【世論調査】次期衆院選比例投票先で立民(27.3%)が自民(17.8%)に約10P差をつけて上回る!岸田内閣支持率は19.8%で再び2割未満に…(電話調査)2024年5月選挙ドットコム

1 : 2024/05/16 13:24:38 ???

【速報】衆院選比例投票先で立憲民主党が自民党超え!内閣支持率は再び2割未満に!(電話調査)2024年5月選挙ドットコムリサーチ
2024/5/13 選挙ドットコム編集部

 選挙ドットコムはJX通信社と共同で、5月11日(土)、12日(日)に日本国内の18歳以上の方を対象としたハイブリッド調査(電話調査とインターネット調査を同じ設問で同時に行う方式)による全国意識調査を実施しました。
このコラムでは、毎月恒例の政党支持率や内閣支持率、次期衆院選の比例投票先の調査結果を紹介します。

画像:2024年5月11日・12日調査の政党支持率

レス1番の画像1

 「あなたは普段、どの政党を支持していますか?」と聞いた結果が上の図です。
電話調査では自民党が1.2ポイント落としたのに対し、立憲民主党は2.4ポイント上がりました。ネット調査の傾向には大きな変化はありませんでした。

画像:政党支持率の推移 電話

レス1番の画像2

画像:以下が、自民党を除く10政党の支持率推移を拡大したグラフです。

レス1番の画像3

画像:政党支持率の推移 ネット

レス1番の画像4

画像:以下が、自民党を除く10政党の支持率推移を拡大したグラフです。

レス1番の画像5

画像:次期衆院選の比例投票先について

レス1番の画像6

※「電話調査」のみ抜粋
立憲27.3%、自民17.8%、維新12.2%、共産8.6%、公明5.1%、れいわ3.1%、国民2.0%、
参政0.7%、社民0.4%、みんつく0.2%、教育0.1%、その他政党3.4%、わからない19.1%

 「あなたは、次に行われる衆院選の比例代表では、どの政党に投票したいと思いますか」と聞いた結果が上の図です。
電話調査では立憲民主党が自民党に約10ポイントの差をつけて上回る結果となりました。ネット調査の傾向は大きな変化はありませんでした。

画像:2024年4月調査の内閣支持率

レス1番の画像7

・電話調査:支持率19.8%、不支持率58.3%
・ネット調査:支持率10.8%、不支持率61.5%

 「あなたは、岸田内閣を支持しますか」と聞いた結果が上の図です。電話とネットで支持率と不支持率の変動が分かれました。
先月25%台まで持ち直した電話調査での支持率ですが、今月は一転して先月より6ポイント減。2~3月と同水準の2割を下回る結果となりました。
不支持率も前月から7.9ポイント増と大幅に上昇しました。
しかし、ネット調査は支持率が2.2ポイント増・不支持率は4.2ポイント減となりました。

画像:内閣支持率の推移 電話

レス1番の画像8

画像:内閣支持率の推移 ネット

レス1番の画像9

■調査概要・さらに詳しい解説は選挙ドットコムちゃんねるで!
 今回の選挙ドットコムリサーチの結果は、5月14日に公開予定の「選挙ドットコムちゃんねる」(https://www.youtube.com/channel/UCpdtHm6VFP_Qc-IDIsyLh1A)でJX通信社の米重克洋氏が解説しますので併せてご覧ください。

【調査概要】
調査は令和6年5月11日(土)と12日(日)に実施。日本国内の18歳以上の方を調査対象とし、
有効回答数は電話調査(JX通信社との共同実施)で976件、インターネット調査(Gunosyリサーチを使用)で1000件を取得。
電話調査は無作為に電話番号を発生させるRDD方式をオートコールで実施。
ネット調査はスマートフォンアプリ(Gunosy)のダウンロードユーザーを対象にしたアンケートツールにより実施。各数値は小数第2位以下を四捨五入。

選挙ドットコム
https://go2senkyo.com/articles/2024/05/13/95239.html
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c2baa410d70b8b1447531283e9f7e2bac38b7e3

4 : 2024/05/16 13:26:07 PcxP8
そりゃ大変だ。本当に政権交代したら鳩山の二の舞になってしまう。
立憲に投票するつもりだったが、
このニュース見て自民に変えるわ。
5 : 2024/05/16 13:27:56 cMARU
鶴子来日!発破かける?
6 : 2024/05/16 13:31:23 APjMp
最近株価が上がらない理由がわかったわ
7 : 2024/05/16 13:34:31 S7MpK
当たり前だろ
8 : 2024/05/16 13:35:58 EkpXx
北の金正恩ミサイル
準備かな…w
9 : 2024/05/16 13:40:06 d93iE
コロナを2類に戻して緊急事態宣言を出したら医療従事者と感染症専門家とそれに流される奴等が大喜びして自民党に入れるよ

