【中国の衝撃実態】80年代生まれの若者たちの死亡率が急激に上昇しており、すでに約1,200万人が亡くなり、死亡率は5.2%に達している

1 : 2025/02/19 08:02:17 ???

最近、中国の80年代生まれ世代の死亡率に関するデータがネット上で広まり、社会的な議論を呼んでいます。

このデータによると、80年代生まれの若者たちの死亡率が急激に上昇しており、すでに約1,200万人が亡くなり、死亡率は5.2%に達しているとされています。

これは70年代生まれの死亡率をはるかに上回る数字で、多くのネットユーザーが衝撃を受けています。

2月16日付の「搜狐網」の記事によれば、2025年の旧正月直後に第7回人口センサスの補足データが発表され、ネット上で大きな反響を呼びました。

2024年末時点で、80年代生まれの生存率は94.8%、死亡率は5.2%を超えています。これは、80年代生まれの20人に1人がすでにこの世を去った計算になります。

また、過去の人口統計と比べても非常に衝撃的な結果となっています。 これは、80年代生まれの総人口約2億2,300万人のうち、すでに1,000万人以上が亡くなっている事になります。

しかも、10歳年上の70年代生まれの方が、死亡率が低いという不可解な点も指摘されています。

しかし、このデータを報じた記事はその後、何らかの理由で削除されたとされ、信憑性や背景をめぐり、多くの憶測が飛び交っています。

ここ数日、中国本土のSNSでは、50年代から90年代生まれ迄の死亡率をまとめた表が拡散されています。各世代の死亡率はそれぞれ50年代2%、60年代0.7%、70年代4%、80年代5.2%、90年代3%とされています。

そのうち80年代生まれの5.2%が最も高い数値です。一部のネットユーザーは、公開情報を基に分析し、80年代生まれは1980年から、1989年にかけて合計約2億2,300万人が誕生し、2024年時点での推計生存者が約2億1,200万人であることから、生存率94.8%、死亡率5.2%、累計1,000万人以上が亡くなったことになると述べています。

ネット上でもこのデータに強い関心が集まり、「90年代生まれは今後さらに厳しい状況になるかもしれない」「一人っ子世代が亡くなると高齢の親がどうやって生活するのか?」

「85年生まれの私は必死に働いてやっと生活できている」「亡くなっているのはほとんど社会の底辺で働き続けた80年代生まれだ」

「私の周りの80年代生まれは過労死が相次いでいる」といった声が上がっています。中には「同級生がすでに7人も亡くなった」 「友人や同級生の訃報を毎年聞く」といった深刻な話も少なくありません。

さらに、この80年代生まれの高い死亡率については、パンデミック期における真の死亡者数を反映している可能性があるとの見方も浮上しています。

さらに、中国当局は2019年以降の新型コロナウイルス(COVID-19)流行下で内部告発者の逮捕や厳重なロックダウン、隔離措置などを行い、実際の死者数を隠蔽してきた可能性があるとも指摘されています。

公式に発表される重症者数や死者数があまりにも少なく、国民の間でも疑念が拭えない状況です。

最近は中国本土でインフルエンザが大流行し、北京や上海などの病院は患者でいっぱいになり、突然死の増加や火葬場の行列などから「これはインフルエンザではなく、新型コロナウイルスの再拡大ではないか」と疑う声が広がり、「当局がまた真実を隠しているのではないか」という不安が高まっています。

中国の衝撃実態 80年代生まれがもう1000万人死亡?
 最近、中国の80年代生まれ世代の死亡率に関するデータがネット上で広まり、社会的な議論を呼んでいます。このデー…
中国の衝撃実態  80年代生まれがもう1000万人死亡?
#中国#死亡率#人口センサス最近、中国の80年代生まれ世代の死亡率に関するデータがネット上で広まり、社会的な議論を呼んでいます。このデータによると、80年代生まれの若者たちの死亡率が急激に上昇しており、すでに約1,200万人が亡くなり、死亡率は5.2%に達しているとされています。これは70年代生まれの死亡率をはる...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/19 08:03:27 MGZXS
80年代生まれの若者たち

若いの?

