【世論調査】消費税の減税に「賛成」61%

1 : 2025/04/07 11:01:08 ???

物価高対策のために、一部の野党から食料品にかかる消費税を減税するよう求める声があがっていますが、消費税を減税することに「賛成」と答えた人が61%にのぼることが最新のJNNの世論調査でわかりました。反対は33%でした。

石破総理は1日の会見で、「消費税は全世代型の社会保障を支える重要な財源」だとして、消費税を引き下げる考えがないことを表明しています。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/8dc5caec2575bf0cbf64cb09ab7eea0c45722455

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/07 11:02:41 aP9f2
下げなくていいからこれ以上上げんでくれ
3 : 2025/04/07 11:03:15 jBcVt
ド素人に聞いてもしょうがなくないか?
俺だってそりゃ消費税はない方がうれしいけど
結果どうなるかなんてきちんと分析できないぞ
4 : 2025/04/07 11:03:50 9Kjvb
トランプも言ってたぞ
日本の消費税は関税だと
5 : 2025/04/07 11:04:03 LdP1f
反対。
減でなく、無くせ。
6 : 2025/04/07 11:05:16 Tl0Gv
所得税、法人税の累進率を上げて、消費税減税の財源にしよう。
7 : 2025/04/07 11:06:58 J7oX8
誰が反対すんだ
8 : 2025/04/07 11:08:06 u5vtP
消費税廃止して内需拡大で国内企業に儲けさせて法人税の税収を増やすという極々当たり前のことがなぜできないのか
10 : 2025/04/07 11:11:45 BBXkK
>>8
間接税やめて直接税にすると海外企業のほうが得なんですが
9 : 2025/04/07 11:10:37 BBXkK
工場が海外に移転してるから消費税にするか関税をかけるかしないと
海外で課税される分、日本の受ける直接税は減るんだけどね
30 : 2025/04/07 11:41:59 4XzoI
>>9
海外生産で大儲けした企業が儲けを内部留保してしまったから、トリクルダウンが起きなかった。
アベノミクスは失敗に終わったことを未だに認めようとしない日本政府。
11 : 2025/04/07 11:16:29 Sz7Zo
消費税なくして法人税上げればいいだろ
他の国は国民が貧しくなったら消費税を減らしたりなくしたりしてるのに、日本は世界と違って増税1択だからなぁ
23 : 2025/04/07 11:37:10 4XzoI
>>11
竹中平蔵「法人税を上げたら、日本の企業は皆、海外へ逃げてしまいますよ?それはダメです!」
12 : 2025/04/07 11:16:45 6DlBz
反対してるやつは本気で言ってんのか?
13 : 2025/04/07 11:22:57 o2iVi
反対と自民党支持率が同じじゃねーか
わかりやすすぎるだろメディア
14 : 2025/04/07 11:23:12 74FkA
反対する奴はいまだに税は財源という前時代の財務真理教に毒された奴だな。
かという自分も財務真理教に毒されて、消費税増税はやむなしと思っていた口だから偉そうなことは言えないけど。

政治家も役人もマスコミも嘘を言って信じ込ませるのは簡単だけど、その嘘がバレて信頼をなくすと単に無関心になるのじゃなく、アンチになると言う事を知っておかないとダメだぞ。

20 : 2025/04/07 11:34:59 3JrPV
>>14
徴税が景気調整の手段だってことをわからせるのは難しいよね
15 : 2025/04/07 11:24:55 bO1Wv
若い世代はきちんと選挙に行け。
年寄りばかりに投票させるから結局自民党になる。
自分達の生活がかかっているんだぞ。
16 : 2025/04/07 11:25:01 c64Q9
ただの貧乏人アンケートだろ
17 : 2025/04/07 11:27:41 fGnJU
消費税下げた分をどうするのか?
それ次第では、今までのほうがマシだったとなる可能性あるんだよな・・・
19 : 2025/04/07 11:33:31 3JrPV
>>17
下げた分が消費に回り税収を底上げする
何か問題でも?
21 : 2025/04/07 11:36:14 fGnJU
>>19
消費に回るかはわからない
むしろみんなそのままの生活で、余剰分を貯めこむ可能性だってある

