【中東専門家】アサド政権崩壊でガスパイプラインがカタールからトルコへ建設され欧州に安い天然ガスが売られロシアは客を失う

1 : 2024/12/14 08:05:50 ???

プーチン大統領にとっての災難:スナイダー氏はシリアの喪失によりロシア連邦に影響を及ぼすであろう4つの影響を挙げた
プーチン政権はシリアの支配権を失うことで非常に不快な結果に直面するだろうとティモシー・スナイダー氏は確信している。
читайте подробнее на сайте “Диалог.UA”:2024年12月10日、17:57
https://www.dialog.ua/opinion/306183_1733846029

レス1番の画像1

抜粋 詳しくはリンク先へ

最初の結果は、ロシアは決して負けないとされる神話の誤りが暴かれることである。
クレムリン当局と宣伝活動家は、長期にわたる対ウクライナ戦争の文脈でこのフレーズを好んで繰り返す。
シリアの歴史はそれが誤りであることを示している。
つまり、モスクワの交渉上の立場は損なわれたのだ。

2 番目の結果は、アフリカにおける植民地支配の維持の困難です。
物流の拠点であるシリア軍事基地を失った後、ロシアにとってこの地域での影響力を維持することはより困難となり、
より多くの費用がかかることになるだろう。

3番目の影響は、カタールとトルコのガスパイプラインです。
それを作成するプロジェクトはアサドによって阻止され、モスクワを甘やかした。
今ではそれが建設可能となり、エネルギー大国としてのロシアに終止符が打たれることになる。
実際、カタールは世界最大級の天然ガス埋蔵量を持っています。
彼の計画は、サウジアラビア、ヨルダン、シリアを通過しトルコで終わるガスパイプラインを建設し、そこを通じてヨーロッパに送ることであった。
これにより、トルコは中東と欧州の間のエネルギーハブとしての地位を強化することができ、
「青色燃料」の新たな供給国の出現を通じて欧州のエネルギー安全保障が強化され、
また、エネルギー資源の販売によるロシアの収入はさらに減少するだろう。 。

4番目の結果は、独裁主義の失敗です。
シリアの歴史は、忠実な簒奪者を「銃剣で」権力を維持するというクレムリンの政策が永続的ではないことを示している。
このような体制の崩壊は電光石火のスピードで起こります。

2 : 2024/12/14 08:11:13 Z5xb9
領土野心が破滅を招くのはすべての国で証明している。
ロシアもそのサインが出始めている
4 : 2024/12/14 08:14:18 awG82
それが。狙いか。
すごいな。
5 : 2024/12/14 08:15:43 AJ7J8
値下げ合戦やろが
6 : 2024/12/14 08:15:57 RemtR
地球温暖化が捗るな。欧米のやる温暖化は良い温暖化、亜細亜人の進める温暖化は悪い温暖化。世界の潮流だ。潮目を見間違えてるのは日本人
7 : 2024/12/14 08:16:19 O7BE7
中東にエネルギー依存することからの脱却
これが全ての始まりなのに

また中東エネルギー依存に戻るというのは
それこそロシア侵略に向けNATOが仕掛けたウクライナ戦争が
全くの無駄だったということ

8 : 2024/12/14 08:20:14 rIRll
>>7
トルコはNATOでもありイスラム国家でもある
対立するよりどっちにも顔の利くやつを利用するほうがとく
10 : 2024/12/14 08:22:43 y3sk9
「ロシアは常に勝つ」というプロパガンダが崩れるとロシア国民どうしますかね
12 : 2024/12/14 08:26:52 O7BE7
>>10
ヨーロッパがエネルギー供給を中東に戻すというのは
ヨーロッパがロシア侵略に失敗したことを示す
NATOのウクライナ戦争敗北を示す
11 : 2024/12/14 08:25:36 O7BE7
欧米がエネルギーの中東依存からの脱却に完全失敗した一方で
中国はアジアの巨大市場から欧米を排除し掌中に収める目前
14 : 2024/12/14 08:29:04 O7BE7
ロシアは
中国が掌握したアジア市場に向け
いくらでもエネルギーを売れる
何の問題もない
17 : 2024/12/14 08:32:51 lNjWP
>>14
中国は温暖化対策として原子力発電、EVにシフトしている
昔ほどガスは使わない
15 : 2024/12/14 08:31:54 awG82
基本。戦争というのは。
天然資源をめぐっておきるざます。
資源も何にもない。南海の孤島が。戦火に巻き込まれ目可能性気低い。
ダイアモンどで出るとか。希土類が大量らに出るとか。石油が出るとか。
とたんに。政権が不安定になって。狙われるでごわす。
利権を狙った資本家によって政治と合わさっておきるざます。
19 : 2024/12/14 08:34:43 awG82
ロシアは。石油の利権をすべて手放さない限り。
もはや。資本家が突っ込んだゼニを回収できないので。
戦争は終わりません。
23 : 2024/12/14 08:40:11 KBUfL
>>19
お前頭悪いってよく言われるだろ?
20 : 2024/12/14 08:36:32 O7BE7
そろそろ2000年代初頭から続いてきた世界再編への静かな戦争は
ヨーロッパの敗北で一段落する

ここからアフリカ、南米を巡る戦争が始まる

21 : 2024/12/14 08:36:42 ZtT5E
日本は、資源がない島国だから侵略が少なかった
元寇くらいだもんなあ
22 : 2024/12/14 08:39:09 SkusA
>>21
まぁ、なんもねーしなw
24 : 2024/12/14 08:42:20 O7BE7
西と東の戦争で見落としがちだが
サウジアラビアがとてつもなく進化している
ヨーロッパの影響力が薄れ
2030年代はサウジアラビアが世界情勢のキーマンとして台頭してくる
25 : 2024/12/14 08:43:14 KBUfL
>>24
お前、生きてて辛くないか?
26 : 2024/12/14 08:51:39 Ov18M
プーチンもロシアを壊して何が嬉しいんだかだよね。
27 : 2024/12/14 08:59:16 dZWPb
まあ欧州が石油利権を突き放そうとしてるのはわかるが、欧州だけの事情だからな
他国はそれに付き合う必要もないし、日本はロシアからも石油やガスを買っていい
そういう流れに落ち着くのが合理的だ
28 : 2024/12/14 09:03:34 KJqEI
>>1
希望的観測が多過ぎて、カルトの妄想にしか見えない
タラレバだけで構成して、なんのエビデンスもない
29 : 2024/12/14 09:05:17 HfiE7
そしてお互いがお互いのガス設備施設を
攻撃しあい大惨事世界大戦が本格的に勃発。
戦術核の雨が降り戦後の荒廃した大地には
国家を失い天然資源を求め彷徨う
野盗の群れが形成される。
30 : 2024/12/14 09:05:59 t9Pwm
そんなの起きても20年先
この地域が20年も安定すると思えない

コメント

タイトルとURLをコピーしました