【北海道新幹線】沿線自治体から懸念の声 札幌延伸2038年度末以降に大幅遅れ 国交省などが経緯説明

1 : 2025/04/13 20:22:00 ???

北海道新幹線の札幌延伸が、2038年度末以降に大幅に遅れる見通しになったことを受け、国交省などが工事の進捗状況などを沿線自治体に説明しました。
13日の会議には、沿線自治体や道内の経済界の代表者らが出席し、国交省や鉄道・運輸機構が、札幌延伸時期が2038年度末以降の見通しとなった経緯などを説明しました。
延伸工事では、トンネル掘削中に岩の塊が出てくるなどして、すでに3年から4年の遅れが出ている区間もあります。
札幌市・秋元克広市長:「これだけの遅れが出るのは、地元としては納得いかない」。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/7668e549ee1ef39fda9abd3d736d67f30a914e01

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/04/13 20:29:21 JS0vp
リニアに負けるな
4 : 2025/04/13 20:31:21 HrC7v
人口減で終わり
早く移民増やさないと
5 : 2025/04/13 20:32:40 SMnnW
オリンピックできないんだからいつでもいいじゃん(´・ω・`)
6 : 2025/04/13 20:33:23 eyh1v
新幹線で札幌に行こうと思わない
飛行機のほうが楽だろ
7 : 2025/04/13 20:34:50 MX8XX
リニアと同じでこれもいらない。
8 : 2025/04/13 20:49:49 JxQe2
2038年になる頃には、もう北海道に住んでるやつなんて居ないだろ
新幹線で何を運ぶんだよ
じゃがいもでも乗せるのか?
14 : 2025/04/13 21:32:55 MzyA2
>>8
まさにそれだな、出来る頃には需要が消滅してそう
日本も消滅してそう
15 : 2025/04/13 22:04:02 Wdeb5
>>14
ジャパンレールパスだか何だかでゲェジンをタダ同然で乗せるんやろ
赤字は日本国民の税金で補填
アイツらの実態は巨額赤字でもびくともしない官営
霞ヶ関のフロント企業だからな
9 : 2025/04/13 20:59:11 Wdeb5
>>1
もうヤメレ
誰も使わんゴミに何兆円も掛けてふざけんな👹
10 : 2025/04/13 21:06:18 mlMDz
走れば走るほど赤字
11 : 2025/04/13 21:09:31 hyyhQ
沿線自治体の市議町議やってる高齢な人らにとっては
完成する頃には
寿命で亡くなってるか
乗るだけの生命力なくなってるか
12 : 2025/04/13 21:11:00 h9nJ9
その頃は中国人に乗っ取られてるか、ロシア領だろう
16 : 2025/04/13 22:29:55 y7SW8
素人目に見ても採算合わん気がするが意地なのか?
17 : 2025/04/13 22:31:41 SMnnW
>>16
千歳が雪で使えなくなった時に島外脱出するための手段だから
採算云々じゃないのよ
18 : 2025/04/13 22:46:00 ndf73
札幌まで必要無し。今の北海道新幹線の乗車率見るととてもじゃないがペイ出来るレベルじゃないし、JR株欲しがってる海外勢なら北海道限定新幹線とか欲しがってるけど
20 : 2025/04/13 23:51:19 RRLmg
頑張れよ、国鉄の意地をみせろ
21 : 2025/04/13 23:52:56 RRLmg
5年で完成した東海道新幹線の意地をみせてやれ
22 : 2025/04/13 23:57:17 ehOUo
鉄道は便利なんだか不便なんだかよく解かんないwwwwww
足枷になっちゃってる地域もあるしwwwwww
24 : 2025/04/14 01:57:51 xswXh
プーチンが死ぬまで待った方がいい
25 : 2025/04/14 02:16:50 r18IG
ここにいるオッサンの半分以上は死んでるなw
28 : 2025/04/14 02:43:25 09MhN
北陸に先を越され目処も立たずに悲しいな
30 : 2025/04/14 03:08:22 BX7sw
千歳から札幌までだけ作ればいいじゃん
31 : 2025/04/14 03:20:56 yuLsY
たった15年先や。待ってやれよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました