【台湾】鴻海・関潤氏、春節前に訪日 日産幹部と接触

1 : 2025/02/07 17:54:39 ???

(台北中央社)台湾の電子機器製造大手、鴻海(ホンハイ)精密工業で電気自動車(EV)事業の最高戦略責任者(CSO)を務める日産自動車出身の関潤氏が春節(旧正月、今年が1月29日)前に訪日し、日産幹部と連携について協議していたことが分かった。
消息筋が7日までに中央社に明らかにした。
昨年12月中旬、ホンダと日産が経営統合の協議に入ると発表するのとほぼ同時期に、鴻海の劉揚偉董事長(会長)は関氏をフランスに派遣し、日産の筆頭株主であるルノーと日産株の売却について協議した。
ホンダと日産は今年2月中旬に経営統合の方向性を決定するとしており、消息筋によれば、関氏はホンダと日産が結論を出す前に日産幹部と接触したという。
続きはコチラ
https://news.yahoo.co.jp/articles/c0f5706e4857531290b29d9b8074854d63855031

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/07 17:57:58 HoxAF
やばい
エンジン技術が中国行っちまう
3 : 2025/02/07 17:59:08 swuGt
>>2
台湾や
27 : 2025/02/07 18:20:51 jETtv
>>3
ホンハイはかなり支那寄り
33 : 2025/02/07 18:27:39 97Vc8
>>27
妬みでそう言われてるだけ
むしろ中国からは強力に警戒されてる(特に郭台銘が)
4 : 2025/02/07 18:00:02 swuGt
ホンダ傘下は嫌だけどホンハイ傘下はオッケーなのか
よくわからんな
7 : 2025/02/07 18:01:10 swuGt
ホンハイの方がめちゃくちゃリストラ要求してくるだろうに
8 : 2025/02/07 18:02:07 7VtqH
もう一回土下座してホンダにお願いしたほうがよさそう
9 : 2025/02/07 18:04:32 B2SCl
調子こいて台湾に買われるとかシャープみたいだ
10 : 2025/02/07 18:06:30 swuGt
まあホンハイに買われたらシャープみたいに切り売りされて終了
経営陣にとってはそれでもいいんだろうけどさ
11 : 2025/02/07 18:06:49 3JrVt
日産の幹部はアホしかいないのか?
17 : 2025/02/07 18:11:17 swuGt
>>11
そもそも幹部は日産に思い入れのない人ばかりになってるので、高く売れて自分に報酬が入ればそれで良い
12 : 2025/02/07 18:07:43 qKlBv
日産はさーまずゴーンにごめんなさいした方が良くないか?経営権奪った割に全然ダメじゃん
13 : 2025/02/07 18:08:42 fFbaF
強欲な低脳がトップ
15 : 2025/02/07 18:10:06 ezejh
経営者の変なプライドで
社員が気の毒だな
16 : 2025/02/07 18:10:50 O3ChP
はえーよw乗っ取る気マンマンじゃないか
18 : 2025/02/07 18:11:57 69zwX
今年台湾茶番だろ笑
19 : 2025/02/07 18:12:20 uVgWF
元日産のNo.3の人らしいね。日産にとって日本にとって悪くない方法ならばいいけど…。ホンファイて台湾といえど実態は中国のものらしいから心配だわ。
21 : 2025/02/07 18:14:01 BEN2O
ルノーさんは、もう発言権ないの?
24 : 2025/02/07 18:16:48 swuGt
>>21
ある。最大株主。
なのでホンハイは元日産幹部をすでにフランスに派遣済み。
22 : 2025/02/07 18:14:49 5IcGa
そこまでしてホンダの吸収を嫌がるのか
ホンダに吸収されるくらいなら中国がいいと?
25 : 2025/02/07 18:18:26 klWiR
本命はこっちだったか
ホンダは当て馬
26 : 2025/02/07 18:19:04 XiiwN
いち にっさん
28 : 2025/02/07 18:22:08 jETtv
ゴールデンパラシュートや
ニッサンの経営陣は多分なびくw
29 : 2025/02/07 18:25:24 vXUlQ
役員共は自分の数年間が保証されりゃ会社がどうなろうがどうでも良いもんなw
34 : 2025/02/07 18:28:34 w93lf
>>29
天下り先になっているからな
経産省役人らの。
30 : 2025/02/07 18:26:49 Ul50F
シャープと日産が台湾人の手下とか胸熱
31 : 2025/02/07 18:26:54 aIMsR
したたかやな
こうでなければ
32 : 2025/02/07 18:27:21 V3a6i
ほんま腐ってるわ
そら落ちぶれるよ
35 : 2025/02/07 18:29:34 RYf7L
シャープ兄弟になるのか
36 : 2025/02/07 18:30:18 3cW9s
経営陣の退職金のために売国というわけだ
顧客情報が全て抜かれると見てよろしいか
37 : 2025/02/07 18:32:24 PX7Q0
兵器産業まで担ったこの日産が、何の因果か落ちぶれて
今じゃ台湾の手先。笑いたければ笑うがいいさ
38 : 2025/02/07 18:33:14 RwVb2
どっちにしろ尻尾振ってけつ舐めるんだろ?
電気屋になれよ欲しい技術はEVだろ?
39 : 2025/02/07 18:33:44 RYf7L
ホンハイは台湾企業だから大丈夫

そんな期待を持ってた会社もありました

40 : 2025/02/07 18:34:34 EOz3y
シャープの惨劇を見ててようこんなこと出来るよな
41 : 2025/02/07 18:34:38 scHRS
日産も台湾企業の仲間入りか
まぁヒョンデやBYDよりはマシだろ
42 : 2025/02/07 18:35:23 exGDK
そうだシャープの惨劇を見たら許しちゃいかん

コメント

タイトルとURLをコピーしました