
【努力義務】自転車ヘルメット、着用率13%

- 1 : 2024/05/09 14:12:33 ZoHHR
- 共同通信 | 2024年5月9日(木) 12:36
松村祥史国家公安委員長は9日の定例記者会見で、昨年着用が努力義務化された自転車のヘルメットについて「着用を働きかけるための取り組みを強化するよう警察を指導してまいりたい」と述べた。自転車のヘルメットは2023年4月に全年齢で着用を努力義務とする改正道交法が施行され、同7月の全国調査では着用率は13・5%だった。
松村氏は着用率が約60%と最も高い愛媛県で、13年に安全対策を促す条例が施行されるなどの取り組みも紹介。「ご自分の大切な命、身体を守っていただきたい。着用、未着用では結果が全然違う」と呼びかけた。
自転車ヘルメット、着用率13% | カナロコ by 神奈川新聞松村祥史国家公安委員長は9日の定例記者会見で、昨年着用が努力義務化された自転車のヘルメットについて「着用を働きかけるための取り組みを強化するよう警察を指導してまいりたい」と述べた。自転車のヘルメットは2023年4月に全年齢で着用を努力義務…www.kanaloco.jp - 2 : 2024/05/09 14:22:13 KYCBh
- 喜ぶのはハゲだけか
- 3 : 2024/05/09 14:23:36 wQ2YX
- 努力義務って意味不明
アベ語かよ - 4 : 2024/05/09 14:32:23 pd6hR
- 俺は散歩の時も被ってるよ⛑️
緑安全の - 5 : 2024/05/09 14:43:28 TNhNr
- 警察なんか何も言わんぞ
- 6 : 2024/05/09 14:54:19 r8GTw
- ヘルメットかぶってチャリ乗ってる大人を見ると
うわだっせマジかよって思っちゃう
多分会社からチャリ通勤する条件にメットを課せられてるんだろうけど - 14 : 2024/05/09 18:15:14 k5hUA
- >>6
たぶん佐川とかの登録派遣はチャリ通勤にそう言うのを義務化してるはず
自分の時は自転車保険の証明持って来いとか言われたので3日で辞めた - 7 : 2024/05/09 14:55:23 PkeIO
- 近所だと高校生だけが被ってないな
小中学生とリーマンはしっかり被ってる - 8 : 2024/05/09 15:01:37 vdcvy
- 被ってるぞ、車と事故った時ふんだくれそうじゃん
- 9 : 2024/05/09 15:27:16 4nPm2
- 知性が貧しいやつほど知らないフリをする
- 10 : 2024/05/09 16:03:58 SPbqQ
- 股間のムスコは常時被ってます、って何言わせんねん!!
- 11 : 2024/05/09 16:08:41 FT5uR
- 青切符の導入は確定だけど
青切符が自転車も着られるようになったら車道逆走とか傘差しは減るんだろうか - 12 : 2024/05/09 17:15:47 ptmi3
- 世界的にどうなん
ジャップ仕様とか勘弁してほしいんだけど - 15 : 2024/05/09 18:17:44 Y79dy
- マスクはするのにヘルメットはしないって
どういうことだよ - 16 : 2024/05/09 18:45:31 GMgs8
- ジジイババアはヘルメットしたほうがいい
あいつらすぐ転けるしそれが文字通り致命傷になる - 17 : 2024/05/09 19:43:28 aD1C5
- かぶらなければかぶらなくていいんだよな?
- 18 : 2024/05/09 21:13:38 4yCA2
- 蒸れるんよな
- 23 : 2024/05/10 05:52:35 CgeTR
- 日本なんて自転車向けに道路整備する気もないし、その金もない
それならサイクリスト側の防御力を上げるしかない - 24 : 2024/05/10 06:12:53 jYSsH
- 先ずは講習を受けさせろ
その後テストして合格した奴だけチャリに乗せろ - 25 : 2024/05/10 06:15:59 MT7TJ
- んなことより
歩道で横一列チャリカス三連星どうにかしてくれ - 26 : 2024/05/10 06:21:25 CgeTR
- 自転車の違反は青切符導入後に警察がどれだけ頑張って摘発するかにかかってる
- 27 : 2024/05/10 06:48:21 3ZoFt
- 乗ってる時はいいけど止めた後が邪魔んなんよ
バイクみたいに収納場所があるわけじゃないし
折りたたみでそれなりに格好がつく自転車用メットを出してくれ - 28 : 2024/05/10 06:56:19 fl4Uz
- 野球帽子みたいのあるじゃん
ずっとかぶっとけ - 30 : 2024/05/10 07:49:08 am4I2
- 目的地に着いたあとヘルメットどうするんだよ
通勤の人とか汗でベチャベチャになったらどうするんだよ
ああいうのはサイクリングに行く人だけでいいだろ - 31 : 2024/05/10 07:54:33 2bOdS
- そもそもシェアサイクルがヘルメットついてないしな。
ノーヘル前提の乗り物になってるそれはシェアサイクルが普及してる国は大抵同じ。
これが余計「ヘルメットなんて被らなくていい感」を広めてる - 32 : 2024/05/10 08:25:20 iltXQ
- 2023年の自転車死亡事故は346人で、ヘルメット付けてれば助かるかもの頭部損傷は174人だと
その人数のために義務化して全国民がヘルメットってメーカー大儲けじゃね
こりゃ献金するよね - 34 : 2024/05/10 08:36:47 am4I2
- アメリカの街歩き動画をよく見るけどヘルメットしてるのは子供かロードバイクのやつだけ
ノーヘルが基本だぞ
こんなもん警察の利権だからな
コメント