【千葉県】なぜ千葉で? 施設脱走し「キョン」大繁殖 8万頭超どう向き合う

1 : 2025/04/06 12:06:12 ???

中国や台湾に生息し、1960~80年ごろ千葉県勝浦市の観光施設から逃げ出したことで県内で繁殖したとされる特定外来生物「キョン」。
県は完全排除を目指すが、2023年度末時点で推定約8万6000頭おり、これまでに17市町で生息が確認された。
この動物とどう向き合うべきか。
県環境審議会委員を務める麻布大の加瀬ちひろ講師(動物行動管理学)に聞いた。【中村聡也】
――キョンってどんな生き物ですか?
◆頭までの高さが約50センチと中型犬くらいのシカ科の動物です。
オスには角と上顎(うわあご)に牙があり、メスは早ければ生後半年で子どもを産みます。
「ギャー!」と鳴くのが特徴です。
運動能力も高く跳躍力は80センチほどです。
栄養価が高い花などを好みます。
常緑低木のアオキやツバキの花、農作物では大根の葉などを食べます。
――なぜ県内で増えているのですか。
◆一つは気候や環境があります。
生息が確認されている房総半島は温暖で、千葉は全国有数の農業県です。
栄養の高い食べ物が多く、キョンの生活に適しています。
もう一つ考えられるのが、増加ペースに捕獲量が追いついていないことです。
県の23年度の捕獲数は1万頭余りでした。
一方、キョンの自然増加率は推定18~34%とされており、仮に前年比で34%増なら、2万頭以上捕獲しないと前年から減らない計算になります。
――減少の可能性はありますか。
◆キョンは好奇心が旺盛で新たな環境にも順応しやすい性格です。
移動先は緑地帯に限らず、どこでも暮らしていける素質を備えています。
それを考えると、県内の生息数や生息地は今後も拡大すると考えられます。
減少に転じるには生息数の密度が高いところで捕獲を増やすと同時に、生息密度が低いところでも力を入れていくことが大切です。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/ca938b507334c84d561bde31035bb1476323eec7

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/04/06 12:08:23 3BJIl
>>1
結局本名は何だったんだ
4 : 2025/04/06 12:09:29 N7hUm
奈良の鹿みたいに千葉はキョンの里として町おこしすればいい
5 : 2025/04/06 12:10:13 WLxLC
高級食材だって聞いたけど
6 : 2025/04/06 12:11:26 5Tzao
東出に頼めば?
7 : 2025/04/06 12:14:37 uEkwz
クマを放てば捕食してくれるんじゃないか?
8 : 2025/04/06 12:16:52 ZqFcq
利根川が
防波堤になって千葉県限定て収まってるw
10 : 2025/04/06 12:19:55 ybjxY
100年後、日本にはクルド人とキョンしかいなくなった…
11 : 2025/04/06 12:20:30 CrfGg
日本では愛護団体の権力が強く熊には人間にはある死刑が存在しない
日本では肉が主食になりつつある食物連鎖の頂点に君臨する熊を放つのがベスト
12 : 2025/04/06 12:21:10 gM2vG
キョンの目の下の穴が膨らむ動画きもすぎ
13 : 2025/04/06 12:28:43 DeGDW
ベトナム人に任せたら数件でいなくなるよ
14 : 2025/04/06 12:29:05 CrfGg
地球が滅びそうになって他の惑星で種を存続来る場合、近親にならないよう最低4500人は必要らしい
いくら中国の獣の動物とはいえ8万頭に繁殖すには2匹やそこらの数では不可能
したがって脱走ではなく意図的に繁殖してきたと言えるだろう
15 : 2025/04/06 12:29:14 IK8B7
シカはステーキにして食べると牛肉より美味しい
17 : 2025/04/06 12:33:11 SsqNQ
>>15
鹿は道の寄生虫やウイルスでいっぱいのコウモリ並み
食べない方が良いよ
21 : 2025/04/06 12:42:33 aIviQ
>>17
河豚を食べてきた民族やぞ!
16 : 2025/04/06 12:30:07 qvueX
高校時代、
みんなの憧れのマドンナの呼び名は
キョンちゃん。
硬式テニス部のポニーテール日焼け美人。
可愛かったなぁ。
18 : 2025/04/06 12:35:11 Vl5Bf
爺の八丈島のキョンきんし
19 : 2025/04/06 12:36:53 AaKrm
千葉って地震で日本列島から外れるんだろ?
20 : 2025/04/06 12:38:57 998no
うまいんだろ?

牛のかわりに焼肉屋でいんじゃね(笑)

22 : 2025/04/06 12:43:59 7vkNt
キョンは鳴き声が恐ろしいそうだが?
23 : 2025/04/06 12:48:36 SsqNQ
>>22
まだまだ若いキョンキョンです
ぎゃーあああ嗚呼あああああああああああああああ
24 : 2025/04/06 12:48:51 g8MjW
鼻がキモい。
キモすぎる。
25 : 2025/04/06 12:49:53 rtIy3
トドメを躊躇う鳴き声だそうな

とりあえず日本から絶滅で

26 : 2025/04/06 12:50:26 JgyPz
美味しいなら食べるから狩って
28 : 2025/04/06 12:51:31 SOnv9
オスには角と上顎(うわあご)に牙があり、メスは早ければ生後半年で子どもを産みます。「ギャー!」と鳴くのが特徴です。

嫌すぎる(´・ω・`)

32 : 2025/04/06 12:58:11 coPnc
西島なんで日本の行政って特定外来種を見つけたら殺処分してもいいって条例でやらないんだ?
そうしないとこう言うのは税金の無駄遣いで効率が悪すぎるんだが。
33 : 2025/04/06 13:02:13 SOnv9
キョン一頭駆除で五千円にすればベトナムと中国人が殲滅してくれるでしょ

コメント

タイトルとURLをコピーしました