【中国父さん】アメカス、中国BYDを分解研究し「米国には作れない」と激賞。近いうちにトヨタからBYDへ移行か

1 : 2024/06/13 15:55:44 X1y4o
https://news.yahoo.co.jp/articles/fc4ac03bb99a83b3727c01f4ca1cb56c9d3b92a7

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/06/13 15:58:11 tN8mM
昔の日本を全て持っていかれたな
15 : 2024/06/13 17:34:28 quzRa
>>2
日本はそもそも持ってない
3 : 2024/06/13 15:59:41 dWe6y
中国車がアメリカで売れることは絶対ない与野党一致で潰す気満々
4 : 2024/06/13 16:02:04 X1y4o
アジア人は優秀だなぁ
5 : 2024/06/13 16:05:41 GXYrA
ジャップが今はハイブリッドが最適解ってドヤってるうちにEVは技術的に完全においていかれてしまったな
14 : 2024/06/13 17:28:35 zoDmc
>>5
「ハイブリッドが最適解」はいいが、肝心のソフトウェアの技術が弱いんじゃね?
テスラ除く欧米企業にくらべても
44 : 2024/06/13 21:15:41 1c6sE
>>5
未だにハイブリッドとEVって書いている馬鹿だもんな
6 : 2024/06/13 16:07:14 qkN8w
中国のAI工場はすごい!
日本はもっともっと実質賃金下げて対抗しないと

中国現氷河期「最低賃金の肉体労働しか職場がない…」

13 : 2024/06/13 17:22:57 zoDmc
>>6
名目賃金を下げて、だろ?
7 : 2024/06/13 16:21:19 9ggb3
中国は次に日本の自動車産業の構造を学びどうやって衰退したか深く研究し日本と同じ失敗はしないように頑張ってほしい。

日本は派遣という所から自滅した。だが中国には覇権を勝ち取り永遠の産業構造を作ってくれることを期待する

8 : 2024/06/13 16:45:09 w4xH0
欧米は関税かけた
日本はBYDが安く買えるいい国w
9 : 2024/06/13 16:47:56 FM8FZ
>>1
Yahooを隠れ蓑にしてるがその先のソースが微妙
12 : 2024/06/13 17:20:20 zoDmc
>>9
おまえの知能が微妙なんじゃね?w
11 : 2024/06/13 17:20:09 76y6K
EUが中国EV車に38%の追加関税か
嫌儲は西側諸国全部敵とみなすしかないなこれは
16 : 2024/06/13 17:37:55 zoDmc
>>11
その程度の関税率では持ってかれるだろ中国にほとんど
米国のようには鎖国できないから、そういう中途半端な防波堤しか張れない
17 : 2024/06/13 17:47:01 mq0ah
>>16
既存の10%に加えて38%だから48%だよ
1.5倍は流石に苦しいと思うけどな
200万円の車を売っても関税で100万持ってかれるんじゃ利益出るのか怪しい
22 : 2024/06/13 17:53:43 zoDmc
>>17
ふつう関税の場合、商品自体の実売価格に反映されるわけでしょ?
つまりEUの関税の目的は、欧州市場での中国EVの販売価格を高くして価格競争力を削ぐことにある

だから、よく中国当局が「消費者の不利益だ」と主張し指摘するのはこのことである

23 : 2024/06/13 17:57:28 mq0ah
>>22
消費者の事考えるなら中国が基本価格下げればいいんだけどな
300万円で売るつもりが関税で450万になるなら
200万円にして300万円で売ればいいんじゃね
中国は損するだろうけど
24 : 2024/06/13 18:03:03 zoDmc
>>23
だからー、関税によって「消費者の不利益になる」というロジックが、なんで「中国が基本価格を下げればいい」になるの?

先のレスで説明してあげたでしょう、平易かつ明快に
欧州の意図は、中国の商品の欧州市場での価格を引き上げることを目的としてんの
それに対し、中国当局は「消費者の不利益になる」と指摘し、関税自体を批判してんの。なんでこんなシンプルな論点も整理できないんだ君

25 : 2024/06/13 18:03:40 yDIco
>>23
中国は過剰生産して不当に価格を下げてるって叩かれてるんだが
27 : 2024/06/13 18:07:07 zoDmc
>>25
「過剰生産」の概念の説明してみろ、底辺?
26 : 2024/06/13 18:06:39 zoDmc
>>17
> 1.5倍は流石に苦しいと思うけどな

そりゃ「苦しい」でしょう
しかし「1.5倍」でも、競合する低価格帯のEV車を開発できない現実がある、他国メーカーは

18 : 2024/06/13 17:47:10 76y6K
>>16
最大48%だぞ許せんわゴミ国家共が
19 : 2024/06/13 17:47:46 UWCWZ
どうやって作られてるのか

       見当もつかなかった

    ポーン…♪

20 : 2024/06/13 17:49:06 pplLR
ロズウェルに墜落したUFOも中国製だったんだろう
28 : 2024/06/13 18:09:24 Zeu5y
日本は中抜き以外にもう産業ないよね
34 : 2024/06/13 18:54:59 XginI
トヨタがこうなるはずだったのにどこで道を誤った😢
35 : 2024/06/13 19:17:48 B3y7u
記事へのバカどもの反論が全て記事に書かれたこと以外っての笑える
もう記事読めないのか

製造へのアプローチ、高い製造技術で先を行くってことへの対抗策0
そりゃもう負けてるわ

38 : 2024/06/13 19:29:30 tN8mM
エラそうに連投してる奴いるな
40 : 2024/06/13 19:46:26 PPLYk
アメリカの凄い所はこれを現実として受けとめた上で…もっと言えばリスペクトしつつ更に上を目指す所なんだよな
一方ジャップは不正に精を出し政治も司法も経済界もインチキを繰り返してるという…終わるべくして終わる国
48 : 2024/06/14 00:57:48 dU5hn
>>40
エンジニアレベルでは日本もそこまでアホじゃない、と思いたい

経営者は見るからにアホだけど

41 : 2024/06/13 19:57:25 u2TNa
日本は車無くしてしまったらどうなるんだ?
43 : 2024/06/13 21:00:33 xPPvq
ヤフコメ醜いわ 素直に負けを認めろよ……
47 : 2024/06/14 00:56:31 dU5hn
どうせパクリだろw
と思ったらそうでなくてアメリカも日本もドイツもびっくり仰天してる

テスラはともかく他は中国に太刀打ちできない
パソコンにおけるCPU(車載ECU)とか

コメント

タイトルとURLをコピーしました