
【分断のアメリカ🇺🇸】トランプ「核関連の職員もみんなクビにしちゃった!ワンチャン再雇用しろ!!😡」⇢連絡取れず😭

- 1 : 2025/02/20 07:03:34 yrdwd
- アメリカでドナルド・トランプ政権が連邦政府職員の大規模解雇を進めるなか、いったん解雇した原子力安全担当の連邦職員を再雇用しようとしている様子だと、米メディアが16日報じた。
米メディアは、トランプ大統領が就任初日から取り掛かっている連邦職員の削減で、国家核安全保障局(NNSA)の職員300人以上が13日に解雇されたと、この動向について詳しい人たちの話として伝えている。
報道によると、トランプ政権はその後、兵器製造施設の常駐スタッフの解雇を撤回しようとしている。しかし、解雇されたスタッフは連邦政府の電子メール・アカウントが使えなくなっているため、連絡を取るのに苦労しているという。
NNSAはエネルギー省の一部。同省は核兵器の備蓄の計画や製造、管理も担当している
https://www.bbc.com/japanese/articles/c70k0e73ze6o - 2 : 2025/02/20 07:04:21 yrdwd
- もう遅い系のラノベかよwww
追放された核技術者 東側陣営で無双ハーレム
- 3 : 2025/02/20 07:06:39 yrdwd
- 再度大統領になったことで得意になって”You are fired!”と言いまくったんやろなあ
- 4 : 2025/02/20 07:06:57 pgKu5
- これ半分安倍晋三だろ…
- 14 : 2025/02/20 08:31:23 MyLCI
- >>4
どっちかと言うと3倍安倍王拳 - 5 : 2025/02/20 07:14:36 l4zvt
- イランで再就職
- 6 : 2025/02/20 07:27:12 j9K9K
- パワー系認知症
- 7 : 2025/02/20 07:30:42 WDOZJ
- 二度と着ねえわって思って捨てるじゃん
絶対後悔するんだよなあ
断捨離はクソ - 8 : 2025/02/20 07:33:13 1bi8z
- 晋さん感ある
- 9 : 2025/02/20 07:40:37 6A7Af
- ボタン押してボン
- 10 : 2025/02/20 07:40:55 xln1l
- コネで入って「お前は何をしているんだ?」という奴もかなりの数にのぼるのは事実
- 11 : 2025/02/20 07:57:17 y01YK
- >>10
詳しいね - 12 : 2025/02/20 07:57:52 xKiVq
- >>10
中の人? - 13 : 2025/02/20 08:18:25 RjCNP
- サスペンスとかよくある映画の前日譚
観てないけど24でもあったのか - 15 : 2025/02/20 08:37:58 bDWJT
- 中国あたりに高値で雇われそう
- 16 : 2025/02/20 09:37:11 BFrpU
- 世界中の指導者がみなトランプみたいになれば平和になるのにねw
- 17 : 2025/02/20 09:37:57 sYLcE
- チー牛マスクなんとかしてくれええええええ!
- 18 : 2025/02/20 09:46:52 buokv
- 中国北朝鮮ロシアイラン「一斉核攻撃のチャンス到来!」
- 19 : 2025/02/20 09:49:20 RjCNP
- 再就職は心理的ハードルが高いが情報売るくらいならな
民間企業を装って近づいたり、薄々察しつつも後のことを考えて気がつかないふりしたり - 20 : 2025/02/20 09:50:24 RjCNP
- たぶん追跡調査する人員も自分たちも危なくてそれどころじゃなくなってる
- 21 : 2025/02/20 10:22:10 vVHp6
- 大統領の権限の問題なのか、大統領制度そのものに問題があるのか何とも言えんが、トップダウンで早いスピードで話をすすめると、こういう事が起きやすいのは誰でも想像がつく。
- 22 : 2025/02/20 10:27:25 Noy1c
- もう観ないと思って削除したエ口動画を後で後悔するやつ
- 23 : 2025/02/20 10:29:53 oDFyl
- なにやっとん
- 24 : 2025/02/20 10:35:30 hjI6b
- ロシアから雇いそう
- 25 : 2025/02/20 11:16:57 zZh7G
- もう終わりだよ
- 26 : 2025/02/20 11:30:06 SgRR4
- 😡「解雇だああああ!」
↓
🥺「あっゴメン、やっぱ無しで」 - 28 : 2025/02/20 12:32:52 8Lq7X
- 待遇上がらないと下のところに戻ろうとは思わんよな
この調子でまたクビになるかもしれんし - 29 : 2025/02/20 12:35:45 qPUoC
- 戻ってもどんな事されるか分からないからな
原子力発電してる会社に再就職できそうだし - 31 : 2025/02/20 13:30:52 Ox0fn
- とりあえずブチ上げてすぐ撤回する芸やめろ
- 32 : 2025/02/20 13:31:33 SgRR4
- 全世界、そこいらの人から悪の枢軸まで、みんなSNS使ってて、それを覗けば何でも分かっちゃうから今更CIAとか要らないんだろうなあ・・・
- 33 : 2025/02/20 13:39:21 bYVeO
- イーロンが軍のAI 化を推進してターミネーターの世界が近づいてる気もする
なぜアメリカ人は自ら得意とする悪夢系エンタメの世界に向かおうとするんだろうな
いくら未来を予測できても惨劇を回避できなきゃしょうがないだろ - 34 : 2025/02/20 14:29:47 yjP6i
- > 兵器製造施設の常駐スタッフ
このポジションのやつをポーズでホイホイ解雇するの危険極まりないだろw - 35 : 2025/02/20 15:41:38 oX531
- 反米工作員による政権
- 36 : 2025/02/20 16:42:52 GFDUc
- 成果主義ってやつだろうけど、核を維持管理する仕事の成果とはなんだろうかとトランプやイーロンは1分間でも考えたか
日本も他人事じゃないがインフラも悲惨なことになりそうな - 37 : 2025/02/20 16:49:12 6A7Af
- 安倍晋三が咲き誇ってる
- 38 : 2025/02/20 17:05:18 GFDUc
- 軍隊にはしばらくは手をつけないだろうから通常兵器の管理は大丈夫だろうが原子力災害等の重大事故が起こった場合に対処できるのか
3.11の時は放射能防護服を持っているというだけで原子力災害は管轄外の自衛隊がフクイチに行っている
コメント