【北海道】悲鳴上げる大学受験生 訪日客増えて札幌のホテル高騰 相部屋やカプセルの利用余儀なく

1 : 2025/03/01 19:47:21 ???

北海道を訪れる外国人観光客の急増に伴い、札幌市内のホテル宿泊代が高騰し、受験シーズン本番を迎えた高校生らに影響が及んでいる。
国公立大2次試験の前期日程が25日から始まったが、札幌で行われる試験に他市町村で暮らす受験生が万全な状態で臨むには、大きな出費が避けられない状況だ。
受験生を抱える家庭の負担を軽減する方策はないのか。
「試験会場まで歩いて行けるホテルを選んだが、ここまで高いと正直つらい」。
高校3年の長女(18)が北大を受験した旭川市の会社員女性(44)はこぼす。
立地や自習スペースを考慮し、JR札幌駅に近いホテルを昨年夏に予約したが、2人分の2泊3日の料金は約7万円に上った。
札幌や近郊の私大、国公立大の試験が行われる1月下旬~3月中旬は、中華圏の旧正月「春節」やさっぽろ雪まつりなど冬のイベント時期と重なる。
新型コロナウイルス禍を経て急増する外国人観光客の多くは札幌を訪れており、市内のホテル代は急騰している。
大手旅行会社の社員は「札幌市内のホテルはコロナ禍前まで、冬季観光シーズンでも1人1万円以内で泊まれたが、そうした場所はなくなりつつある」と説明。
実際、予約サイトでは今や1万3千円超の価格帯が主流になっており、中には素泊まりで2万5千円を超えるビジネスホテルもある。
雪まつり期間中に札幌の私大を受験した青森県八戸市の女性(19)はネットカフェや遠方のホテル宿泊も検討したが、安全面や受験会場へのアクセスを考え、江別市内の友人宅に宿泊。
「イベントで宿泊代が高くなるのは仕方ないが、負担軽減のため何らかの支援があってもいいのでは」と訴える。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/0abbbec490d68a5e3ebe6c048799f21a66ba1bc4

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/01 19:50:57 h0RBd
大学の施設貸し出せばええ
受験生は寝袋持参で
3 : 2025/03/01 20:01:32 J7QHv
もう日本人のための国じゃねえの
自分達が何をやってしまったのか
これから痛みで学んでいけ

学んでも元には戻んないけどな

5 : 2025/03/01 20:02:35 SxQKJ
>>3
「負けてよかったw平和憲法」の屈辱はこれからだからな
4 : 2025/03/01 20:01:53 K9dHO
害悪しかねーな
入国税1人20万くらい取れや
6 : 2025/03/01 20:07:26 J7QHv
ホテルは儲かってんの
日本人の賃金は上がってないの

んで日本人は宿泊できない
経営者と資本家のユートピアはここにある
おまえ達が願ったの

7 : 2025/03/01 20:13:41 eTJbQ
そんな支援作るわけないやろ
8 : 2025/03/01 20:19:25 5Epxg
>>1
受験生は悲鳴上げないだろ
悲鳴を上げるのは親
9 : 2025/03/01 20:21:03 OCFLu
日本で観光したら外人しか居なかったって外人が不満に思うレベルだろうな
10 : 2025/03/01 20:29:39 pTiBV
30年前に札幌で受験するのにホテル泊まったけど
高級ディナー付きで25000円くらいだった
一万円じゃ無理でしょ…
14 : 2025/03/01 20:38:32 awRu2
北海道って札幌ばかりに大学があるわけじゃないだろ・・・(´・ω・`)?
国立大学だけでも北海道大学の他に旭川医科大学、北海道教育大学(3校)、小樽商科大学、帯広畜産大学
北見工業大学、そしてオレが2浪してもダメだった室蘭工業大学だってあるし
16 : 2025/03/01 20:50:27 tHf4V
>>14
上場一部企業の人事で考えたら北海道の大学で指が止まるの
は北海道大学とあとは小樽商科大学がギリな線で
あとは全部書類選考でお祈りメール出すレベル
15 : 2025/03/01 20:41:19 SRH4Q
受験費用高すぎる仙台や東京にも会場必要では
17 : 2025/03/01 20:54:25 fbWoM
ネトカフェにとまりゃええ
18 : 2025/03/01 20:56:50 wF8ME
>>17
一生を左右する大事な試験なのにネカフェはかわいそうだな
19 : 2025/03/01 20:56:55 T2bBw
その宿泊先のオーナー日本人じゃないってオチだろ?
20 : 2025/03/01 20:58:21 gCKQy
>>1
ちょっと前まで冬はホテル激安だったのに全然予約とれんわ
ありがとうクズアベミクス
21 : 2025/03/01 20:59:50 fKD2L
うわぁ酪農学園大受けるためにホテル代むっちゃ高かったらなんか泣くわ・・・
22 : 2025/03/01 21:02:24 OCFLu
一万三千円じゃ高いから不満てこと?
23 : 2025/03/01 21:16:53 PzfOA
親戚の子を受験で泊めてもらえないかと連絡来た。素泊まり1泊2万くれるらしいので快諾。3泊するらしい。今日になってその友達も頼まれて合計12万手に入る予定。臨時ボーナスだー!
24 : 2025/03/01 21:18:59 tonU5
2人分で駅近2泊3日7万ならまあそんなもんなのでは
25 : 2025/03/01 21:28:42 rKhHY
日本人は本当に貧乏に成り果てたということだ
26 : 2025/03/01 21:29:23 8BlXI
うちの弟は関西から北大獣医学部行って卒業したけど、ホテル取れない今やったら受験やばかったな。
28 : 2025/03/01 21:53:28 FoGRn
>>26
俺のいとこ、大昔北大受けに行って落ちとったw
一浪して京大うかってたわ
落ちて良かったってw
27 : 2025/03/01 21:42:49 lYEsH
春節ウェルカムの偉人「おもてなしの心が足りない。悪の心を持つ受験生は大学に堕ちてしまえ!」

コメント

タイトルとURLをコピーしました