3 : 2025/02/19 08:04:22 yoXzD
そもそも、データがあてにならないから
4 : 2025/02/19 08:07:39 NDnca
人口が多いからそれだけ病弱な奴も多いだけでは?
5 : 2025/02/19 08:08:42 FKnn6
小さい頃から添加物まみれの食事をしてきた世代だね
6 : 2025/02/19 08:08:57 MOhM4
中国のデータは信用できない
7 : 2025/02/19 08:09:37 G8xmc
80年代生まれは若者なの?
8 : 2025/02/19 08:11:24 Ke8j9
>>1
若年層の死亡率上昇は日本もだけどな
日本は全年齢層で死亡率上昇してる特異な国だと生前モリタクがラジオで言ってた
9 : 2025/02/19 08:11:52 NDnca
中国のデータが本当だとして考えられるのは
80年代人は70年代にくらべて社会的に弱者が多い
ってのはどうだろうか?
10 : 2025/02/19 08:12:12 nywqK
中国も30代でも若者か?
先進国なみに病んでるな
11 : 2025/02/19 08:16:29 CqrtI
チャイナの人口減少に貢献してるんだな
13 : 2025/02/19 08:22:06 bxWd6
小さい頃から冷凍にレトルト
ファストフードにコンビニ弁当食食い始めた世代だよ
15 : 2025/02/19 08:24:52 VjQXe
一人っ子何とかのせいで死んだことにされてるだけだったりとかないのかな?
17 : 2025/02/19 08:31:26 2tlUP
誤差の範囲だろw
18 : 2025/02/19 08:31:40 6cgNP
死亡原因がなんなのか
19 : 2025/02/19 08:32:17 n6ys7
公表は35人までにしないと
20 : 2025/02/19 08:34:34 LY9rB
若者(アラフォー以上)
21 : 2025/02/19 08:34:50 HjBjh
まあ日本が平和ならそれでよし
22 : 2025/02/19 08:36:15 nbaW3
成長期に対策なし環境汚染の影響をもろに食らってる上にもう人生の先が見える年齢で体質的にも精神的にもこれ以上中国人やっていけない世代なのかな。
もっと文明国に生まれてれば良かったのにな。
23 : 2025/02/19 08:36:15 9q3sX
日本だとその年代はどんくらい死んでるのかわからんからピンとこないわ
25 : 2025/02/19 08:38:08 HjBjh
>>23
日本は氷河期世代ですらほぼ減ってない
32 : 2025/02/19 08:41:19 9q3sX
>>25
日本だと1%もない感じか?
まあ40代が20人に1人は死んでるとしたら結構やべーな
24 : 2025/02/19 08:37:14 r5KPq
おかしくね?
文化大革命が1977年に終わってるから、それより前の世代が死亡率低いの違和感。
雀を駆除して大飢饉みたいなの起こしてなかったっけ?
26 : 2025/02/19 08:38:54 6cgNP
>>24
毛さまの飢饉は綺麗な飢饉でモーマンタイなのかも
31 : 2025/02/19 08:40:44 DZsmG
>>26
中国人は文革を批判しないしね
44 : 2025/02/19 08:56:45 6cgNP
>>31
レーニン批判するプーチンとえらいちがいが
27 : 2025/02/19 08:39:12 4jKw8
普通に考えれば、中国の高度成長期に青年期だった世代
過重労働と公害(河川汚染、煤煙など)の影響だろ
28 : 2025/02/19 08:39:37 Tdtfj
劉備軍75万とか盛る国民性だからこの1200万も真に受けん方がええ
29 : 2025/02/19 08:39:45 gx5na
80年代生まれの若者?
産まれたばかりの爺さんが85~6の孫つれて
みたいなやつ?
30 : 2025/02/19 08:40:08 bfyZ3
エアコンをつけない老人をバカにするけど、もしこの原因がエアコンだったらおまいら切るのか?
33 : 2025/02/19 08:42:35 nbaW3
死因は全て心臓が止まったことによる心不全(原因不明)でかたずけられてるんだろうなぁ
34 : 2025/02/19 08:45:13 X0VNV
中国の成長そのための犠牲、過酷労働そして異次元の公害
そのまっただなかを生きた世代だろうなぁ。バブル崩壊のツケを一身に背負った
日本の氷河期世代によく似てる。しかし我々は豊富な医学知識ももっているし長生きするよ
35 : 2025/02/19 08:46:26 cvYra
漢民族ではないんでしょ?
36 : 2025/02/19 08:47:22 SScX6
俺の周り限定の話だと親世代は8090でも元気なんがゾロゾロ居るが子世代は5060で親より先に病死てパターンが多い
37 : 2025/02/19 08:47:35 OaENJ
労働のため都市に移動した世代かな
都市の環境の悪さが集約された結果じゃないのか
38 : 2025/02/19 08:47:53 AzEN4
変なワクチンでも打ったんだろ
39 : 2025/02/19 08:49:29 HKuFA
80年台生まれって若者か?35から45歳ってところ?
この歳で死ぬのって自死ぐらいしか
ひとりっ子政策でなぜか女子が3分の1少ない世代かな
(まあ産まれてすぐに女という理由だけで間引いてたんだろうがなぜか世界のフェミが一切問題視しない)
将来家族もてない悲観で死ぬとか?
40 : 2025/02/19 08:51:54 HLXlu
初老やないかぁーーい
42 : 2025/02/19 08:55:02 2HNbc
工業化に伴う公害じゃねーの
43 : 2025/02/19 08:55:20 MjIDs
若者じゃないよね
45 : 2025/02/19 08:57:28 RjUY6
神様、ありがとぉ~~~~~!!

だぁ~~~~~い好きっ!!チュッチュッ

46 : 2025/02/19 08:58:22 uTXBl
14億人中1,200万人だろ誤差みたいなものだろ
そんなに大騒ぎするような事かね
4億人ぐらいになったら報告しろよ
50 : 2025/02/19 09:05:16 6cgNP
>>46
90年代アメリカの高官に
こっちは核戦争で1億死んでも平気なんだぞ
と言い放った話あったな
死者数の概念が島国とは
47 : 2025/02/19 09:02:53 ZtdBs
>>1
なんでいつも中国のことばかりなの?
中国下げのプロパガンダニュースばかりやって国民を洗脳させてないで
他の国のことも報道しろよw
49 : 2025/02/19 09:04:06 ktW4f
40過ぎか
日本で例えるとセミ氷河期世代か

コメント

タイトルとURLをコピーしました