【保険料アップ】投資で稼げば稼ぐほど保険料アップ?政府の新提案にネット民困惑

記事サムネイル
1 : 2024/05/19 18:06:48 ???

「NISA(少額投資非課税制度)口座内の所得を対象とすることは考えていない」

厚生労働省幹部は14日の参院財政金融委員会で金融所得の反映を巡り、こう説明した。

日本維新の会の柳ヶ瀬裕文氏が「風説では、NISAから社会保険料が取れると言われている」と質問したことに答弁したものだ。

社会保険料への金融所得の反映は、政府が昨年12月に閣議決定した「社会保障の改革工程」で「2028年度までに実施について検討する」ことが明記された。

現在の国民健康保険や後期高齢者医療制度では、株式の配当などを確定申告すれば、金融所得を含めた所得を基に保険料が算定され、金融所得が増えれば保険料負担も増える。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/909f622c3115a465dccc7ab2925d8a4c683d0c42

2 : 2024/05/19 18:07:49 76P2m
民意消去法
ッぱナマポよ
3 : 2024/05/19 18:08:32 ILKHB
またパヨクがデマを流したのか
5 : 2024/05/19 18:09:59 cjlqh
我らS学会員は、電磁波で他人の生きる権利を奪えるのだ
我らは選ばれた民 神に近い存在なのだ
7 : 2024/05/19 18:12:29 jRXpM
投資はするな、ってことです
8 : 2024/05/19 18:12:58 WeqJG
ま、初めからヤベェと思っていた。
異常なほど宣伝費を官民一体でしているんだもん
つまりは餌代を掛けてでも釣りたい獲物を狙っているってこったw
10 : 2024/05/19 18:13:30 9RHnd
新NISAを始めちゃった人(笑)
16 : 2024/05/19 18:20:08 Ja9we
>>10
1行目すら読まないアホか
21 : 2024/05/19 18:23:52 T3lPq
>>10
めちゃ儲かってるけど何か?
11 : 2024/05/19 18:14:16 hysR6
>>1
前例も有るしねぇ。
政権取る前のミンス「消費税アップは議論もしない!」
→政権取ったら、議論もせずに消費税アップ。
12 : 2024/05/19 18:15:42 vKyn5
ゴミ壺カルトしね
13 : 2024/05/19 18:17:01 9VvCv
昔は技術的に無理だからやっていなかったけれど
今はマイナンバーあるしやるべきだろ
金融所得は1億の壁の原因でもあるし扱いが優遇され過ぎ
収入は収入で税・社会保険料取れよ
14 : 2024/05/19 18:18:17 PSxWu
所得に課税。 当たり前の事。
それで投資を止めるのは素人。 プロは生活がかかっているから、ヘブンを求める。
19 : 2024/05/19 18:23:15 bVENk
>>14
君、その辺の中学生よりバカの中のバカなんだね。
税金じゃなくて国会通さずに決めれる省庁利権だから荒れている。
17 : 2024/05/19 18:20:54 Zm89T
この流れはいずれ課税されそう
円安でせっかく潤ってるのに増税の話で水を差す
政治資金規正法改正案は相変わらず政党は監視対象でもなく何の意味もないのに議員全員だれも反対しないという茶番の国会
与党も野党もくそしかいない
24 : 2024/05/19 18:25:28 bVENk
>>17
投資益の課税は既になされている。問題は国会を通さずに勝手に厚労省社保庁で決められる、「社会保険料」であることが問題。極論すれば、現行は株益に20%課税だが、社会保険料は、国会通さずに徐々に60%まで徴収なんてのも可能。
18 : 2024/05/19 18:23:06 Zm89T
しかもその自民党のクソシステムにのっかってホルホルしてるのが国民民主党とみんつく党という
22 : 2024/05/19 18:24:16 ulWet
投資税馬鹿みたいにとって真面目に働いている人間に恩恵を与えろ
あぶく銭で稼ごうとするゲェジが多すぎて崩壊するわ
30 : 2024/05/19 18:27:21 bVENk
>>22
真面目に働いてるからこそ、投資しないと増えないんだわ。
23 : 2024/05/19 18:24:25 jRXpM
投資で稼いでも保険料でとられたら意味がない
投資はするな、ということだな
25 : 2024/05/19 18:25:48 Zm89T
今の日本で投資以外でどうやって稼ぐんだよ
中間層がホルホルするには投資が1番なのに
ロックオンされてるしいずれNISAにも手を出してくるだろう
26 : 2024/05/19 18:26:12 qKdTY
投資だから必ず儲かるってわけじゃないと思うけどな
今はよくてもさ
33 : 2024/05/19 18:28:11 9VvCv
>>26
儲けなければかからんだろ
個人商店でも仕入れたけど売れずに損したらかからなくなるし
27 : 2024/05/19 18:26:12 OQQsh
2028までに稼ぎきるか自民を落とせば良いだけだ
28 : 2024/05/19 18:26:29 bVENk
結局、田舎被雇用者の子供とかに生まれたら、中学時代から色々遊んでナマポ最強だな。日本国民の4割は働かずにナマポで行こう。もうやっていられない。
29 : 2024/05/19 18:27:18 OQQsh
給料と投資の損益通算が可能になるならまあ
31 : 2024/05/19 18:27:29 doC1k
国の円安政策で儲かってるんだから少しくらい増税されてもいいだろ
32 : 2024/05/19 18:28:05 bVENk
>>31
増税じゃなくて社会保険料です。
34 : 2024/05/19 18:28:55 bVENk
働いたら負けだったんだな。来年あたりマジでジサツすっか。
35 : 2024/05/19 18:31:12 Zm89T
まじでキチゲェれいわに投票してみるかね
正直与党も野党も大して変わらないからな
政治資金規正法にだれも突っ込まず政治資金改正案にもだれも突っ込まない
多分国会議員って自分たちのことを特権階級だと思ってるよね
国民を馬鹿にしすぎだわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました