
【公式規約】”万博でコスプレ”が炎上、「著作権侵害」の声も 当事者コスプレイヤー「白黒はっきりさせるべき」

- 1 : 2025/04/26 12:43:37 ???
-
万博の公式規約では、コスプレや仮装について「入場は可能」と記載
開催中の大阪・関西万博で、コスプレでの来場を巡りネット上で賛否両論の議論が巻き起こっている。
今月22日、人気漫画のキャラクターに扮(ふん)し万博に参加した女性がSNS上で感想をつづると、一部から「万博はコスプレ会場ではない」「作品に迷惑」といった批判の声が寄せられ、炎上状態に発展。
公式規約では、コスプレや仮装をしての入場について「持込禁止物に該当しないものであれば、装着しての入場は可能」との記載もあるが、何が問題なのだろうか。
当事者でコスプレイヤーの鹿乃つの(@shikano_tsuno_)さんに、騒動への受け止めを聞いた。(取材・文=佐藤佑輔)
「『万博ってコスプレOKだったんだ!』というコメントが多かったので! コスプレ万博のいろいろをまとめました! これからコスプレ来場される方の参考になったら嬉しいです!」
事の発端は、鹿乃さんが23日にSNS上に投稿した万博での体験記。
記事では万博の公式規約に触れつつ、「露出の制限、撮影エリアの指定、OK/NGな作品などの詳しいルールは一切ありません。ただこれは『なんでもやっていいよ』というわけではないと思います。何かしらの形で秩序が乱れ、他のお客さんからクレームが多数入るようなことがあれば、今後コスプレ来場が完全NGになる可能性も非常に高いなと感じました」
「万博会場に更衣室はなく、またお手洗いでの着替えもNGです。自家用車での来場もできないため、ホテルで着替え→タクシー来場が1番間違いないと思います!」など、コスプレで来場する際の注意点やマナーがつづられている。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe3ea78100bb0ee7230f34a3c5db0e644961e89d - 2 : 2025/04/26 12:46:31 3pxpr
- 万博は飲食店ではない
- 3 : 2025/04/26 12:46:48 Iulux
- コスプレ入場OKだったんだw
- 8 : 2025/04/26 12:49:12 LLtwQ
- >>3
明確に禁止されてないってだけだよな
この世で起こる森羅万象に対して会場内でできるできないって○×つけてたら百科事典クラスの量になるわ - 23 : 2025/04/26 13:07:34 0PnXl
- >>8
コスプレイヤーの人は運営に確認とってたはず常識的な範囲ならオッケーて返答もらってる
- 4 : 2025/04/26 12:46:54 LLtwQ
- そこでパンダのコスプレですよ
- 5 : 2025/04/26 12:48:13 SahF1
- 何でコスプレするの?
万博の目的わかってるのか? - 11 : 2025/04/26 12:51:48 LLtwQ
- >>5
中抜き - 6 : 2025/04/26 12:48:37 PFQ6r
- なにもない夢洲万博は高額コスプレ会場として利用するしかないだろ
- 7 : 2025/04/26 12:48:43 ieHnr
- コスプレイヤー目当ての人増えるかな
- 9 : 2025/04/26 12:51:22 hDO1I
- ミャクミャク以外の着ぐるみが入ればいいのに
- 12 : 2025/04/26 12:51:49 KimgC
- 普通は ガイドラインとか、つけとくだろ
ディズニーや USJ、コミケとかを参考にしてないのか? - 13 : 2025/04/26 12:53:45 LLtwQ
- >>12
遊園地ちゃうからなぁ
ガイドラインなんて哀・恥丘博のときのを参考に個人情報抜き取り条項つけたみたいな感じなんちゃうん - 14 : 2025/04/26 12:53:53 sCtkl
- 和服で行ったらコスプレ認定されるかな
- 18 : 2025/04/26 13:01:18 opBAg
- >>14
横浜駅で嫁さんと和装で歩いていたら何のコスプレですか?と尋ねられたわ。万博会場もダメかも知れない。維新がやってるイベントだからな
外国人に聞かれたらサービスもするんだが、アホな日本人だったから無視したけど。羽織や袴は面倒くさいから着流しで歩ける時期限定だけどね - 15 : 2025/04/26 12:54:46 EJnwB
- 売名に万博を利用したわけか、なかなか賢いなw
- 16 : 2025/04/26 12:58:14 BgJIr
- 腹かっさばいて腸を取り出して命輝くミャクミャクのコスプレするやつ出てこねぇかな
- 19 : 2025/04/26 13:02:37 Rz2eS
- 意味不明なんだが。コミケとかは全ての作品許可取ってるのかい
- 20 : 2025/04/26 13:03:55 XJ7M3
- 万博会場ってコスプレにマッチする雰囲気じゃなくね?
レイヤーって、ところ構わずコス着たいような恥知らずなの? - 21 : 2025/04/26 13:04:52 yCPqG
- 白黒はっきりさせたらアウトやろ
グレーだから許されてんのに何を言ってんのやこいつは - 25 : 2025/04/26 13:08:10 M5eMo
- ハッキリさせたら同人コスプレ痛車全員金払わんとな
- 26 : 2025/04/26 13:08:34 R33CD
- ハロウィンみたいにどんどん趣旨が変わっていくのか
- 27 : 2025/04/26 13:09:06 InSAF
- ニコニコ超会議と間違ってたのか
- 33 : 2025/04/26 13:24:33 m23MX
- >>27
まだやってたんだ - 28 : 2025/04/26 13:16:54 TvV8n
- 本当に、日本って公衆風俗大好きだよな
- 29 : 2025/04/26 13:19:13 H8nZP
- 万博は普通にオッケーって開催前に明言されてたよ
他人に迷惑にならない範囲でならええんだと - 36 : 2025/04/26 13:29:39 LLtwQ
- >>29
ま、この万博じたいが迷惑な存在だしなw - 30 : 2025/04/26 13:23:48 m23MX
- ディズニーやUSJですらOKなのに万博ダメとかないだろ
- 31 : 2025/04/26 13:23:56 C4nKV
- んん
海外パビリオンもあるから
日本で開催されていても
一線を越えることは、 - 32 : 2025/04/26 13:24:08 m23MX
- 叩いた人間は誰なの?
- 34 : 2025/04/26 13:26:27 Bf09R
- 何着てくかに文句つけられるいわれはない
- 35 : 2025/04/26 13:26:53 Rxw4L
- 海外から来た若い世代の人は喜ぶだろうな
- 38 : 2025/04/26 13:32:01 cVaDY
- 女の承認欲求クリーチャーきっしょ
- 39 : 2025/04/26 13:32:17 QAUb3
- ディズニーみたいに世界観統一してるわけじゃないし
コスプレしてくるくらいは個人の自由なんじゃね?
コメント