【ホリエモン】堀江貴文氏「日本も一円玉廃止しよう」と提言 反響の声続々

1 : 2025/02/11 10:25:54 ???

ホリエモンこと実業家の堀江貴文氏(52)が11日までにX(旧ツイッター)を更新。「一円玉」について私見をつづった。

堀江氏は、トランプ米大統領が、1セント硬貨の製造中止を命じたことを報じる一部メディアの記事を添付。記事の中では、トランプ氏が自身のSNSで、ペニー(1セント硬貨)には2セント以上のコストがかかりあまりにも無駄だ、という趣旨の投稿をしたことなども伝えられている。
堀江氏はこれをうけ、自身のXに「日本も一円玉廃止しよう」と記した。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb91328b3ff69e09967a7e2df687e3d550f46bb9

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/11 10:26:33 82g9W
一々ニュースにすんな
3 : 2025/02/11 10:26:58 01G5u
常に米のマネ
36 : 2025/02/11 10:58:47 C6LWc
>>3
猿真似国家で新しいモノを何も産み出せない国だから仕方ないよ🥺
4 : 2025/02/11 10:28:35 fhr0S
電子マネーの中にしか存在しない単位になるのも一興かな。
ドンキみたいに投げ込み箱作るのもありか。
5 : 2025/02/11 10:28:56 HQRiH
たしかにあんまり使わないわな
6 : 2025/02/11 10:29:35 6HNna
むしろ硬貨を持つのも使うのもイヤなんだが
現金支払いを禁止しないと実現しないから諦めている
7 : 2025/02/11 10:29:51 G8HVP
そんなことしたら間違いなく値上げされるだけだけどな
絶対端数は切り上げされる
9 : 2025/02/11 10:31:49 fhr0S
>>7
端数切り上げで潤えばそのうち落ち着くところに落ち着くよ。
19 : 2025/02/11 10:39:03 0EpPL
>>9
便乗して値上げのまま維持するに決まってるだろう日本乞食は
米の値段しかり電気代しかり最高益だってな
32 : 2025/02/11 10:54:45 fhr0S
>>19
短期的にそうでも価格というものは落ち着くところに落ち着くのだよ。
自由競争とはそういうものだ。下げ圧力掛からなければ誰も値下げなど考えんだろう。
26 : 2025/02/11 10:46:30 9EkU5
>>7
カナダも1セントに相当する効果廃止してるけど
現金で払う場合は四捨五入ってルールになってる
27 : 2025/02/11 10:48:08 3gRtk
>>7
それで良いだろ
今現在はむしろ国ひいては個人個人に負担かけてまで、その1円単位を
現実通貨として流通させてんのが現状なんだよ
その時点なら値上げじゃなくて、今現在が税の掠め取り
8 : 2025/02/11 10:30:36 EtLtC
消費税無くせば必要無くなるだろ
14 : 2025/02/11 10:35:47 oPK2W
>>8
電気料金は?
10 : 2025/02/11 10:32:05 6HNna
基本はキャッシュレス決済だがネットダウンした時は
現金の必要性を感じる そういうもんなんじゃないか
日常的に使うのはイヤだけど
11 : 2025/02/11 10:33:30 1TD3k
現状自動販売機では1円玉と5円玉は使えないからな
スーパーやらの自動支払い機では単純に使われなくなるだけだから、これによる追加コストはゼロ。
1円単位は5円のみになるのか。
12 : 2025/02/11 10:33:57 qGpKK
財務省を先に廃止してほしい
13 : 2025/02/11 10:34:03 Knz33
神社は嬉しいか
15 : 2025/02/11 10:36:02 JtqLX
最近キャッシュレスばかりだら現金支払いの店で小銭出ると地味にストレスだなw

個人的には1980円、2980円、3980円…略。文化を無くして欲しいw
2000円、3000円、4000円で良いよw

16 : 2025/02/11 10:36:37 hJhtG
😎頼むぞ、砂時計のホリエよ
世界最高権力者ヤハウェより!
17 : 2025/02/11 10:36:45 B1wQT
1円・5円を廃止するなら逆累進課税の消費税をなくせ
18 : 2025/02/11 10:37:16 cbkz7
1円単位のお釣りは飴玉かガムだな
20 : 2025/02/11 10:39:55 TaVTW
総理大臣になって法律変えればいいだろ。
21 : 2025/02/11 10:40:09 AnFqH
他の硬貨は青サビが生えるけど
やっぱり1円玉のアルミ汚れは財布が汚くなりすぎるからな
1円玉は廃止でいいよ
22 : 2025/02/11 10:41:34 oeoHS
消費税あるから余計に1円が必要になるんだが。
23 : 2025/02/11 10:41:45 BAUwG
散歩のとき財布見て神社に入れてる 毎度やってるからご利益ありそうで満足してる
25 : 2025/02/11 10:45:46 QaqEw
1円玉、五円玉は無くしていい
10円単位でいい
店屋も小銭の扱い大変だろうし
28 : 2025/02/11 10:49:21 xeIGW
パチ台の止め具として必要
29 : 2025/02/11 10:49:31 Qk5R8
1円玉集めてた中国人はまだ集めてるんだろうか
30 : 2025/02/11 10:51:10 aTMPr
1円をおろそかにする者1円で泣く
31 : 2025/02/11 10:52:11 o0h6S
自販機なんて既にそうなってるやん。
33 : 2025/02/11 10:56:33 BehHQ
全部10円単位にしてほしい。そのほうが効率的でみんなにとってハッピーでしょ
40 : 2025/02/11 11:01:45 8UNJU
>>33
でも1円単位は繰り上げって話を聞いた途端に発狂するんでしょ。
34 : 2025/02/11 10:58:35 9JPP9
1セント硬貨って年に何十億枚も発行してんのかよ
何でそんなに必要なんだ
1円なんか50万枚だぞ
ほとんどが貨幣セット等でしか出回ってない
35 : 2025/02/11 10:58:40 8UNJU
銅の10円玉とか真鍮の五円玉とかアルミの1円玉は備蓄資源という側面があるって教えられたが。
37 : 2025/02/11 10:59:50 Tfbto
ところでホリエモンがこう言ってみたとこで実際に実現せんだろ役人じゃないし
この人って職業インフルエンサーとかYouTuber?ひろゆきと似たようなポジション
38 : 2025/02/11 11:00:16 lRtVB
確かにいらない
5円もいらないな
最低単位は10円でいいよな
39 : 2025/02/11 11:01:01 9JPP9
50万枚しか発行してないものは無理して廃止しないだろうな
41 : 2025/02/11 11:02:56 Qh0Vk
真似しただけで自分が言った気になってんなよ
42 : 2025/02/11 11:03:16 mip9T
一円だって
恋もしたけりゃ
夢も有る
43 : 2025/02/11 11:04:48 upJyq
現金あんまり使わないし1円も5円も要らないわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました