【国民民主党】就職氷河期世代支援に着手 参院選へ新看板政策

1 : 2025/02/02 18:29:07 ???

国民民主党はバブル崩壊により就職難となった「就職氷河期世代」に焦点を当て支援策の取りまとめに着手する。
所得税が生じる「年収103万円の壁」引き上げに加え、夏の参院選を見据えた党の看板政策の一つとしたい構え。
今後、党内の議論を本格化させ今国会での法案提出も視野に入れる。
「賃金格差など国の課題が集約されている。この世代の浮沈が日本経済を握っている」。
1月29日の党プロジェクトチーム(PT)会合で、伊藤孝恵座長は強調した。
氷河期世代は1990年代半ばからの約10年間に高校や大学を卒業した年代で、現在40歳前後から50歳過ぎの人に当たる。
非正規雇用や低賃金労働を余儀なくされ、自身の年金や親の介護問題に不安を抱えるケースがあるとされる。
国民民主は、昨年6月に氷河期世代への支援策に関する提言をまとめている。
続きはコチラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/e647854dc65551360a5361ba8e83009b2d3de65b

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/02 18:31:20 EkeOR
出来ないことを掲げないでほしい
12 : 2025/02/02 18:38:07 dOoDC
>>2
全ての政党に共通するよな
45 : 2025/02/02 19:02:29 eQNHU
>>2
これに尽きる
3 : 2025/02/02 18:31:59 R8okW
投票すればでかい票田だからね
4 : 2025/02/02 18:32:10 sa3j9
まあ対策とは名ばかりで、
またぞろ氷河期世代を振り回してもて遊ぶだけだろうよ
6 : 2025/02/02 18:33:50 rJVW2
そういうのいいんで
7 : 2025/02/02 18:35:29 Vjv97
年金増やすんでないんな。自民立憲は増やす方向で動いでるぞ。企業負担も増やすって。
8 : 2025/02/02 18:35:58 j7q9V
予算を探してくるのは自民の仕事だから気楽なもんだ
9 : 2025/02/02 18:36:05 O8UXI
試してみりゃいい
控除のほうもできなきゃ悲惨な目にあうだけ
10 : 2025/02/02 18:36:29 NEWnu
実際は氷河期世代でも声を上げてる氷河期前期より
氷河期世代後期とリーマン・・ショック世代の方がやばいのにな
氷河期とリーマンの間の世代も回復したように見えて氷河期世代前期と同じくらいだし
リーマン時代の第二新卒なんて名前だけの糞制度だったよ
13 : 2025/02/02 18:38:45 FFVdU
氷河期世代なんて棺桶に片足突っ込んでるんだからほかっとけ、そんなんより若者世代にもっと金をばらまけや
23 : 2025/02/02 18:47:07 owIDw
>>13
給料上がってんだからあとでよかろ
それよかまともなことやってガス抜きさせねーと治安悪くなるぞ
昔はサイレントテロだとかいってたが最近見事に根負けしてきてる
14 : 2025/02/02 18:39:31 4O4hy
嘆いてる氷河期とかただの他責横着カスなんだからほっとけよ
15 : 2025/02/02 18:40:35 6CwSi
国民民主は公約掲げても守らんよ
選択的夫婦別姓も公約では賛成してたのに急に反対に回りだしたからな
その場しのぎのポピュリズム政党
16 : 2025/02/02 18:41:04 RWHIT
政権とるきない野党内与党に期待しても無駄だろ、
18 : 2025/02/02 18:41:39 tuT0U
しかしながら
自民はもう泥の船でしょう
21 : 2025/02/02 18:43:36 cDGYV
氷河期世代の為に未納分の年金をさかのぼって納付できる制度って言っても氷河期世代は過去の未納まで払う金無いだろ
49 : 2025/02/02 19:03:58 fGWC5
>>21
これ
本末転倒すぎるww
22 : 2025/02/02 18:47:05 G0Og0
氷河期世代は全部無料
税金関連全て無料ぐらいやれ
25 : 2025/02/02 18:48:55 Pe1nI
氷河期はまだ現役で働いてるからな
切るべき団塊やバブルだろ
全てがそうとは言わんがこいつらは基本クズ
26 : 2025/02/02 18:49:21 FnsUL
するなら早くしないと手遅れになるぞ
31 : 2025/02/02 18:55:10 iVYRc
>>26
もう手遅れ定期
27 : 2025/02/02 18:49:34 LIvFB
俺も氷河期世代だがコイツらに優しくするのは反対だ
甘やかさなくていい、その辺の草でも食ってろ
34 : 2025/02/02 18:58:02 4xtqW
>>27
全くもって同意
20代で独立したけど周りはゴミとしか思えないほど酷い
色んな物が黎明期で多少の先見の明さえあれば何にでもなれた時代
38 : 2025/02/02 18:59:54 CWPi9
>>27
>>34
偽るならもっと上手くやれよw
41 : 2025/02/02 19:00:37 LIvFB
>>38
なんだと?
しゃぶらせるぞ
43 : 2025/02/02 19:00:53 iVYRc
>>38
こんなところで何にでもなれたとか笑いしかでてこねぇw
40 : 2025/02/02 19:00:25 lDVOE
>>27
こういう奴一番支援したくないわ
28 : 2025/02/02 18:50:30 rvkeC
昭和50年代の就職困難期の連中にそんな事やったか?
まぁ 連中は次の時代が高度成長期で助かったが、本来、経済成長すればいい話。
個別支援とか無理筋の事をやろうとしている。
29 : 2025/02/02 18:51:37 U89aB
やってますポースしときゃ済むからな
30 : 2025/02/02 18:52:27 O61jV
やっぱ国民共産党やん
32 : 2025/02/02 18:56:04 SjmK9
もう安楽死させてやってくれ
33 : 2025/02/02 18:57:28 ARIAV
今上場企業の取締役執行役員やってるはずののような能力ある人たちが
ウーバーで自転車漕いでいる。時代や自己責任で片づけるのは間違い。
35 : 2025/02/02 18:58:12 4ogec
まあ医者、薬剤師、経営者を優遇するよりはいいだろう
36 : 2025/02/02 18:58:26 ZoK63
もう国民民主に投票するしかない

のだではだめだ

37 : 2025/02/02 18:59:36 hvMdn
もう爺さんだよw
39 : 2025/02/02 19:00:11 O2Kky
消費税減税が先かも…
42 : 2025/02/02 19:00:46 lDVOE
氷河期叩いてる氷河期っていちばん底辺だろw
44 : 2025/02/02 19:01:35 8hDvD
氷河期世代を日本の不都合の掃溜めにしてるからな
日本人は本当に弱いものいじめがというか
弱い立場のやつにすべてを押し付けるの好きだからな
46 : 2025/02/02 19:02:52 a9IBw
時すでにお寿司
47 : 2025/02/02 19:03:20 cDGYV
氷河期世代は非正規が多過ぎて老後に生活保護が急増する予想があって氷河期世代の年金問題を解決しないと自治体の財政が崩壊するんだよね
氷河期世代支援の名目だけど実態は財政基盤の弱い地方自治体の存続の問題でもある
48 : 2025/02/02 19:03:23 eQNHU
小泉みゆきはその救うべき氷河期世代から外されてんのか?

コメント

タイトルとURLをコピーしました