【ロスジェネ世代】働きたくても働けない40~50代前半が「完全に見捨てられている」雇用の打開策は?「1回、お試しでもいいから働かせて」

1 : 2024/12/07 15:32:57 ???

“ロスジェネ世代”の将来は 人手不足、物価高が叫ばれる中、官民共に急がれているのが給与アップなどの待遇改善だ。
“初任給”を引き上げる動きは加速していて、2024年度は75.6%の民間企業で引き上げが行われ(「産労総合研究所」調査)、2025年度も自衛官で約4万円、国家公務員(大卒総合職)で約3万円の初任給アップが予定されている。
若手の待遇改善が進む一方で、バブル崩壊後に就活に挑んだ40代~50代前半の就職氷河期、いわゆる“ロスジェネ世代”では、今も非正規雇用や低賃金など、不安定な雇用状態でいる人が多いと言われている。
ロスト・ジェネレーション=忘れられた世代とまで言われるが、この世代は本来であれば職場で活躍する働き盛りのはず。
しかし、正社員になれず、また45歳以上ともなれば職業訓練給付金の対象からも外れるという中、嘆きの声も多い。
どうすればこの世代を救えるのか。
『ABEMA Prime』では現状と今後の打開策を、日々相談を受ける専門家とともに考えた。
■40代~50代前半“ロスジェネ世代”の現状はロスジェネ世代 若者への待遇が手厚くなる中で、氷河期世代への待遇改善が滞っている状況について、氷河期世代ユニオン代表の小島鐵也氏は「若い人たちは人口が少なく、今は売り手市場だから給料が上がるのは市場原理として仕方ない。しかし、40代、50代前半の氷河期世代が置き去りにされている感は否めない」と述べた。
氷河期世代ユニオンには、さまざまな相談が寄せられている。
「非正規で長く働いて、なかなか就職ができないといった相談や、難関資格を目指しているが合格できず、無職期間が伸びて、普通に採用されることも難しくなるという相談が多い」とのことだ。
2ちゃんねる創設者のひろゆき氏も「20代なら若いので、スキルがなくてもとりあえず採用される。氷河期世代はスキルがない、身体もそんなに元気なわけではないとすると、やはり採用されない。失業保険で職務訓練校に行ってスキルを得ても、実働でやったことがないのを『座学でなんかやったぐらいで正社員になれるわけないだろう』みたいなところがある」と指摘した。

(続きは以下URLから)

