
【万博】一部で「高すぎ」批判の万博メシ、来場者は「現地に行くこと考えれば値段は妥当」…世界の本場料理が好評


- 1 : 2025/04/19 16:31:16 ???
-
大阪・関西万博の会場には、約100の飲食施設があり、こだわりの食材を使った日本のグルメのほか、世界各国の本場の料理が味わえる。
多様な食に触れられることも、万博の魅力の一つとなっている。(平野真由、常陰亮佑)
兵庫県姫路市の「まねき食品」は会場内の店舗で、地元のご当地グルメ「えきそば」の特別メニューを提供している。
普段はJR姫路駅を中心に中華麺に和風だしを合わせた「えきそば」を出しているが、万博に向けて「究極の神戸牛すき焼きえきそば」を開発。
すき焼きにした神戸牛100グラムと新開発の麺に海鮮の風味を加えただしを合わせ、輪島塗の器に盛りつけた。
価格は税込み3850円と、駅で提供する天ぷらえきそばの8倍だが、新潟県長岡市のパート職員の女性(53)は「お肉はやわらかく、スープは魚介のだしが利いている。せっかく万博に来たので奮発した。食べてよかった」と顔をほころばせた。
同社の竹田典高社長(43)は「思い出になるようなものを食べてほしい一心で開発した」と説明する。
店では1000円台のメニューも用意している。
(写真:読売新聞)
万博は来場する外国人に日本の食文化を伝える機会にもなる。
「醱酵(はっこう)食堂 Hasshoku(はっしょく)」は、各地から厳選したしょうゆやみそなど、こだわりの素材を使った料理を提供している。
担当者は「発酵食品を通じて日本の食文化を世界に知ってもらいたい」と語る。
外食関連の企業でつくる「大阪外食産業協会」も飲食店を集めたパビリオンを出展している。
パビリオンの広報本部長を務める森田佳代子さん(52)は「日本の外食産業が本格的に発展するきっかけになった1970年の大阪万博のように、『天下の台所』を体現する契機にしたい」と意気込む。
日本国際博覧会協会によると、会場内では、キッチンカーを含む飲食店約70店が営業するほか、約30の海外パビリオンもレストランやカフェを設けている。
日本ではなじみのない料理も多い。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c2a37dd4e416dffe96c2484c627d613b20c66d28 - 2 : 2025/04/19 16:32:53 eetDH
- 万博って飲食店だったのか
- 3 : 2025/04/19 16:34:17 zfNb7
- >>2
一応
食い物も楽しみだろ。
ローソンのおにぎりで済ませたら息子から一生恨まれそうだw - 30 : 2025/04/19 17:11:35 Hl9TP
- >>2
韓国キンパがウリらしいぞ - 4 : 2025/04/19 16:36:28 7cbxQ
- 8個1200円のたこ焼きが安く見えるな
- 5 : 2025/04/19 16:38:06 HXj8D
- 騙されてんぞw そういうのをボッタクリって言うんだ
- 6 : 2025/04/19 16:38:14 uOwXk
- おまえらの税金で開催された
お金持ちのための万博 - 7 : 2025/04/19 16:38:42 f2kIq
- でも東京やったら全部東京で食えるやろ
- 9 : 2025/04/19 16:41:49 sYhlR
- 終わったら会計は全部公開しろよな
- 10 : 2025/04/19 16:45:04 P0TjE
- 韓国チヂミと思ったら
関西風お好み焼きでしたちっきしょー
- 11 : 2025/04/19 16:45:45 kA1BP
- 嫌なら行くな
貧乏乞食 - 12 : 2025/04/19 16:46:21 Jdk8t
- いろいろ見ていると無料の食事やドリンクを提供してるパビリオンがちょいちょいあるんだよな
食費ゼロでまわれる万博!みたいな攻略サイト作って欲しいよ - 14 : 2025/04/19 16:50:40 FuCEF
- >>1
茶碗そば一杯3800円はどこの料理なんだ? - 15 : 2025/04/19 16:51:30 mxAxB
- 会場の外の大阪でみんな食える気がする。
- 17 : 2025/04/19 16:52:23 28NwV
- 貧乏人から税金巻き上げて施設を作り、貧乏人を排除できるよう設計されてる。一部の金持ちと、カジノ利権の為の万博だから諦めろ。
- 18 : 2025/04/19 16:52:32 vuN8R
- 姫路駅、神戸牛、ホタテ、ハマグリ、輪島塗…
全然大阪関係ねー
- 19 : 2025/04/19 16:52:37 iGomz
- 手ぶらでは行けなさそうね。
コンビニでおにぎりぐらい買ってかないと。 - 24 : 2025/04/19 16:57:56 iGomz
- レジ袋におにぎり入れて、ぶら下げながら会場をうろつこうかな?
- 25 : 2025/04/19 17:03:16 s3LIk
- 万博は見て聞いて勉強しに行く所やろ飯食う事ばかり考えとる低学歴低所得輩が行くのはお門違いやハゲ
- 26 : 2025/04/19 17:05:13 iGomz
- いやー、通天閣のまわりとかで開催してれば、会場内の食い物なんかどうでもいいけどな。
- 27 : 2025/04/19 17:06:34 K3XmY
- 現地に行くと考えたらって、現地じゃないのに何言ってんだか。
- 32 : 2025/04/19 17:14:48 39hj5
- >>27
まあ万博行ってないお前よりは想像しやすい立場なんじゃね🤔 - 28 : 2025/04/19 17:06:41 eybWM
- 本場の料理食べたことないからわからんやろ
- 31 : 2025/04/19 17:14:45 eybWM
- 現地に行くことを考えれば安すぎるわ
- 33 : 2025/04/19 17:16:05 YjYH6
- 現地に行くことを考えればとか
世界を体験する機会とか言ってるのがいたよなw - 34 : 2025/04/19 17:16:31 mxAxB
- すぐ腐って食中毒起こすだろ。
- 35 : 2025/04/19 17:19:29 I2nJp
- 何だこの理論w道民が沖縄の食い物所望したら10000円取ってええんか
- 36 : 2025/04/19 17:21:57 Wqwmi
- 関西人はなんでもお笑いだなwww
- 37 : 2025/04/19 17:22:01 Az2jq
- 文句言ってるのは行かない貧乏人だけと判明
- 40 : 2025/04/19 17:27:04 FMYdB
- 高すぎ、妥当、があるのに安すぎが無い
- 41 : 2025/04/19 17:28:20 qBejX
- 高いの理解した上で行ってるんだろ高いお金支払ってないと楽しめる万博じゃないだろ
- 42 : 2025/04/19 17:28:38 K5bPF
- なるほど、飛行機代を思えば安いもんだよな、大儲けした気分になった
- 43 : 2025/04/19 17:31:04 v9h21
- 貧乏人は楽しめないと思う
無理して行かない方がいい
コメント