
【営業秘密】「もっちもちの食感、盗まれた」パスタのメーカーが製造委託先を提訴

- 1 : 2025/03/02 15:09:19 ???
-
もっちもちのパスタの食感を盗まれた――。
麺類のメーカーが、委託先の会社に原材料の配合などの「営業秘密」を不正に使われたとして、1億円の損害賠償や商品の製造・販売差し止めを求める訴訟を神戸地裁明石支部に起こした。
提訴は2月14日付。
訴えたのは、レストランやスーパーの総菜などで使われる業務用の「もっちもちの生パスタ」を販売する神戸瑞穂本舗(神戸市)。
訴えられたのは、麺類などの製造・販売を手がけ、「ゆであげ生パスタ」という業務用商品のあるシマダヤ(東京都渋谷区)。
シマダヤの人事総務課は取材に「訴状がまだ確認ができていないため、コメントができない」と回答している。
訴状によると、本舗は「もっちもちの生パスタ」の製造を委託するため2013年8月にシマダヤと秘密保持契約を締結し、商品の製法を同社に開示した。
その後、21年まで製造を委託していたという。
一方、シマダヤは契約締結の翌年から「ゆであげ生パスタ」を販売。
本舗側は、生パスタのもちもち感を生み出すために独自開発した、原材料の配合や製法が「ゆであげ生パスタ」に不正に使われた、と主張している。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8227625d2f39b779a80b07963373f9d29977f42b - 3 : 2025/03/02 15:15:09 sow1P
- だから、パクるにしても本家より美味しくしちゃダメだとあれほど…
- 16 : 2025/03/02 15:39:32 YEINe
- >>3
ウリジナルニダ - 5 : 2025/03/02 15:21:08 IA7L5
- モチモチ製法盗まれた!
委託してから茹で上げ生パスタの材料の配合比率がモチモチ生パスタと同じになったのか? - 6 : 2025/03/02 15:21:50 n0IhO
- 秘密のレシピを盗むのはプランクトンのしわざ
- 7 : 2025/03/02 15:23:15 Uo85O
- 契約締結の翌年からパクり商品の販売開始てパクる早すぎやろ
そらバレるわ - 8 : 2025/03/02 15:25:50 4ftyq
- 僕の下半身もニョッキニョキ
- 11 : 2025/03/02 15:32:15 MXLqp
- 日本人は本当にモッチモチ食感が好きだな
- 12 : 2025/03/02 15:33:21 Z3R6R
- レトルトスパゲティソースの値上がりでお得感が減り、
セール品の冷凍パスタを買う機会が増えたな。旨い。 - 13 : 2025/03/02 15:36:59 AfjHF
- この件とは無関係だけど業ムスの茹で麺フィットチーネを見かけなくなって寂しい・・・
- 14 : 2025/03/02 15:37:11 VYmiV
- 「え、秘密保持契約って製造委託終わったあとも続いてるのか…」
- 15 : 2025/03/02 15:38:58 VYmiV
- >問題のきっかけとなったのは昨年、両社が参加した顧客向けのプレゼンテーションだった。
>本舗の担当者が、その場でシマダヤの商品を試食したところ、ほぼ同じ製品だと感じ、記載された原材料を見ると同一だったという。まあ、秘密保持契約の内容次第だろうなあ…
- 17 : 2025/03/02 15:40:46 O6La1
- 原材料でモロバレすんのによーやるわ
- 18 : 2025/03/02 15:41:28 YEINe
- 大体なにを食べても
美味しいので幸せです(´・ω・`) - 19 : 2025/03/02 15:41:36 ML5Hm
- やってることが、そのまんまヤマモトだな
何でも盗むよ - 20 : 2025/03/02 15:42:36 Io4zg
- オーナが中国人だったとかというオチか?
- 21 : 2025/03/02 15:47:23 YEINe
- シマダヤて流水麺のところか?
夏は良いよなあれ湯でなくて
本当助かるわ - 29 : 2025/03/02 16:11:51 IqUp3
- >>21
流水麺の蕎麦は蕎麦粉が小麦粉より多いからそこそこ旨い - 22 : 2025/03/02 15:50:21 b1Hgh
- 製品から成分の精密分析は無理なのか?
無理なら面倒臭いだろうなw - 25 : 2025/03/02 16:01:51 c2Yt7
- >>22
材料は法に則って開示しててバレてるw - 27 : 2025/03/02 16:04:40 b1Hgh
- >>25
材料の比率で食感が変わるだろうから
原材料が同一でも同じ仕上がりにならないんじゃね? - 34 : 2025/03/02 16:28:15 c2Yt7
- >>27
もちもち食感の肝になる材料が含まれてたからこうなったに決まってるじゃんw - 23 : 2025/03/02 15:59:08 tUV2e
- 頂き物を食べるくらいで小麦粉製品は基本買わないからどうでもいいぞ
- 26 : 2025/03/02 16:02:23 c2Yt7
- >>23
お前がどう思うかよりはどうでもよくない - 28 : 2025/03/02 16:05:34 Dvtmf
- チャイナ並みになってきた日本
- 30 : 2025/03/02 16:20:10 cB3aR
- もう、餅で作ろう
- 31 : 2025/03/02 16:23:14 b1Hgh
- >>30
米の値段が上がってるんで
米粉麺も上がってるだろうなw - 32 : 2025/03/02 16:24:35 vq26K
- シマダヤ→ダマシヤ
- 33 : 2025/03/02 16:25:14 aVihU
- 流水麺ならシマダヤー!
- 35 : 2025/03/02 16:30:09 3vjhw
- 流水麺みたいなクソ不味いもんを、茹でる手間が掛からなくて楽という理由で食べてる人多いんだな。
食事に伴う手間を厭う人って、財布の中も心も貧しそうで関わりたくない。
コメント