 : 2020/10/04(日) 09:49:11.72 ID:JJpRlWfB
>>230
初代のはやぶさは、機能停止してたのに勝手に復旧してたな
255 : 2020/10/04(日) 11:10:34.09 ID:QPvrNrAH
>>237
勝手にじゃ無いよ。
制御不能でぐるぐる回ってたのはやぶさのアンテナが
地球に向いた数秒にコマンドを数ビットずつ分解して送って復旧したはず。
289 : 2020/10/04(日) 17:06:49.26 ID:vLo7c5Nt
>>255
でも、はやぶさはどこにいったかも、どんな姿勢でいるかも分からなかったし、
はやぶさのいる可能性のある領域にどれぐらいの頻度で電波をだすと、どれぐらいの確率で受信するかを
川口教授自ら、計算した上で、試すことにしたんだよね。
235 : 2020/10/04(日) 09:20:06.01 ID:XhVwCDse
ブルーインパルスもこうなっちゃうのか
236 : 2020/10/04(日) 09:41:17.63 ID:yex0BiMy
ヤマモトヨウコ的な
238 : 2020/10/04(日) 10:08:00.92 ID:yeIlaiKW
極秘パイロットのちっさいおっさんが頑張ったらしい
240 : 2020/10/04(日) 10:11:41.63 ID:7S7MVGHj
スクランブルを無人機編隊でやれるようにならないかな
246 : 2020/10/04(日) 10:37:00.94 ID:kma5G0YH
そこでだ!日本が無人機でリードすると
未来のワシントン会議で無人機の規制がかかる
歴史が証明している
247 : 2020/10/04(日) 10:43:34.01 ID:1m1odTu5
>>246
ヤバイ、日本が核開発で世界をリードしなきゃいけない気がしてきたw
252 : 2020/10/04(日) 10:55:28.43 ID:lArs1oOf
無人随伴機に双発は勿体無いな、単発のF-2とかで充分じゃね?
うまくユニット化できれば砂漠でモスポールになってる機材とかも使えそう
253 : 2020/10/04(日) 10:56:37.41 ID:RrG4QT4N
雪風のフリップナイトシステムじゃないか
263 : 2020/10/04(日) 11:51:29.24 ID:YNIMAmvl
何Gかかっても大丈夫な無人戦闘機は強敵
265 : 2020/10/04(日) 12:03:01.46 ID:gqfS+3OG
ん?
KFXって無人機仕様できたんか?

ただで寄越すなら標的機くらいには使ってやらんこともない。

267 : 2020/10/04(日) 12:14:17.40 ID:bynTn213
>>265
自分たちで、設計できないのに、有人も無人もないw
269 : 2020/10/04(日) 12:50:36.73 ID:z0+7nFAV
イギリスの次世代戦闘機も同じ構想を練っている
無人機を制御する事は、次世代戦闘機の必須能力になるかも知れないな

ただ、編隊を組む以上、当然のように無人機の能力も相応に高くなければならない
有人機と同じだけの速度や旋回能力が無ければ作戦行動は無理だ
機体性能もかなり高いものでないとならないだろう

270 : 2020/10/04(日) 12:55:55.14 ID:bynTn213
>>269
ただ、雪風のような完全自立AI搭載機は、当分無理
当面は、せいぜいが半自動で人の監視制御が必須
そして、英国も構想はあっても、必要な技術と資金が揃ってる訳じゃなく、
共同開発が必須
271 : 2020/10/04(日) 12:59:45.83 ID:bO6jP2Tc
KFXッう時点で、日の目を見ないのが確定、
メディアの独自の構想てっ
垂れてあんがな!

終了!

272 : 2020/10/04(日) 13:05:02.93 ID:ychdAjom
どれが有人機か分からないようにしてたら面白そうだな、機動でバレそうだが
ステルス有人機と非ステルス無人機で編隊を組んで、リモートで無人機を編隊長機にしてステルス有人機は上空で高みの見物とか
273 : 2020/10/04(日) 13:09:25.46 ID:1m1odTu5
>>272
もう普通の戦闘機にアシモ乗せちゃいなよ
274 : 2020/10/04(日) 13:12:47.36 ID:UFV1TXnE
ぐんくつの音が聞こえてくるニダ
275 : 2020/10/04(日) 13:13:47.38 ID:bO6jP2Tc
通常ドローンで、ほぼ、始末出来てるでしょ、
276 : 2020/10/04(日) 13:23:05.96 ID:bO6jP2Tc
さもありなん、
バカメディアの独自の構想スレ
好戦的やなぁ~
277 : 2020/10/04(日) 13:26:25.93 ID:NytufTQt
諜報や秘密作戦みたいなものなら今のドローンでいいけど
実際に開戦してドローンを主力にってなるとオペレータが圧倒的に足りない
281 : 2020/10/04(日) 13:51:39.84 ID:bO6jP2Tc
>>277
どこの国とも開戦ともなれば一緒でしよ、常に開戦を意識しているなら好戦的、な訳ですが、
巨額な費用と時間をようするわけですが、金のない国は、諦めざるを得ないわな、戦争の用意をいの一番に国民の税を使われる気の毒な国民、悲惨だね、日本はそうなりたくはない事にしたいね!
278 : 2020/10/04(日) 13:32:37.79 ID:yeIlaiKW
F-3計画では無人随伴機が最初から視野に入っているのはこれまでも隠されていない
ときどき言及されてきた話
色々五月蝿い人達が居るからスマートスキンレーダ以上に地味にしてあるけど
279 : 2020/10/04(日) 13:38:33.33 ID:NytufTQt
10式もそうだったけど
現状の技術だと理想から大分矮小化されて実装だろうけどね

理論上は面白いしすごい有益だけどパイロットへの負担が大きすぎるだろうし
もうすこ自律制御が発展しないと難しいだろうね

280 : 2020/10/04(日) 13:45:51.15 ID:RrG4QT4N
>>279
>パイロットへの負担
やはりF3は複座式だな
282 : 2020/10/04(日) 14:07:20.34 ID:bO6jP2Tc
もっと、悲惨な事にするなら、地上戦なんだけど、ロシアなどは、地上戦に特化した殺人AIロボットは完成してるけどね!
283 : 2020/10/04(日) 14:26:55.12 ID:wCacZwfP
レイフか
285 : 2020/10/04(日) 16:30:44.86 ID:vroZu3dI
無人機って戦闘機並の兵器搭載出来るの?
290 : 2020/10/04(日) 17:12:34.81 ID:/rsg6Wnd
>>285
無人随伴機に求められるのはウェポンキャリアーや、先行偵察の役割が大きいんじゃないかな
286 : 2020/10/04(日) 16:36:32.31 ID:4ivIZgIW
KFXとどちらが先に完成するだろうか
287 : 2020/10/04(日) 17:02:22.45 ID:bO6jP2Tc
>>286
棒国では、図面ができた時点で完成、他にも、空母、原潜、月探査、ほぼ全部脳内完成勝利
いや、おめでとう!!!
319 : 2020/10/04(日) 23:29:13.34 ID:s08HVIwT
>>286
マジレスするとKFXは完成しないから。予算8000億円では少なすぎ。
288 : 2020/10/04(日) 17:05:05.37 ID:YmifiIU5
図面って言うか「かんせいよそうず」だと思うw
図面が出来てるなら組み上げ工程であんなに不具合多発せんでしょ
291 : 2020/10/04(日) 17:18:42.10 ID:bO6jP2Tc
>>288
まっ一応顔をたてて、飛べる気配はあるレベルの絵ではあったが、エンジンがついてたかどうかは、定かではない、
292 : 2020/10/04(日) 17:34:40.52 ID:YmifiIU5
>>291
エンジンだけはちゃんとした物だよ
なんせF-18で使われてる奴だから
自力で開発できないから、エンジンはアメリカから買うんだとさw
293 : 2020/10/04(日) 17:41:46.08 ID:/rsg6Wnd
>>292
グリペンEにも使われてるエンジンだから、よほど設計がおかしくなければ離陸くらいはできるはず
そのあとに安定飛行できるかは不明だけども
294 : 2020/10/04(日) 17:52:17.59 ID:SXPqM/bA
エルメス型サイコミュ兵器?
295 : 2020/10/04(日) 17:59:08.65 ID:LXAGkjFE
電波妨害でどうにでもなる様な事今更して大丈夫ですか?
296 : 2020/10/04(日) 18:04:29.28 ID:A3VKCMQk
>>1
そりゃパイロット養成と一機200億もすれば
勿体ないからその発想になるわな
297 : 2020/10/04(日) 18:26:14.26 ID:PseqfN2v
敵軍としてはどれが親玉だかわからんからぜーんぶ墜とさなきゃならんのよ
298 : 2020/10/04(日) 18:37:09.75 ID:bO6jP2Tc
今日本政府はこう言うものでなく違うレベルの事を進めてんだけど、今度沖縄に、電磁部隊を創設、幅広く研究するみたいだが、
300 : 2020/10/04(日) 18:51:15.59 ID:bO6jP2Tc
ましてや、防衛省が、韓国のKFX等、棒メディアの(独自)と書かれてるとうり、色メガネスレ、マァ、アレコレ落書き話も結構だが、
301 : 2020/10/04(日) 19:08:27.56 ID:bO6jP2Tc
日本の閉ざされた環境のなか、金と暇をかけて攻撃的な兵器の試作も出来ん、
全くオープンの米英に過激に開発は委ねて、それが必要ならば買うのが、得策でねぇ、
303 : 2020/10/04(日) 19:11:59.09 ID:yeIlaiKW
>>301
空自が自主開発したい問題意識はそこになくて
1. 改造が自由にできる
2. 事故原因調査が自由にできる
買ったものはそこにきつい制限があるので苦労している
306 : 2020/10/04(日) 19:37:23.85 ID:bO6jP2Tc
>>303
尊重はしたいが、空自、海自、防衛省、等で予算の範囲で、法に触れん程度に創作するのであれば、結構な話だが、
302 : 2020/10/04(日) 19:08:45.38 ID:yeIlaiKW
無人の子機案は防衛省が出してるF-3計画案に含まれてるだろう
そこまで行けるかどうかは明言していないけど
ただ最初からある程度その予定で母機を作らないと後からでは難しくなるので
母機の案が固まってきた段階でちょろちょろと観測気球が飛ぶのは普通にある
いずも型護衛艦のまだ名前がない計画段階で防衛省が流した完成予想図に
スキージャンプカタパルトがついていて騒ぎになったことがあるですじゃ
304 : 2020/10/04(日) 19:28:24.55 ID:oqFOeQcB
フリップナイトだな
305 : 2020/10/04(日) 19:29:52.26 ID:oqFOeQcB
i3ファイターはもうかなり前から構想に上がってるからな
307 : 2020/10/04(日) 19:49:09.82 ID:GSAmCKo/
戦闘機にAI載せるのが現実化するのか。
「雪風が敵だと言っている」がリアルになるとか胸が熱すぎる
308 : 2020/10/04(日) 19:54:29.29 ID:MLJfnQaW
F-35を導入して
米国製敵味方識別装置を使っている限り
日本独自で無人機との連携なんか無理
309 : 2020/10/04(日) 20:13:17.73 ID:bO6jP2Tc
そしてその運用のされ方は反撃のためだけとかで他国に踏入り運用だからという、精神回路では、破綻する、極論で言えば、この日本に於いて、反撃にしか使わない核ミサイルは開発可能なのか?だめだろう、
310 : 2020/10/04(日) 21:21:35.11 ID:WNx5WesF
パイロットは単純な命令を指示するだけで
あと子機はAIで判断して自律すんだろな。
311 : 2020/10/04(日) 21:30:12.22 ID:v0fNhUMc
i3構想の有人機相手の編隊BVR戦闘は無理だろうね
随伴させてお船を空から飽和攻撃するのはまだ実現範囲にありそう
312 : 2020/10/04(日) 21:51:39.12 ID:ychdAjom
複座のF-3でナビゲーターが無人機をコントロールするってのもいいかも
314 : 2020/10/04(日) 22:10:23.44 ID:yeIlaiKW
「国語で考えるんだ、国語で」
315 : 2020/10/04(日) 22:15:55.95 ID:lArs1oOf
鹿児島弁や津軽弁で命令しないと実行されなかったりしてw
318 : 2020/10/04(日) 23:22:58.54 ID:gqfS+3OG
>>315
雪風だのガンダムだの、ここでの会話が既に津軽弁を超えて意味不明だわ。

陽炎級駆逐艦にAIなんか積まれて自動で戦えるんだったら、ツラギ沖は別の意味での鉄底海峡だったわ、くらいの反応しかできんがな。

316 : 2020/10/04(日) 22:35:12.32 ID:WNx5WesF
韓国は、これからKFXを作るとか意味ないよなw
317 : 2020/10/04(日) 23:15:11.32 ID:Mv87zdEC
>>1
F3の機体フレームはサイコフレームで決まりだな。ファンネルは10機程度がいいと思うが。
自衛隊員も強化人間化だな。
320 : 2020/10/04(日) 23:29:15.24 ID:W1JA+6OS
マクロスが抜けてるぞ
321 : 2020/10/04(日) 23:47:00.16 ID:qzb3MDcp
無人機の利点って自軍に死人が出ない事とGに強いって事でしょ。
でも今戦闘機でドックファイトなんかするの?
322 : 2020/10/05(月) 00:00:15.68 ID:hDaexaa1
>>321
先にミサイルを撃たれたら、とにかく逃げることが優先だし
ドッグファイトはないだろな。

