
【中国ネット】日本の飲食店に予約15分前に到着も入れてもらえず、中国人男性「理解できない」と不満

- 1 : 2025/04/08 10:32:08 ???
-
中国のSNS・小紅書(RED)に7日、「なぜ日本の飲食店には遅れて行っても、早く行ってもいけないのか」と題する投稿があり、物議を醸している。
投稿者の男性によると、ネット上で「日本のおいしいレストランは予約が必須」との情報を目にしていたため、予約代行サービスに日本のある焼き鳥店を予約してもらった。代行業者からは1000元(約2万円)のデポジット(保証金)を求められた上、「絶対に遅刻してはいけない。遅れたらデポジットから差し引く」と伝えられていたという。
男性は「もともと自分は遅刻しないタイプで、このルールには全く異論はなかった」といい、実際、知人と共に予約の1時間前(午後5時ごろ)には店に到着した。さすがに早すぎると、肌寒い中、店の近くを少し散歩してから予約の15分前、午後5時45分に店に入った。
男性は「これくらいの時間なら大丈夫だろう。少し早いけど席には案内してくれるだろう」と思っていたものの、日本人のスタッフに「予約は午後6時なので」と入店を断られた。店内にほかに客がいる様子はなく、「外は寒いので(中で待たせてもらえないか)」と相談したもののそれでも入れてもらえなかったといい、男性は「どうしても理解できない。早く到着するのは良いことではないのか?」と不満をつづっている。
続きはこちら
https://www.recordchina.co.jp/b951249-s25-c30-d0052.html - 2 : 2025/04/08 10:33:40 yU8OG
- 飛行機は30分前に到着しないと乗せてくれないけど
あなた15分前に行くの? - 19 : 2025/04/08 10:59:47 jiU4g
- >>2
飲食店と飛行機は違うし
飛行機の場合は、搭乗手続きと搭乗でそもそも違う
30分前は搭乗手続きであり、搭乗自体はギリギリでもOK - 29 : 2025/04/08 11:21:22 kwppj
- >>2
なに言うとんねんこいつw
お前の理論だと30分前に行って30分待たんとあかんがなw - 3 : 2025/04/08 10:35:19 eoKDq
- 嫌なら来るな
- 4 : 2025/04/08 10:35:34 3SGjt
- 15分前は行かないなぁ
5分前でもハラハラする感じ - 6 : 2025/04/08 10:39:18 Ygpqf
- なんか変だな
本当に事実情報全部出してる?
ガラガラ店内で15分前だからと入店させないって違和感
なんか隠してねえ? - 20 : 2025/04/08 11:00:55 jiU4g
- >>6
予約席は別にある場合かな?
一般席はガラガラでも予約席は片付け終わってないとかね普通にありえる - 21 : 2025/04/08 11:02:05 HtpnH
- >>20
そもそも
SNSがどこまで真実をかたっいるのか
ますはそこからだもね - 7 : 2025/04/08 10:39:53 jgJHU
- > 店内にほかに客がいる様子はなく、
開店時刻が午後6時の店なのかもしれない
- 9 : 2025/04/08 10:41:23 Ygpqf
- >>7
それだ!
18時開店ならそりゃあ入れないわ - 10 : 2025/04/08 10:45:09 GwDtY
- >>7
ランチ終わって、夜の仕込みで閉める店もあるもんなw - 15 : 2025/04/08 10:51:19 3YOn7
- >>7
納得~
そりゃ無理だわ - 8 : 2025/04/08 10:40:26 qN4rb
- 空いていたら普通入れるけどな
この焼き鳥屋がおかしいだけ - 11 : 2025/04/08 10:48:10 YIJuo
- 営業中で15分前到着で空いてるなら入れてくれるだろ普通の店なら
- 12 : 2025/04/08 10:48:48 nZtTE
- 日本の飲食店は神様
- 14 : 2025/04/08 10:50:47 Lk2U2
- 本当に15分前なら普通は入れてくれる
客が嘘をついてるか
珍しく融通の効かない店かそのどちらかだ - 16 : 2025/04/08 10:51:54 nxBVF
- 18時から開店だったんとか
そしたら店内ガラガラだったとは言わんか - 17 : 2025/04/08 10:52:49 Lk2U2
- 18時から開店はこの言い方だと無いだろ
- 18 : 2025/04/08 10:53:50 oCq2l
- >>17
なんで
SNSの言い分を無条件に前提にするの? - 22 : 2025/04/08 11:04:26 vyxUd
- >>1
どうして?という自問で
自力で考えず
他人に放り投げるやつは信用しない - 23 : 2025/04/08 11:06:13 vhZVo
- 日本人の感覚だと5分前集合でそこから入店
- 24 : 2025/04/08 11:09:04 1b7GV
- 15分前なら営業前でも普通入れるだろ
融通の利かない店だな - 34 : 2025/04/08 11:26:22 jiU4g
- >>24
営業前なら入れんだろ
開店時のルーティンがある - 25 : 2025/04/08 11:13:18 Uy8E9
- 開店前に入ろうとする馬鹿がここにもいるのかwww
- 26 : 2025/04/08 11:17:22 Ozcu0
- 中国人が嫌われているんだよ
- 27 : 2025/04/08 11:19:00 fY8BF
- 遅れたらデポジットから何を差し引くのか?
眉唾物のレストラン予約だな - 35 : 2025/04/08 11:27:13 jiU4g
- >>27
中間のコーディネータがな
店の予約制度の話でない - 28 : 2025/04/08 11:20:31 lNDFN
- 知り合いの店行ったら開店15分前だからとアルバイトのおばちゃんに断られたが丁度買い出しに出てた店主が「何してんだよ、中入れよ」で入れた事ある。おばちゃんが横柄な態度で案内してくれたわ
- 30 : 2025/04/08 11:21:31 O2qn8
- それほどの店じゃなければ前後に余裕持たせてるけど
みっちり予約入ってる店だったんじゃないの
片付けとか受け入れ準備してたんだろ - 31 : 2025/04/08 11:22:42 RB9H6
- 状況によるけど初見なら仕方ないかな
- 32 : 2025/04/08 11:24:46 vghmD
- 2,3分前ぐらいだろうな
- 33 : 2025/04/08 11:25:29 neGSb
- 列車と同じで30分前にホームに入っていても乗車時間にならないとドアは開かない
定時開席は定時に着席することをいう
と、いっても育ちの悪い層には貴族のマナーは理解不能か
コメント