【万博】行きたい「海外パビリオン」ランキング!3位フランスパビリオン、2位北欧館を抑えた1位は?

1 : 2025/04/19 20:02:25 ???

4月13日についに開幕した大阪・関西万博。
開幕初日は悪天候だったにもかかわらず、大勢の来場者が訪れ、盛況ぶりが話題となった。
最先端の技術や世界各国の多様な文化に触れられる貴重な機会なので、今後訪れる予定を立てている人も多いのではないだろうか。
万博の見どころといえば、やはり世界各国のパビリオンだ。
開幕初日は数時間待ちの行列ができるほどの人気のパビリオンもあった。
そこで本誌はWEBアンケートツール「Freeasy」にて、20~60代の男女500人を対象に「万博で行きたい海外パビリオン」についてアンケート調査を実施した。
第3位は「愛の賛歌」がテーマのフランスパビリオンだ。
フランスの伝統的な匠の技「サヴォアフェール」に焦点を当て、独創的かつダイナミックな演出で革新的なプログラムを展開するフランスパビリオン。
中でも見どころは、ルイ・ヴィトンやディオール、セリーヌといったフランスを象徴するファッションブランドの展示だろう。
ひと際注目を集めているのが、壁を埋めつくすルイ・ヴィトンのトランクだ。
創業者のルイ・ヴィトンがトランク職人であったことからそのルーツを取り入れ、135個ものトランクを使用。
総額にして2億7000万円にもなるという圧巻の展示は、ハイブランドに関心がない人でも思わず息をのむ光景となっている。
ブランド品以外にも、樹齢1000年を越えるオリーブの木が飾られた庭園スペースなどもあり、美術館感覚で楽しめそうだ。
《ゴージャスさが話題だから》
《ブランドとかは対して興味が無いが、壁に敷き詰められたヴィトンを観てみたい》
《ハイブランドのおしゃれな展示品を見たいから》
《美術館みたいに楽しめそう》
第2位に選ばれたのは、5カ国合同出展の北欧館。
アイスランド、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランドの北欧5カ国が共同で出展するパビリオン・北欧館。中でも、世界的人気キャラクター「ムーミン」の故郷でもあるフィンランドに関心を寄せる人が多いようだ。
オーロラやサウナ発祥の地としても有名なフィンランドは、「世界一幸福な国」とも言われている。
2025年3月に公表された「世界幸福度報告書」において、フィンランドは8年連続で首位を獲得。
万博を機に、憧れの旅行先としてたびたび名前があがるフィンランドの歴史や文化に触れてみたいという声があがっていた。
《一度行ってみたい所がフィンランドなので雰囲気だけでも味わいたい》
《オーロラなど自然豊かな国だから》
《生産性が世界で有数の国なので、どんなものが見れるか興味がある》
《フィンランドの歴史を学びたいから》
第1位は、55年ぶりの「月の石」展示が話題のアメリカパビリオン。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb71ac8d161adb3946d8ffcb3fa8c16fac4015d9

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/19 20:06:30 7sVrf
大阪にもかつて北欧館があったよ
6 : 2025/04/19 20:17:04 BPOZv
>>2
自主廃業って言ってたけど実際はお上に潰されたのかな?
3 : 2025/04/19 20:09:50 3DOoV
万博って未来博覧会と思ってたけどただの国々のピーアール会場じゃん
万博じゃなくてもいいじゃん
7 : 2025/04/19 20:17:36 07Cap
>>3
万国の文化物産を博覧する場だろ
国によっちゃアビールしたい文物が先端科学技術なら未来博になるだろうし、歴史や伝統文化をアビールしたきゃ古代博になる
4 : 2025/04/19 20:12:03 rpV58
愛知万博の時のクロアチアのパビリオンが印象に残ってるなぁ
塩の博物館みたいなのやっててすげえ綺麗だった
5 : 2025/04/19 20:16:48 GjZT4
日本館には当然、ジャポルノを展示してるんだろうな

今や日本が世界に誇る、世界がセンズリする日本の無修正ポルノ、ジャポルノ
万博に来るゲェジンなんて、全員ジャポルノ目当てに決まってるじゃないか
ジャポルノ展示してないなら、オ・モ・テ・ナ・シ の精神に反するだろ

9 : 2025/04/19 21:03:16 f2kIq
そういえば北欧館って名前の大人のおもちゃ屋があったよな
東京と大阪とか何店かあったような
10 : 2025/04/19 21:04:17 f2kIq
>>9つづき
さっそく>>2に書かれてたかw
11 : 2025/04/19 21:12:30 UDhjO
秘宝館はいつオープンするんだ?
12 : 2025/04/19 21:16:43 KQXkV
>>1
これ女性自身の記事だけど気持ち悪い
13 : 2025/04/19 21:30:02 cxBfM
わーわー、めっちゃみたーい(棒)
14 : 2025/04/19 21:34:37 kLQoi
行きたいパピリオン
1位 自宅
15 : 2025/04/19 21:40:33 pkcKV
まさか55年前に見た同じ月の石が再展示されようとは、、馬鹿にしてるのか。
だいぶ埃と塵が被ってるだろうに
28 : 2025/04/19 23:56:14 MPUgm
>>15
しょーもない釣り
16 : 2025/04/19 21:41:44 HXj8D

 り
 上
  が
   っ
    て まいりました
19 : 2025/04/19 21:52:00 N8xR3
朝鮮館で拷問パビリオン
21 : 2025/04/19 22:06:16 kLQoi
みたい外国のパピリオンか?
一位 ロシア
二位 北朝鮮
他は想像つくから見たくない
22 : 2025/04/19 22:12:33 BUx1C
大阪で北欧館といえば知る人ぞ知る名サウナだったのにな
特に一部では大人気で全国から客が来てたのに
23 : 2025/04/19 22:13:36 BUx1C
北欧館でトナカイの毛皮が売ってて草
しかもそれなりに売れてるらしいw
24 : 2025/04/19 22:18:47 UDhjO
ロシアと地続きで幸福って有り得んだろう
25 : 2025/04/19 22:20:07 1JXQ4
最近奈良の鹿が減ってるらしいw
26 : 2025/04/19 23:38:21 6QBNK
北欧館って、飾り窓に女が座ってるんか?それやったらみたいが
27 : 2025/04/19 23:41:34 mqJ5p
カジノ早く出来ねーかな
29 : 2025/04/20 00:10:44 56hxN
維新増税党氏ねアホ
30 : 2025/04/20 00:30:40 GLxZE
維新はツーブロックヘアーが多いイメージ(笑)
しかも若者優遇すぐる(笑)

コメント

タイトルとURLをコピーしました