働きたくても働けない40~50代前半が「完全に見捨てられている」雇用の打開策は?「1回、お試しでもいいから働かせて」(ABEMA TIMES) - Yahoo!ニュース
 人手不足、物価高が叫ばれる中、官民共に急がれているのが給与アップなどの待遇改善だ。“初任給”を引き上げる動きは加速していて、2024年度は75.6%の民間企業で引き上げが行われ(「産労総合研究所」
レス1番の画像1
2 : 2024/12/07 15:35:18 p2TQu
で何が出来るのかねアナタは?
3 : 2024/12/07 15:36:28 1Pgl6
ひろゆき1976年11月16日就職氷河期世代
4 : 2024/12/07 15:36:55 1Pgl6
就職氷河期世代が就職氷河期世代をバカにするって
5 : 2024/12/07 15:41:30 xcYOc
暴動は起きないかもしれんが犯罪は増えそう
6 : 2024/12/07 15:42:01 2ob0b
自給自足と自家屋自建設だった縄文時代は大変だったんじゃないか!
なにせ知識と技術と労力が必要だからな!
それでも余裕があったから服やアクセサリーなんかも創っていた!wwwwww
7 : 2024/12/07 15:45:13 pt4E1
そこで生活保護ですよ
50 : 2024/12/07 16:27:40 jbd8m
>>7
激しく同意。
憲法違反の外国人生活保護や外国人留学生や技能実習生優遇を全て打ち切って就職氷河期世代の生活保護費にまわせばいい。
8 : 2024/12/07 15:45:22 qC7no
真に会社に貢献できるのは「30%の有能」だけ
辛うじて貢献できるのは「30%の凡人」が奴隷として貢献
それ以外の「40%の無能」は社会のお荷物
9 : 2024/12/07 15:45:46 pTZcc
50とかになったら逆にもう開き直るしかねw
10 : 2024/12/07 15:47:14 AxSLQ
少子化って良い事だな
11 : 2024/12/07 15:47:56 LYa4B
マッチングがうまくいってないだけだろう
12 : 2024/12/07 15:48:08 7DWal
運転免許ひとつあれば色々仕事あるだろ
13 : 2024/12/07 15:48:41 aG2pB
見捨てるも何も何でデフォで受け身設定なん?
34 : 2024/12/07 16:13:32 Sg1Gi
>>13
ずっと他責で生きてきて、何もやったことがないから
14 : 2024/12/07 15:49:32 pcgHD
散々放置しといて何だけど氷河期世代の親世代が一斉に亡くなり出す頃本当の地獄が待ってると思うよ
色んなところたらい回しにされて絶望だけ重ねてジョーカー的な事件というか巻き込み自爆的な事件が全国多発するかと
15 : 2024/12/07 15:54:47 RyeXZ
氷河期どまんなかだけど、両親もう死んだよ
16 : 2024/12/07 15:56:39 fW1UV
減税しろよ、糞財務省。
17 : 2024/12/07 15:57:41 A8VDU
体力が有ればつぶしは効く
18 : 2024/12/07 15:58:00 zrJuJ
運良く就職できた氷河期世代だけど
職場の若い子の舐めた働き方見てると
ほんと同世代が浮かばれないなって思うわ
そしてあと20年後にこの子たちは
会社を回していけるのかなって心配になる
19 : 2024/12/07 15:59:52 cTJSd
横着ジャップとか誰もいらんわ
21 : 2024/12/07 16:03:21 9hUJI
プログラム作って言ってるだが、初回営業は
「満足いかない出来なら料金は要りません」って言ってる
10件仕事すると8件はリピーターになってくれる
2件は細かい注文で完璧に仕上げてメンテフリーな状態になったら音信不通になるw
22 : 2024/12/07 16:03:36 2GKGF
就職よりも介護をどうするかだな
中年老年を集めて楽しませる何かを運営しないとまずいんじゃないかな?
その運営を自分たちでやらせて給与を払えばうまく回っていくのではないか
個々に分断したまま歳を取るのがまずい
23 : 2024/12/07 16:04:29 5EK8w
田舎で農業でもしろよ
41 : 2024/12/07 16:17:02 Abwxf
>>23
農地持ってる人間じゃないとクソ程ハードル高いし農業って草いじって独りでやるイメージかもしれんけど縦も横も繋がりが生命線って言っていいレベルにコミュ力必要だから無理だろww
44 : 2024/12/07 16:21:22 VWJ5h
>>41
コミュ力とか言うけど近所におはようございます、ありがとうございますも言えないようなレベルでは
働く事自体無理だ
24 : 2024/12/07 16:04:42 25Os3
日本企業「3日で逃げられても新卒を入れないと格好が悪いから」
25 : 2024/12/07 16:05:32 9hUJI
そのうち1件は2年後くらいに取引したいって言ってくるから、通常の10倍の価格をふっかける。
まぁ注文してくるんだが
26 : 2024/12/07 16:09:27 NsPhy
何ができるの?
27 : 2024/12/07 16:10:16 lmCdx
資産調査無しの給付付税額控除でOK
これを給与として労働は小規模な個人事業でやればいい
28 : 2024/12/07 16:10:22 pTZcc
アレじゃ食えないんですよ結局ねw
29 : 2024/12/07 16:11:16 pCm3d
働いてても給料上がらなくて足手まといの若い連中だけ賃上げ
最早働いても働かなくても酷い扱い
これで若い連中はハラスメントとかすぐ騒ぐしクズばかり
マジで世代間格差酷すぎて今後ももっと酷いことになるだろうね
30 : 2024/12/07 16:11:24 lmCdx
51歳以上~年金受給開始までは給付付税額控除(負の所得税)で救済すればいい
生活保護よりこの方が安い
31 : 2024/12/07 16:11:44 VWJ5h
ブラックブラック言って仕事選んでいるだけじゃね?
32 : 2024/12/07 16:12:09 ksbXU
介護職やろね
資格とるのも運転免許ほどはかからん
36 : 2024/12/07 16:14:28 zWgpT
>>32
介護離職して朽ち果てろバーカ
35 : 2024/12/07 16:14:23 XSL7d
今更良い会社の求人溢れてもな、スキルや資格あって入れても10年ちょいじゃ昇給してもしれてる。そういうの力入れずに60の定年65にして再雇用を75迄に変更しろと
38 : 2024/12/07 16:15:18 zWgpT
保育士も介護士もどんどん辞めてしまえw
39 : 2024/12/07 16:15:49 MNRo0
こいつらは見つけ次第、市役所職員が捕獲して保健所で犬猫と一緒のケージに入れて○処分でいいだろ。
街を汚くする害獣だわ。
結婚できない仕事もできない、まさに役立たずオッサン。
40 : 2024/12/07 16:16:50 zWgpT
職場の在Bを捕獲して半島に捨ててきたほうが有意義
42 : 2024/12/07 16:18:16 pTZcc
自分にあった仕事でもあればね~もう50やけどもやねw
45 : 2024/12/07 16:23:40 Uzdgv
仕事するな!
納税するな!
46 : 2024/12/07 16:24:41 XexVO
安倍一味が公金つかみ取り大会を毎年開催してるのを見ると馬鹿みたいな国だな

としか思わない

48 : 2024/12/07 16:27:03 NkMDl
どうせAIが全部もっていく
49 : 2024/12/07 16:27:32 dcEAI
自分に合った仕事したいですって言うけどさ
実働2時間半で給料45万の仕事なんかねえんすよ
51 : 2024/12/07 16:28:33 oh4pK
うちのとこだと40代~50代前半の役職が一番数多いけどな。
52 : 2024/12/07 16:29:27 6RWjZ
一回棒つっこんでうんこひん曲げたらうんこの出が悪い
53 : 2024/12/07 16:30:08 oh4pK
>>52
つまり必要なのは浣腸政策と・・・。
怖いわ・・・。
54 : 2024/12/07 16:30:21 nzOu9
年功序列で全ておかしくなってるな。
一度壊れると修復不能。
55 : 2024/12/07 16:34:34 DlG5V
氷河期まんまだけどほんと50だとどこも雇ってくれないよ
介護も行ったけど駄目
コンビニはカタコトの外人雇ってる癖に断られたのはかなり痺れたわ
もう闇バイトぐらいしか正直ないんだよね
56 : 2024/12/07 16:35:17 WSrds
無敵の人が量産される政策でしたね
57 : 2024/12/07 16:35:27 PEz2G
若いころ努力してこなかったのだから特にフォローする必要もない
自力で這い上がれ
58 : 2024/12/07 16:37:34 RyeXZ
両親死んじゃって仕事もしてないけど、ロトで億が当たったからハッピーエブリデイしてますわ。
59 : 2024/12/07 16:38:55 IAu4u
そんな「お試しでいいから働かせてw」な精神でまともに働けるわけ無いだろ
今のZ世代の方がまだ殊勝だよな
一生非正規やっててくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました