【世界で成人の20%、子どもの15%が依存症に該当】「超加工食品」でたばこ並みの依存性が判明、渇望や禁断症状も

1 : 2024/06/05 07:55:51 ???

ポテトチップスの大袋をいつの間にか完食してしまったり、思っていた以上にドーナツを食べてしまったりした経験がない人はいないだろう。

この現象の原因が、意志の弱さではなく「超加工食品依存症」という状態にあることを示す証拠が集まってきている。

超加工食品(高度に加工された食品)には、袋菓子、朝食用シリアル、ほとんどのファストフード、大量生産されたパンやデザート、ソーセージ、ホットドッグ、冷凍魚フライ、ソフトドリンク、アイスクリーム、キャンディーをはじめ、包装されてスーパーに陳列される多くの食品が含まれていて、米国の成人が消費するカロリーの60%近くを占めると推定されている。

超加工食品は、人によってはたばこやアルコールなどの物質使用障害で見られるのと同じような渇望や強迫的消費を引き起こし、依存性がある。

実際、さまざまな国で得られた多数の調査結果を分析した研究によると、成人の20%、子どもや青少年の15%が、超加工食品への依存を示す基準に当てはまるという。

工場で製造される超加工食品は、家庭の台所で調理される食事に比べて脂肪分、糖分、塩分が多く含まれる。

「ほかにも味などを増強する成分がいくつも添加され、抗いがたい魅力が付け加えられています」と、食品依存について研究している米ドレクセル大学の心理学・脳科学教授のエバン・フォーマン氏は言う。

「超加工食品は脳の報酬系を強く活性化させます」と氏は言う。「私たちは自由意志で食べるものを決めていると思っていますが、多くの場合は違います。人々はそのことに気づいていないのです」

ある種の食品が依存的な行動を引き起こすことは数十年前から知られていた。ラットを使った1980年代の研究で、報酬の餌を得るためにレバーを押すときに、ラットの脳内のドーパミン報酬系が大幅に活性化することが示されたのだ。これは、ラットにコカインを与えたときと(そこまで強烈ではないにせよ)同様の反応だった。

しかし、食品の依存性が本格的に研究されるようになったのは、この10年ほどのことだ。

米国の成人の肥満率が42%まで急増し、食をめぐる環境のどの部分の変化に原因があるのか解明する取り組みが始まった結果、超加工食品依存症の影響を無視できなくなった。

超加工食品を多く消費するのは、心臓病、2型糖尿病、肥満、うつ病、不安障害、さまざまな原因による死亡のリスクの増加など、多くの健康問題と関連している。

2024年5月17日付けで医学誌「JAMA Network Open」に発表された研究では、超加工食品を多く食べる子どもたちほど、血液中の善玉コレステロール値が低く、空腹時の血糖値が高いことも明らかにされている。

超加工食品の摂取は体重の増加につながりやすいが、これはおそらく意図した以上に食べ過ぎてしまいやすいからだろう。

20人の参加者を超加工食品グループと非加工(自然)食品グループに無作為に分け、それぞれの食品で作ったメニューを用意して2週間好きなだけ食べるように指示した研究では、超加工食品グループは毎日500キロカロリーも多く摂取していた。

超加工食品がもたらす最大の問題の1つは、その強い味や心地よい口当たりに慣れ親しんでしまうと、自然食品に満足できなくなってしまう点にある。

「実際、レンズ豆やブロッコリーを好まないティーンエイジャーが育ってきています」とウィス氏は言う。

超加工食品への依存症を防ぐために、ギアハート氏は、明確な栄養情報の表示と、たばこのような警告表示の義務化を望んでいる。

それが実現するまでは、消費者は自然でない成分をなるべく含まない食品を選ぶように努力するしかない。子ども向けの広告を止めることも重要だ。

ギアハート氏は、超加工食品をめぐる問題の将来について楽観的だ。

「かつての人々はたばこの害に無関心でしたが、今は違います。超加工食品の害にもそのうち気づくはずです」

「超加工食品」でたばこ並みの依存性が判明、渇望や禁断症状も
脂肪分と糖分と塩分が多いジャンクフードのような食品は、渇望を引き起こすなど、たばこと同じ依存性の基準を満たしている。
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/06/05 07:56:39 W6d5g
スマホやネットのほうが依存性高いやろ
11 : 2024/06/05 08:08:05 ZupaA
>>2-3
この板に居る連中の殆どはネット依存症だろうなー
(俺も含む)

他のものよりずっと依存性高い気がするわ
気が付いたらやってる事あるもんw

3 : 2024/06/05 08:01:10 aqK4M
俺もポテチ、スマホ、5ch(2ch Talk)やX、アマプラ、ネトフリ等の依存性だわ
4 : 2024/06/05 08:05:10 CSBk9
うちの飼い猫は飼い主依存症だ。どんなところにも付いてくる
19 : 2024/06/05 08:14:01 twUbj
>>4
うらやま
5 : 2024/06/05 08:05:41 rP3Cz
フライドポテト依存してる止めたいけど、気がついたら食ってる
7 : 2024/06/05 08:06:33 ZupaA
砂糖には依存性がある事が知られているが
いわゆる人工甘味料って奴は砂糖の数倍依存性があるのらしい
絶対取ってはいけないとまでは言わないけど気を付けた方が良いだろうな
9 : 2024/06/05 08:07:39 aqK4M
>>7
俺日本茶やほうじ茶依存性だわ…
13 : 2024/06/05 08:09:50 ZupaA
>>9
ほうじ茶はカフェインが多いので、カフェインが原因なのかも知れないね
カフェインも中毒性が高い事で知られている

日本茶って基本体にはいい作用が多いそうだけど
一方ではシュウ酸が多いので結石の原因になったりもするとか

12 : 2024/06/05 08:08:13 aqK4M
あと小麦と米依存性
15 : 2024/06/05 08:10:35 ZupaA
>>12
炭水化物は結構依存性があるそう
14 : 2024/06/05 08:09:51 9gClS
ミスドがやめられん
16 : 2024/06/05 08:11:13 SjCaG
水分を取るのが止められない
22 : 2024/06/05 08:15:36 ZupaA
>>16
水も取り過ぎると水中毒ってのがあるそうだよ
アメリカの方で水いくら飲めるか大会して志望者が出たって
話もあるくらい

まぁ極論を言えば何でも取り過ぎると体に悪いって事だろうね

20 : 2024/06/05 08:14:12 rgZdE
まあ確かに白米は特に栄養ないのにほぼ毎日食べてしまうな
21 : 2024/06/05 08:15:19 6ighn
でもそれらは安い、貧困層は重宝される
金持ちは食べない
23 : 2024/06/05 08:16:04 hsquJ
スマホやPCやネット依存は全く別物だと思うけどね
そこにいろいろ集約してるからそうなるだけでずっと同じ事してるわけじゃないし
スマホでゲームやSNSばっかしてるならそれはスマホ依存ではなくゲーム依存やSNS依存だろう
25 : 2024/06/05 08:17:20 aqK4M
>>23
今の俺が依存症だわTalkな
26 : 2024/06/05 08:19:34 ZupaA
>>23
依存症には脳のドーパミンって物質が原因としてあるそうだから
実は食べ物の依存もネット依存もギャンブル依存も
根っこにあるのは一緒かも知れない
33 : 2024/06/05 08:26:12 xouY2
>>26
掲示板で逆張りやら煽りやらで暴れ散らかしてるようなのは承認欲求に操られたSNS依存なのだろうね
24 : 2024/06/05 08:16:25 obkE0
ネット「依存、さいてーだな」
27 : 2024/06/05 08:20:44 GIIcr
オートミールも依存症になるの?
28 : 2024/06/05 08:20:48 ioq1v
この超加工製品とアメスピどっちがあかん?
29 : 2024/06/05 08:22:22 f9HlH
お前らは5チャンネル依存症
最悪だな
34 : 2024/06/05 08:26:50 ZupaA
>>29
ちなみにネットに悪口や中傷を書き込むことは
かなり依存性が強いらしいよ
気を付けた方が良いね
35 : 2024/06/05 08:29:53 hsquJ
>>29
ここは5ちゃんじゃないぞw
31 : 2024/06/05 08:22:56 3YBQL
これ前も見たけど何が超加工の定義なのかよくわからん
原材料が加工方法が工程数がどうだったら超加工食品なんだ?
その中で何が体にどんな影響を与えているのか、それは何かエビデンスはあるのか?
全然わからんな、三流ライターの妄想記事なんじゃないの?
32 : 2024/06/05 08:24:20 Emlji
食わなくなったら欲しなくなるどんどん痩せていくけどな
36 : 2024/06/05 08:30:35 PMyy4
生きてると病気になるから早く死んだほうがいいね
37 : 2024/06/05 08:31:03 aqK4M
まあ匿名掲示板依存性だな…
ここまで廃れてるのに依存してるし
38 : 2024/06/05 08:31:17 a1f1x
毎日アルコール摂取してるやつよりまし

コメント

タイトルとURLをコピーしました