【中国】”ボーイング機を米に返還”事実上認める 追加関税を批判

1 : 2025/04/29 15:55:31 ???

中国政府は、中国の航空会社がアメリカの「ボーイング」から納入された機体をアメリカに送り返したなどと伝えられていることについてコメントを発表し、トランプ政権による追加関税の措置を批判したうえで、「中国の航空会社とボーイングの双方が大きな影響を受けている」として、機体の返還などを事実上、認めました。
アメリカの大手航空機メーカー「ボーイング」は、4月23日、米中の貿易摩擦の影響で、中国の多くの航空会社が機体の納入を受け入れない意向を示していると明らかにし、欧米メディアは、中国の航空会社が「ボーイング」から納入された複数の機体をアメリカに送り返したと伝えています。
これについて、中国商務省の報道官は29日にコメントを発表し、「アメリカが関税を武器のように振りかざすことで世界の産業チェーンとサプライチェーンの安定を深刻に損ない、多くの企業が正常な貿易や投資を行うことができない状況に陥っている」とトランプ政権による追加関税の措置を批判しました。
そのうえで、「中国の航空会社とボーイングの双方が大きな影響を受けている」として、機体の返還などを事実上、認めました。
つづきはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250429/k10014792591000.html

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/29 15:57:12 9fUA9
トランプさん喧嘩を売った相手を間違える
3 : 2025/04/29 16:00:52 MA1Sa
三菱「よしMRJ再開発行くか」
4 : 2025/04/29 16:00:56 0OhAD
エアバス大勝利
5 : 2025/04/29 16:01:13 8IyvP
代わりはドローンだな
6 : 2025/04/29 16:02:02 P5wx8
ボーイングは赤字やばくなるだろうな
7 : 2025/04/29 16:04:19 2jern
80年代の日本とは違って、ちゃんと対抗しているからえらいなw
8 : 2025/04/29 16:05:04 wUfTV
EUと中国を接近させていく阿呆
10 : 2025/04/29 16:10:22 P5wx8
>>8
日本も乗るしかないこのビックウェーブに
9 : 2025/04/29 16:08:35 PyFzt
自分とこで作るわ
12 : 2025/04/29 16:14:14 feeSv
違約金はちゃんと払えよ
13 : 2025/04/29 16:14:27 LYm5m
世界も中国に関税かけたらいいのに
14 : 2025/04/29 16:20:17 3JLCB
中国はなんでも作れる国だからなあ。
15 : 2025/04/29 16:28:31 1vwVT
アメリカ頑張れ
中国などぶっ壊せ
17 : 2025/04/29 16:31:12 uvwY6
これは本気<マジ>やな
18 : 2025/04/29 16:51:58 3JLCB
つかなんで、日本は航空機を作れんのだか。
19 : 2025/04/29 16:55:50 uvwY6
>>18
そんな事も知らんの?
21 : 2025/04/29 17:02:20 uvwY6
>>18
例えばドイツかイタリアに飛行機作らせるか?
作らせないだろ?
そういうことだ
20 : 2025/04/29 16:58:14 zqLXe
どうしてこうなったんだかずーっと謎。
22 : 2025/04/29 17:02:31 6vwsz
ネトウヨさん負ける
23 : 2025/04/29 17:04:07 HreDK
今、中国の航空会社に追加融資する金融機関はないやろ。
デフォルトを起こした会社もあるし、欧米は大損しとるし。

中国の対米関税で価格が2倍位上やろ?そんな金は無い。

24 : 2025/04/29 17:04:12 uvwY6
因みに中国は戦勝国だからな
25 : 2025/04/29 17:06:00 HreDK
たしかトランプ関税前にも、100~150機はキャンセルしてるだろ。
26 : 2025/04/29 17:12:00 IfHKw
保守部品も高くて買えないからな
29 : 2025/04/29 17:31:40 iVvTA
中国とゆー地域は多民族多宗教地域だな!wwwwww
そして仏教信者が圧倒的に多い地域だぞ!wwwwww
31 : 2025/04/29 17:49:29 dqYaa
日本も中国に3500%の関税かけろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました