【国家公務員総合職試験の合格者を発表】キャリア官僚合格、東大生189人 過去最少…2014年度春の試験に合格した東大出身者は438人で、10年で半分に減った

1 : 2024/05/28 22:10:36 ???

人事院は28日、2024年度春に実施した国家公務員総合職試験の合格者を発表した。合格者数は1953人だった。

学別にみると東大出身は189人で、12年度に現在の試験制度となって以降、過去最少となった。

総合職試験の倍率は7.0倍で、23年度春の7.1倍に比べて低下し最低となった。女性の合格者は652人で合格者全体の33.4%を占め、過去2番目に多かった。

出身大別では京大(120人)、立命館大(84人)、東北大(73人)が続いた。

東大出身者は15年度の春試験では合格者の26%を占めていた。24年度は9%に下がった。

14年度春の試験に合格した東大出身者は438人で、10年で半分ほどに減った。背景には東大生の意識の変化がある。

東大の公表によると、22年度の学部卒業生3094人のうち公務員を進路として選んだのは116人だった。14年度は3129人のうち170人が公務員を選んだ。

東京大学新聞社によると、23年3月に東大を卒業・修了した学生の就職先で最も多かったのは楽天グループの17人だった。

大学院修了生だとコンサルティング大手のアクセンチュアの41人となった。

24年度春の総合職試験は申し込み受け付けを1か月近く早め、初めて5月中に合格者を発表した。

試験に合格した人は6月12日から「官庁訪問」と呼ばれる各省庁の面接に臨み、24日から内々定が出始め、25年春に正式採用となる。

キャリア官僚合格、東京大学出身者が過去最少 試験倍率は最低に - 日本経済新聞
人事院は28日、2024年度春に実施した国家公務員総合職試験の合格者を発表した。合格者数は1953人だった。大学別にみると東大出身は189人で、12年度に現在の試験制度となって以降、過去最少となった。総合職試験の倍率は7.0倍で、23年度春の7.1倍に比べて低下し最低となった。女性の合格者は652人で合格者全体の33....
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/05/28 22:22:10 zTHX9
お前やれよ

いやいや貴方がどうぞ

精子と同じか

3 : 2024/05/28 22:26:32 PUu9X
政治家や官僚になっても馬鹿にされるだけだからな
財務省に入れば幸せか
4 : 2024/05/28 22:57:11 jeM3j
今のご時世だと「長期的な辛抱強さが問われる類の仕事よりも
本心で好きだと思える仕事をやった方が格段にいい」となるんだろうか

そしてわざわざ官僚になるメリットも、昔と比べたらほぼ皆無となるんだろうか

5 : 2024/05/28 23:34:25 7ECYC
キャリア=ジジイの奴隷
7 : 2024/05/29 00:51:20 Q5Gkg
>>5
ジジイのキャリア=自民党の政治家の奴隷
9 : 2024/05/29 01:24:20 MqCbf
>>7
そうでもないよなぁ。
26 : 2024/05/29 06:25:33 24g6C
>>7
自民の政治家=アメリカの奴隷
6 : 2024/05/28 23:51:44 16rSh
これで天下り渡りすれば生涯年収10億円超え確定ですね
つかもっと優秀なのは民間でその何倍 起業してさらにその何倍も稼ぎます
8 : 2024/05/29 01:09:24 oZ8JO
新人は政治家の答弁書の作成とか いまでもやってんのかね
10 : 2024/05/29 01:29:11 TLS5S
みんな外資にいくように
11 : 2024/05/29 01:42:06 IYzmw
ここが恥ずかしいよニッポン!
12 : 2024/05/29 02:05:16 MfIUe
アベ腐敗政権以降官僚は極悪非道政権の犯罪の片棒担がされてるし
頭いい奴は官僚なんかにならんわな🙄
13 : 2024/05/29 02:06:37 vO6bo
官僚や公務員も「正義ヅラした悪人」だよ… 長期自民党腐敗体制と一心同体。
14 : 2024/05/29 02:08:53 MfIUe
立憲に政権交代したらまず内閣人事局の廃止からやったら良い
15 : 2024/05/29 02:13:47 vO6bo
>>14 まず、全公務員の基本報酬月額20~30%大幅カットだ。
腐敗が相次いだ政治家も身を切っていただく。
17 : 2024/05/29 02:42:44 iOLuM
クイズノックに入社すんでしょ?
20 : 2024/05/29 02:52:34 6pMTh
憲政史上最長の黄金期
美しい日本が取り戻されたこの十年の間にいったい何が起きてしまったんだろう
21 : 2024/05/29 03:50:45 vkMCC
安倍のせいで、議員にゴマすらないと出世できなくなったんでしょ
そりゃいなくなるわ
22 : 2024/05/29 03:57:15 oZ8JO
まあ元○○官僚と肩書がつけば

政治への道も開ける

23 : 2024/05/29 04:28:52 jKfHW
東大出てもタレントとかユーチューバーになる奴多いもんな
24 : 2024/05/29 04:31:00 oZ8JO
クイズ王になったりな
25 : 2024/05/29 04:49:44 vyBRY
議員はいらない
27 : 2024/05/29 07:06:44 bqGRx
東大じゃないと一生バカにされそうな世界
28 : 2024/05/29 07:13:38 YM1Xx
東大出て激務で安月給で立命館と同僚て確かに嫌だと思う
29 : 2024/05/29 07:27:25 VCX4S
楽天は将来性があるからな。スマホで破綻してからの身売り先で出世狙いですね。分かります。
30 : 2024/05/29 07:34:01 gIP92
昔はキャリア官僚って言ったら日本を代表する秀才とかだったのに
立命館あたりからでもけっこういるのか
31 : 2024/05/29 07:39:22 PwEhz
>30 下位合格者は受かっても中央官庁に就職先無い
32 : 2024/05/29 07:44:08 RV9vz
寄生虫ゴキブリ採用試験
33 : 2024/05/29 07:51:57 Qe7mV
子が減るとその世代レベルも低くなる
34 : 2024/05/29 07:55:48 oAtEf
某国立大学は麻薬カルテル
35 : 2024/05/29 07:57:30 Z4IPW
過去最小といっても東大が最も多いのは変わらないし
東大閥が減って他大学閥が主流になっても東大閥がやっていた事を踏襲するだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました