【国会】「省庁別審査」野党が要求 “ムダ省け”事業仕分け意識 分単位で激論

1 : 2025/02/06 14:24:44 ???

■戦後4例のみ 予算案の修正目指す

民主党 蓮舫参議院議員(2009年)
「2位じゃダメなんでしょうか?」

 立憲民主党が意識するのは、かつての「事業仕分け」です。

 今回は内閣官房や16の府と省庁を6つのグループに分けて、3日間にわたり審議し、戦後に4例しかない予算案の国会での修正を目指します。

 低所得世帯に向けた3万円の給付を巡る審議では…。

立憲民主党 馬淵澄夫衆議院議員
「400億円に及ぶ事務費。これ相当程度削減できるはずですよ」

自民党 赤沢亮正経済再生担当大臣
「どういう取り組みが一番いいかについては、よく検討させていただきたい」

 防衛省が国産装備品の生産などを支援する基金については、すでに800億円の基金が積まれているにもかかわらず、使い道が認定されたのは15億円。さらに、実際に契約して支出が決まったのは、1億円に過ぎないことが明らかになりました。

立憲民主党 川内博史衆議院議員
「15億と出ていますけど、まだ契約はしていないでしょう」

つづきはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/5aa35c3a77bbe5b158a5d81cd412fbaba4c9251a

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/06 14:28:59 vAN9B
15億じゃだめですか?
3 : 2025/02/06 14:31:19 Odiqg
イーロマスク呼んでこい
34 : 2025/02/06 17:29:45 DMKcp
>>3
ソフバンにさえマジレスしちゃうもんな。

「それほど金もってない」なんて火の玉ストレートすぎたわ。
日本でこの手のマジレスする人いないもん。

4 : 2025/02/06 14:34:18 UEaFt
もっとやれ、特に既得権のところを重点的に
5 : 2025/02/06 14:35:20 jTatp
ダム省けの人見なくなったな
6 : 2025/02/06 14:38:08 qVn6d
茶番だし、全員グアンタナモで処刑しろ
7 : 2025/02/06 14:47:17 eNiGN
まず公務員、議員を半分に。
17 : 2025/02/06 15:28:39 76uMz
>>7
で、行政に対するチェックの人手が足りなくなって、補助金天国で悪人が喜ぶとか?

公務員と言っても、官僚と地方の受付窓口職員では、仕事も全く違うのに、お前みたいなゴミカス底辺は、そんなの気にしないんだろうなぁw

30 : 2025/02/06 17:10:35 ncPKb
>>7
外注が増えると公金ちゅーちゅーも増える
政府の役割を減らさないと
8 : 2025/02/06 14:50:04 FxfzK
コンクリートから人へで埼玉崩壊
9 : 2025/02/06 14:51:51 3shOL
しばらく自民党にやらせてるとこうなるんだよな
10 : 2025/02/06 14:53:54 GCIEx
始まったミンス党丸出し
11 : 2025/02/06 15:02:28 3shOL
>>10
でも、これやらないと権力は腐っていくんだよ
あんたみたいな底辺にはその辺わからないだろうけど
12 : 2025/02/06 15:07:09 GCIEx
>>11
その無駄な改行、アッチの人だよな
35 : 2025/02/06 17:30:26 DMKcp
>>11
底辺が底辺を語るな
13 : 2025/02/06 15:16:22 pzXgc
管理監督対象の業界へ天下りすんの禁止にしろよ。腐る原因だろうが
14 : 2025/02/06 15:19:45 bl8hw
自衛隊員の待遇良くしてやれよ
国防に予算掛けるのは当たり前
ただ中抜きは駄目
15 : 2025/02/06 15:19:57 evgys
よしよし、途中で日和るなよ?
スポーツ庁、消費者庁、こども家庭庁、デジタル庁
この辺りは解体まで持ち込めよ

予算なんて夏の参院選まで通さなくて良い
富裕層資産への課税も含めて予算を人質に徹底抗戦で良いぞ

16 : 2025/02/06 15:24:46 M1wPu
まぁ、結果待ちかな?
18 : 2025/02/06 15:29:35 M1wPu
バッチリ予算計算した上で作業して欲しい
19 : 2025/02/06 15:35:49 n1yTy
無駄っつって削った結果が道路陥没なんだが
20 : 2025/02/06 15:49:30 V92jg
歳出を削って減税の財源にまわせ
21 : 2025/02/06 15:51:32 vHPZb
普通は国民負担を減らすために毎回やる事だろこれ、上積みしかやらないから増税になるんだよ
22 : 2025/02/06 16:00:41 v9HIC
どうせ立憲のアホ議員の案件だろ
自分達のやった事業仕分けを成功体験だと思ってるからな
23 : 2025/02/06 16:44:04 68rGH
ミンスのときは削りやがったおかげで除雪まともにできなくて苦労した覚えしかない
24 : 2025/02/06 16:49:41 v9HIC
>>23
事業仕分けのせいでインフラの老朽化の加速とインフラ整備の遅れが生じてるんだけどね
25 : 2025/02/06 16:50:35 rnsVP
バカ立憲は自分らが与党になってからやれ
26 : 2025/02/06 16:50:43 R5sWE
老朽化したインフラ調査の予算掛けないと道路陥没したりトンネルや橋が崩落したり大変なことになりそうだが
27 : 2025/02/06 16:53:20 rnsVP
建設国債はガッチリ発行しろ!
29 : 2025/02/06 16:55:48 0mdip
インフラの維持は重要だが、観光庁とか経産省はいらんだろ
31 : 2025/02/06 17:13:09 GCkXc
国民が望まない外国へ税をばら撒く使い方しやがって
無駄に税金使ってんじゃないぞ
32 : 2025/02/06 17:24:06 ezrF3
コンクリートから人へのおかげでインフラボロボロ列島

コメント

タイトルとURLをコピーしました