その他大勢の国民からは反感持たれるけどね

10 : 2024/05/16 13:43:07 dui2O
次は参政党か日本保守党に投票するわ。
悪夢の民主党とかこりごりだし。
11 : 2024/05/16 14:01:04 r9H42
>>10 国家主義者は同国民の庶民(我々)を奴隷化するので危険、論外。
13 : 2024/05/16 14:08:34 dui2O
>>11
民主党は庶民を奴隷にしようとしてましたが。
26 : 2024/05/16 15:25:41 dA6lV
>>10
参政党:
 小麦粉は戦前の日本には存在しなかった
 油で揚げたり炒めたりする食べ物は、日本の食文化にはなかった
 癌は戦後にできた病気!
12 : 2024/05/16 14:03:53 9zOZw
回答率は秘匿かね
14 : 2024/05/16 14:09:00 228Xs
どうせ、バラマキ政策、統一教会もどきへの支援依頼、地方議員らに金を渡して票集め
15 : 2024/05/16 14:09:52 KzhL1
にわかには信じがたいけど年金生活のジジババが自民離れしてるのは感じる
奴らは思想で自民党に入れてきたわけじゃなくて金もらえるから入れたに過ぎない
食えなきゃ自民に入れる意味ないからね
16 : 2024/05/16 14:10:00 1wM80
>>1
信頼性の検証すらされてないアンケートなるものの数字を気にするお花畑が未だに居るからね。
17 : 2024/05/16 14:10:20 bl3Uq
>>1
また反日サヨクアカチョンが妄想して
オ●ニーしてる😂
18 : 2024/05/16 14:12:39 sRAdN
官僚に対抗できるのは、安定して当選する議員なんよ
つまり、世襲議員。
その数を減らしたい官僚。
19 : 2024/05/16 14:13:42 sRAdN
だから、世襲議員=悪
というレッテルを貼って、官僚は暗躍したいわけ
20 : 2024/05/16 14:17:06 vOkeQ
ネトウヨ「安倍さんしかいない」→「スガさんしかいない」→「岸田さんしかいない」
22 : 2024/05/16 14:42:40 bl3Uq
>>20
3日前の NHK の 世論調査では
自民党の支持率 27%
ミンスは 6%だったよ😳
23 : 2024/05/16 14:53:00 E7IRs
馬鹿なのか?
学習能力ないのか?
菅内閣の時は枝野が勝ち誇ったドヤ顔だったのに、たかが岸田に変わっただけで顔面蒼白だっただろ。
しかも打つ手無しで敗走し隠居する始末。
岸田内閣の支持率と次の選挙時の内閣支持率は別物。
24 : 2024/05/16 14:56:59 Qc9Xk
8日の衆院法務委員会で、立憲民主党の鎌田さゆり議員は「未納が分かったら、日本人と同じように、督促状を送付して、財産調査して、差し押さえするようにすればいい。なぜ永住権を剥奪するようなことをするのか」と批判した。

 10日の衆院法務・厚生労働委員会の審議でも永住許可の取り消しが議論され、立憲の西村智奈美議員はサンプル調査を追及。未納の235件のうち、永住許可の取り消しに該当するような、故意に支払わなかった件数をただしたが、政府は回答できず、西村議員は「まか不思議な取り消し理由の追加。賛同できない」と述べた。

税金を払わない外国人を必死に守る立憲民主党

27 : 2024/05/16 15:29:28 rtEuK
立憲に入れてバンバン外人を日本に入れたらええ
治安なんかどうでもええわ
28 : 2024/05/16 15:41:34 UNIOE
尚NHKのインチキ調査では…
29 : 2024/05/16 15:51:17 crEUX
悪夢か地獄か
政官なんて全員○したいわ
30 : 2024/05/16 16:14:27 rDyek
怪しい調査だなぁ

(新大久保で)(自称)日本人100人に訊きました、みたいなアンケートもあるし何とも言えない

32 : 2024/05/16 16:27:45 ObmtA
立憲の内部から「今は時期が悪い」という声が出てるらしいな
ベリーハードモード状態の政権運営を丸投げされても対応できる自信がないのだろう
各ポストに誰を置くのかもわからないくらい人材不足だし党首が総理大臣の器ではない
民主党はあれでも自民公明に対抗できるだけの力があったしスタープレイヤー多かったからな
33 : 2024/05/16 16:31:15 EEa6F
JXが言ってるならほんとかもしれん。比例は見込めるかもしれんが選挙区で投票するかは別かもしれない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました