
【中国、トランプ関税に対抗】人民元の大幅切り下げ観測が浮上…人民元安は国外で中国製品を安くする

- 1 : 2025/04/07 14:29:47 ???
-
貿易戦争の激化に伴い、中国が人民元を対ドルで大幅に切り下げる措置に訴えるとの観測が金融市場で高まっている。現実となった場合、通貨の安定性を重視してきた政策が途切れることになる。
中国はトランプ米大統領の発表した関税措置に対し「断固たる」措置を取ると警告。ニューヨークや香港など世界の主要市場のストラテジストは、元急落の容認が含まれるかどうか模索している。
そうした選択肢は議論を招く措置であり、市場の見方が一致しているわけでもない。中国の輸出品を理論上安くできるものの資本流出のリスクを伴う。
中国政府は既に、4月10日から米国からの輸入品全てに34%の関税を課すと発表している。
ウェルズ・ファーゴは、元が今後2カ月で最大15%切り下げられるリスクがあると予測。ジェフリーズ・ファイナンシャル・グループは中国が通貨をターゲットにする場合、最大30%の下落もあり得るとみる。
みずほフィナンシャルグループはもう少し保守的で、当局が元を3%程度低め誘導し、1ドル=7.5元程度とするとの見方だ。
ウェルズ・ファーゴのストラテジスト、アループ・チャタジー氏は4日、ニューヨークで中国の報復措置を巡り「米国に対し強硬姿勢を取ることができる」と言及。
「為替の動きは競争力の低下に直接対処できる手段だ。切り下げリスクは大幅に高まっている」と指摘した。
中国は貿易戦争が始まる前から、通貨安定を優先してきた。元の国際化を目指し、そのためには極端な変動を伴わない安定性が重要だと考えている。
ただ、想定を上回る今回の関税がデフレ圧力を一段と強めかねないとして、再考を促す可能性があるとストラテジストの一部はみている。
元安は国外で中国製品を安くしトランプ関税の影響を一部緩和する一方、中国国内で米国製品を消費者が購入する際のコストを押し上げる。
ワシントンのブルッキングズ研究所でシニアフェローを務めるロビン・ブルックス氏は15年の人民元の動きについて、米国株の重しにもなったとX(旧ツイッター)に投稿。元相場をトランプ政権への対抗手段とするのは中国にとって最も「強力な武器」で、「世界の市場に非常に大きな意味を持つ」と指摘している。
中国人民元切り下げ観測が浮上、貿易戦争激化で-トランプ関税に対抗貿易戦争の激化に伴い、中国が人民元を対ドルで大幅に切り下げる措置に訴えるとの観測が金融市場で高まっている。現実となった場合、通貨の安定性を重視してきた政策が途切れることになる。www.bloomberg.co.jp【通貨戦争】トランプ、関税の次に仕掛けるのはドル安か、近隣窮乏化政策をとらないよう中国と日本に警告
https://talk.jp/boards/newsplus/1744001518 - 2 : 2025/04/07 14:32:31 VUzcM
- デフレ開始や
- 3 : 2025/04/07 14:36:46 jCeko
- トラみたいなアホならすぐに動いて取り返しがないことになるか中国はそれやるとしたら早くて数カ月後だろ
- 4 : 2025/04/07 14:49:07 hh6P4
- >>1
中華製の安かろう
悪かろうの出来の
悪い物は要りません!
中華も終わりの国です! - 11 : 2025/04/07 15:18:15 2sy8k
- >>4
ネトウヨは昭和から情報の更新ができてないのか? - 19 : 2025/04/07 16:43:24 AiPkO
- >>11
Amazonで中華製の部品を買ってみな中国人の本質は変わってない
- 21 : 2025/04/07 17:16:04 2sy8k
- >>19
Amazonの商品なんてほとんど中華製です - 5 : 2025/04/07 15:03:59 aAKq3
- アメリカには物を作る能力が無くなっちゃったんだから、いくら関税を上げても製造業は戻っては来ない。ホワイトカラーだけでは成り立たない
それが分からないから始末が悪いわ。物価が上がるんだぞ。製造業で働くブルーカラーの給料を上げるより、投資家の利益、経営者の給料だ
大統領選の応援グッズ一つを取っても、何一つアメリカでは作られてはいない。日本の場合は100均の商品だって日本製のモノが多く有る
それが出来ない国がアメリカなんだよ。安い給料では本当に食って行けなくなる - 6 : 2025/04/07 15:08:29 NnYcV
- >>5
決して作る能力がなくなってるけではない。半導体、飛行機、軍事関連に至るまでアメリカが断トツだ。
ただ、一部のどこでも作れる物は発展途上国に委託していただけ - 7 : 2025/04/07 15:10:28 2lhHY
- まあしたら又関税上げるだろw
- 8 : 2025/04/07 15:12:34 QDDNI
- そんな事をしたら
媚中議員連盟どもの
隠し口座の資産が目減りするじゃんw
- 9 : 2025/04/07 15:13:45 2lhHY
- チャンコロ観光客が減ってラッキー
- 10 : 2025/04/07 15:14:05 kPfVq
- 中国の断末魔
- 12 : 2025/04/07 15:35:16 XZ4Kw
- 余計にアカンのと違うか
- 13 : 2025/04/07 15:53:49 ZojjN
- ドル持ってる富裕層がどうするかね。
- 14 : 2025/04/07 15:57:47 IwxPk
- チャンスや!
円高協調介入フラグ!
関税やめて円高協調介入しようよ! - 15 : 2025/04/07 16:25:19 G3yrg
- 関税のチキンレースは…ないと思いたいw
- 16 : 2025/04/07 16:30:47 HDtC0
- 支那中共はオリガーキーだ!
馬鹿で阿呆で間抜けなオリガーキー!wwwwww - 17 : 2025/04/07 16:39:19 AiPkO
- 円が買われるぞおおおお
- 22 : 2025/04/07 17:26:55 sO1z2
- 元切下げは、米国の関税に対抗する為というより
米国に輸出できなかった分を 他の外国に輸出しやすくする政策にも思え
日本に またデフレ輸出をしてくるかもな。ただ今の中国は輸入大国でもあり、米国と同じくデフレ下でのインフレと 変な状況になるかも。
- 23 : 2025/04/07 17:34:10 sIiQf
- 移民を追い出して労働力を削ぎ落としておいて国内回帰がうまくいくわけない。そこに値段が安い中国製がダンピングを仕掛ける準備してるから太刀打ちできんやろ?トランプの思惑は米国内に工場を建設させるつもりらしいが、関税払っても輸出したほうがマシらしいから上手くはいかんやろうな…その前にインフレで暴動が起こるわ
- 24 : 2025/04/07 17:54:20 8eHD7
- 中国終わったな
元は安くなるから処分だ
持ってないけどなw - 25 : 2025/04/07 18:43:24 jpji5
- あー、死ぬな。これ
- 26 : 2025/04/07 18:45:28 RsviS
- 中国から最後の資産脱出チャンス
- 27 : 2025/04/07 18:46:59 zToKI
- 原油買う経済力無くなるんじゃね
- 28 : 2025/04/07 20:20:36 bVphc
- >>1
トランプ大統領が目の敵にしている1つが、中国などの意図的な通貨安政策 - 30 : 2025/04/07 20:22:22 2sy8k
- >>28
などの~じゃなくて、中国と日本な - 31 : 2025/04/07 20:23:26 bVphc
- >>30
韓国もな… - 29 : 2025/04/07 20:21:59 bVphc
- トランプ大統領はリアルジャイアン
- 32 : 2025/04/07 20:23:46 v0IQ0
- ロシアを相互関税の対象から外しているのはなんで?そんなことばかりやっているからロシアのスパイなんじゃないかと疑われるんだよ。
- 33 : 2025/04/07 20:31:50 6goAU
- これは万策尽きたってことでいいのかな
コメント