コロナの時10万ばら撒いたけどさ、貯蓄した人が一番多かった
直接金ばら撒いてもこれだからねえ

24 : 2025/04/07 11:37:56 3JrPV
>>21
1回限りの10万ぽっちじゃ先の不安はおさまらないだろ
26 : 2025/04/07 11:39:09 fGnJU
>>24
つまり減税にも同じことが言えるんだよ
将来どうなるかわからない、今のうちに貯めようとなる
28 : 2025/04/07 11:40:40 3JrPV
>>26
だから半端な減税じゃダメなんだよ
消費税は廃止
これなら財布の紐は確実に緩む
32 : 2025/04/07 11:42:30 fGnJU
>>28
それだけじゃ微妙
将来にわたって恒久的に、もう二度と消費税を取ることはありませんと
確約できるような材料が無いとみんな貯めこむよ
34 : 2025/04/07 11:43:43 fGnJU
そして仮に>>32が実行できたとしても
今度は社会保障無くなるんじゃないか、と不安が出てくる

そして貯めこむとw

35 : 2025/04/07 11:44:05 3JrPV
>>32
いいね!
景気が過熱したら別の手段で冷ませばいいんだし
全面的に賛成だわ
36 : 2025/04/07 11:45:51 fGnJU
>>35
いやいや、将来含めた確約って具体的にどうするのさw
消費税「は」もうやらないけど、他の税増やします!
とかいくらでも抜け道あるからねえ
18 : 2025/04/07 11:33:16 Tl0Gv
法人税を上げると、従業員の給料が増えるよ。
22 : 2025/04/07 11:36:55 B2njt
毎日借金して、返す利子が増えているのに減税、補助金、助成金は異常。
25 : 2025/04/07 11:38:42 3JrPV
>>22
国債の殆どは固定金利
また政府日銀は簿価会計
27 : 2025/04/07 11:39:26 nji6a
消費税を下げても物価は低下しないんだよ
消費税を下げると景気が良くなり物価は上がる

年金生活者はそれがわかっているから消費税を下げない自民党に票を入れ続ける

29 : 2025/04/07 11:41:34 3JrPV
>>27
需要増による物価上昇を世間では経済成長と言ってるんだけど?
31 : 2025/04/07 11:42:27 AVKdY
そりゃそうだろ笑だが無理だ、増えることはあっても減ることはないのが税金と社会保険料だ
33 : 2025/04/07 11:42:44 s6oeg
減税どころか0%にしろ!
37 : 2025/04/07 11:52:09 gEbkW
結局入ってくる金に色つけないで何もかも合算するだろ?
だから社会保障に使われてるかどうかわからない
40 : 2025/04/07 11:54:07 qfQXC
反対押し切って10%にした奴w
41 : 2025/04/07 11:55:14 zbkHV
25%だよ
もっとイジメてくれ
追い込んで
42 : 2025/04/07 11:56:19 C4GvU
自分は反対だな
つか、世論調査と称してこんな質問をする方が間違ってる気もするね
44 : 2025/04/07 11:59:38 cTb6j
トランプが日本に対して消費税廃止しろって言ってるの日本のテレビでは全然報道されないね
45 : 2025/04/07 11:59:42 HpJA6
多数の国民の声を聞かない自民政治
46 : 2025/04/07 11:59:53 bOEWl
減税じゃなくて廃止しかないやろ
そもそも消費税が社会保障に使われてないんだから
社会保障に使ってるなら特別会計に回さないと
47 : 2025/04/07 12:00:19 cTb6j
米足りなくないでしょ、こないだも石破が外国にあげてたじゃん
48 : 2025/04/07 12:00:22 hgXaO
ザイム真理教信者が39%もおるがな
49 : 2025/04/07 12:00:23 DAxaT
さんせいしないひとたちってなんなの?
50 : 2025/04/07 12:02:01 aAtFB
物品税や中選挙区制に戻してくれれば
だいぶ落ち着くんじゃね?w
51 : 2025/04/07 12:02:31 Zlxi4
参院選後に検討したるわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました