【中国】結婚しないし子供も持たない… 孤独だけど「乙女ゲーム」の男性に恋して課金する中国人女性が増えている

1 : 2025/02/19 19:43:26 ???

孤独を埋めるためにお金を払う

香港メディア「サウス・チャイナ・モーニング・ポスト」によれば、中国では2020年、20歳から49歳までの未婚者数が1億3400万人に達した。中国民政部の統計によると、同国で受理された婚姻届の数は、過去10年間でほぼ半減している。

オーストラリアのニューサウスウェールズ大学で中国について研究しているワン・パン准教授は、こうした社会背景から、中国では「孤独な人がますます増えており、彼らは愛や親密さを強く求めている」と言う。その結果、ネットを通して繋がった「見知らぬ人にお金を払って」でも、通話をする文化さえ生まれている。

お金を使ってでも誰かと関わりを持ちたい──この願望を叶えるのは生身の人間だけではない。人々の孤独を癒すことで巨額の利益を上げている分野の一つが、日本発祥の「乙女ゲーム」だ。

中国メディア「シックス・トーン」によれば、「恋と深空」は大成功を収めている。リリースから「わずか3日で6000万元(約12億5200万円)稼ぎ、最終的には月間約2億元(約41億7320万円)の売り上げで安定」しており、爆発的な人気を誇っているという。

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb36a8aabd4bf2e2068e3b1dcaae58571b2ceb80

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/19 19:46:43 2bSlj
いいねいいね
この調子で中国崩壊していこ
3 : 2025/02/19 19:47:11 FcLGx
寿司女とやってること変わらんな
4 : 2025/02/19 19:47:55 qpPyG
中国人にもああいうの受けるのか
コーエーチャンスだ
5 : 2025/02/19 19:48:05 SvXxP
キモ男子が、1億以上
6 : 2025/02/19 19:48:44 GzcFz
そりゃ現実じゃ無理でしょうし・・・ねw
7 : 2025/02/19 19:50:18 8E26p
こういうところも日本の後追いをするのかw
8 : 2025/02/19 19:53:52 5BPfz
一目で分かる
日本の乙女ゲーとはクオリティが違う
無茶苦茶予算掛かってるよこりゃ
9 : 2025/02/19 19:56:53 Dn2YG
氷河期の小日本人を誑かしてみませんか
10 : 2025/02/19 20:03:39 MEtQg
問題は一人っ子政策による男余りだろ
11 : 2025/02/19 20:05:48 pXipj
忠国人を○せ
12 : 2025/02/19 20:05:50 bNUQq
あんな気持ち悪いゲーム喜ぶの日本人だけかと思ったらどこの国も一緒なのかね
15 : 2025/02/19 20:19:32 qpPyG
なるほど課金制にすることでエ口コンテンツも投下できるんだな
建前ばかり大事な日本とはそこが違うわ
16 : 2025/02/19 20:20:41 TdSMX
女が足りないんじゃなかったの?
17 : 2025/02/19 20:24:57 HUitP
???「俺以外の奴と結婚したのか⁉️😎」
23 : 2025/02/19 20:49:03 FX6GF
>>17
広告であったような🤔
18 : 2025/02/19 20:26:51 SBAPm
日本で ときめきメモリアルがでた時
誰がこんなゲームやるんやと思ってたら
大ヒットしたからな わからんもんや
20 : 2025/02/19 20:33:08 qpPyG
>>18
ときメモガールズサイドはB’z使ってたからな
あの頃のコナミはもうない
19 : 2025/02/19 20:28:30 vcDeH
中国じゃ月産で数万体のラブドール需要が有り女性の購入者も多い
21 : 2025/02/19 20:46:17 6D1cQ
先進国らしくなってきたな
22 : 2025/02/19 20:48:00 GArEE
外資獲得&敵国の戦力ダウンに役立ってるのかと思ったら
自国をも蝕んでるのかw
24 : 2025/02/19 20:54:05 8se30
日本女も同じ
25 : 2025/02/19 20:56:58 yhxkW
人気キャラも日本と中国で違うんやろか
26 : 2025/02/19 21:07:26 Z88jr
バイブレーション機能の特殊コントローラーを○部に装着して楽しめます
27 : 2025/02/19 21:12:29 caMPA
政府が結婚しろって適齢期の女性に電話で圧かけたり変な施設作るから
若い人には逆効果になってるって話は聞いたことある
28 : 2025/02/19 21:21:59 KPaaS
結局は年頃になったら親同士で話し合ってくっつけちゃうのが一番幸せなのよ
本人達も周りの人間も
29 : 2025/02/19 21:31:04 syQjh
ビリビリ動画世代か
30 : 2025/02/19 21:36:33 N4rTm
少子化に関して、こういう文化を流行らせた点については日本の責任は重いなって思う
31 : 2025/02/19 21:36:56 yzTFC
ゲームはただの娯楽だろ それで生活がどうこうなるわけないやろw

コメント

タイトルとURLをコピーしました