F-35は、どこにでもミサイルを撃てるしな

326 : 2020/10/05(月) 00:18:51.86 ID:vaTfszf5
>>321
隣を飛ぶと言っても100km先とか上とか、そういう単位で離れて飛んで索敵したり電子攻撃して妨害したり将来はミサイルも撃たせるんだろう
一緒に格闘戦やるわけではなく敵を先に見つけるための目や耳みたいなもん
マッハ1に近い速度で飛べる小型のステルス戦闘機で撃ち落とされるような危険な空域にも突っ込ませられる
333 : 2020/10/05(月) 04:19:38.73 ID:fIRF6WWp
>>321
非人道的な急軌道を取れるってのが回避運動に絶大なアドになってると思うんだけど
まあ、そこまでの制御が自動でできるかは知らんけど

それこそ開幕ミサイルを変態ムーブで避けるデコイってだけでも価値あるんでない

336 : 2020/10/05(月) 18:38:35.78 ID:M5XYA/5I
>>333
現実では変態起動は速度を失うのであまり意味がない
回避反転攻撃を繰り返すのがBVRですんで
初手で速度を失い高度が落ちたところを上から撃たれるとか悪手でしか無い
327 : 2020/10/05(月) 00:20:06.37 ID:mqKZ7wve
まあ、コブラできるだけでも凄いんだけどな
328 : 2020/10/05(月) 00:33:01.96 ID:0q3lVkBj
日本の国防の為だ。
日本学術会議から離れなさい。
331 : 2020/10/05(月) 03:20:22.60 ID:KIKSBZ4r
>>328
中国に軍事協力をして、日本には科学者たちに軍事協力をしないよう圧力をかけてたのだから
国が税金を使う組織としての日本学術会議は解散でいいんじゃないかな

嫌なら自分たちの金で同じような組織を作りなさい。それなら思想信条の自由ですきにやればいい
政府に提言するのも自由だけど政府がそれを聞く法的根拠はなにもなくなると

329 : 2020/10/05(月) 00:39:24.30 ID:z/dlPDZn
頼もしい

これでようやくイーグル爺さんも後方支援ミサイルランチャーに
退けるようになるぞ。

332 : 2020/10/05(月) 03:50:41.48 ID:vcbbKlxC
この体制で、一番最適な運用のされ方の形態は、どんな目的持った攻撃を考えているのか、大概のターゲットの爆破等はステレス機単独で対応可能だし、通常ドローンでも、支障なく可能なのは実戦に於いて証明されている、唯一考えられるのは移動するターゲットの数が多く、ミサイル攻撃を沢山一気にやる必要がある場合とかだが、戦略的には他の方法でも同じ事は出来、煩わしくも無く簡単なんだが!
335 : 2020/10/05(月) 11:08:57.94 ID:KdfRijM+
このAIっていう響き、使う側は、何でも旨く都合良く自動でやってくれる感が有るが、製造者の意図されたプログラム作成された指示決定する部位、想定が完璧であればよいが、
作る側のあらゆる思想が組み込まれる厄介で危険な部位でもある、
340 : 2020/10/10(土) 12:15:56.80 ID:sHOzH2B+
>>335
それは誤り
むしろ製作者の意図とは無関係ないし反対の、作る側にまったく存在しない思想をAIが学習することも多々ある

マイクロソフトは試験運用したAIが危険思想のレイシストになってしまい停止した
他にも、AI同士を自然言語(人間が理解できる言語)で対話させて互いを学習させようとしていたら、いつの間にか人間には理解できない言語を作ってそれで対話をしていたので、不気味になって接続を切ったのも

337 : 2020/10/06(火) 01:07:33.41 ID:Yg3Mir6w
窒化ガリウムの代わりに酸化ガリウム使えば
電力無線伝送効率上がるから、ドローンの飛距離伸びるな
338 : 2020/10/06(火) 01:57:42.56 ID:s5jplKSj
日本学術会議が妨害しそう
341 : 2020/10/10(土) 12:17:39.15 ID:uTjnexZT
ドイツから買った巡航ミサイルをコピーしてるらしいけど、
大丈夫なのか?
342 : 2020/10/10(土) 14:03:24.24 ID:VYFf9CvN
学術会議がこの研究に協力するなって通達出したやつか?

元スレ:https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1601741049

コメント

タイトルとURLをコピーしました