【名古屋ウィメンズマラソン】不安定なペースメーカーが波紋 コース間違える痛恨ミス ペース上がらず

1 : 2025/03/09 12:20:13 ???

「名古屋ウィメンズマラソン」(9日、バンテリンドーム発着)
9月の東京世界選手権の代表選考会を兼ねて行われたが、序盤はペースメーカーがあまり機能せず。
23キロ過ぎにはコースを間違える前代未聞のミスがあった。
23キロでペースメーカーが突如カラーコーンで区切られていたところを越えて、左にコースを変え、集団もついていったが、これは設定外のコース。
唯一加世田梨花(26)=ダイハツ=だけが気づいており、右手で右に曲がる正式なルートを伝え、集団が慌ててコースに戻る場面があった。
23~24キロは3分25秒とかかっており、ロスがあったと見られる。
不安定なレースとなった。
先頭集団は代表入りに前進する2時間20分前後のタイムが見込める1キロ3分19~20秒が設定されていたが、ペースメーカーを担当した3人の外国人選手はペースを上げきれず。
3分23~24秒ペースの第2集団とあまり差がない状況で10キロ通過は33分28秒で予定よりも8秒遅れとされると、その後も3分23~24秒で刻まれた。
10キロ過ぎにはペースメーカー1人脱落した。
先頭集団には23年世界選手権代表の加世田、22年大阪国際2位の上杉真穂(29)=東京メトロ=、佐藤早也伽(30)=積水化学=、パリ五輪1万メートル代表で、初マラソンに挑んだ五島莉乃(27)=資生堂=ら有力選手が付けていたが、テレビ解説の金哲彦氏は「第1集団のペーサーがあまり時計をみてないんですよ」と伝えていた。
15キロもペースを取り戻せないまま通過した。
また給水でもヒヤリとする場面があり、10キロ過ぎにはペースメーカーの1人が一度通り過ぎた後に止まって戻って給水する場面が…。
また15キロ過ぎの給水ではペースメーカーが急に進路を変えて、給水テーブルに近づく場面があり、有森裕子氏が「急に変えられると選手にとっては非常に混乱するところなので」と苦言を呈する場面もあった。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/51676c042caabaca6030ff9e9b84b12d49057197

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/03/09 12:22:06 KsHHu
ペースメーカーに頼るな
コース頭に入れて自分のペースで走れ
4 : 2025/03/09 12:23:29 1MMQW
ティファニー!
6 : 2025/03/09 12:29:31 Kz8DF
>「第1集団のペーサーがあまり時計をみてないんですよ」と伝えていた。

当然、報酬無しで、むしろ罰金だろ?

7 : 2025/03/09 12:31:30 Ok3rQ
ワクチン打たされた

腹いせかとかかな?

10 : 2025/03/09 12:38:14 IxaL0
かと言って味方から先頭を引っ張ろうとする奴は居ないんだろ
11 : 2025/03/09 12:39:01 Ck8Vz
ペースメーカーが寺田っちまったか
12 : 2025/03/09 12:40:54 Xv7Ja
東京マラソンクラスだと、ペースメーカーの報酬は数十万円らしいけど、今回ヤラカした糞共へは報酬は払われるのか?
14 : 2025/03/09 12:43:09 JurIy
携帯電話の影響。
15 : 2025/03/09 12:44:27 kIVdB
先導者なんていらんだろ
17 : 2025/03/09 12:49:26 txZbk
そもそもペースメーカーなんか必要ないだろ己の技量だけで戦えよ
18 : 2025/03/09 12:51:15 7A0Zf
ペースメーカーが人間🏃である必要ないよな
24 : 2025/03/09 13:05:12 dq1Hr
>>18
白バイがペースメーカーすればよくね?
28 : 2025/03/09 13:20:14 Cm9BQ
>>24
白バイは、逆にペースメーカーにならないように気を配るのよな。
常に選手との距離を一定に保つように運転する
バックミラーにセロハンテープを横向きに貼っておいて、選手の頭から足元までの像がセロハンテープの幅に合うような距離を保って走るんだそうな
30 : 2025/03/09 13:21:31 HY9dX
>>18
ああ、犬でもいいよな
途中電柱とかに寄ってしまいそうだが
32 : 2025/03/09 13:22:31 PxBRz
>>30
途中でピタッと止まってウ◯コきばりそう
19 : 2025/03/09 12:53:20 5S1oH
心臓のペースメーカーと紛らわしいから名前を変えるべき。そもそも日本人なら日本語で表現すべきで、昨今の横文字の乱用は嘆かわしい
20 : 2025/03/09 12:57:20 MteiZ
金哲彦

何者だよw

23 : 2025/03/09 13:02:28 7A0Zf
>>20
早稲田で山登り区間賞だったと思う
22 : 2025/03/09 13:01:56 qcD7i
なんでペースを決められるんだよ
25 : 2025/03/09 13:08:45 ESXde
オカマ等は別枠出場
26 : 2025/03/09 13:12:06 TtEWh
まじマラソンは田舎でやれよ

通行止めばかりで迷惑だわ

29 : 2025/03/09 13:20:32 HY9dX
メクラのレースなのか?
34 : 2025/03/09 13:29:00 jQUYb
健常者レースに伴走者は要らんやろ
いつの間に始まったんだろ悪習
36 : 2025/03/09 13:32:55 JTR4j
人間にやらせるからこうなる
AIでいいじゃん

コメント

タイトルとURLをコピーしました