
【ブロッキング】オンラインカジノ強制遮断、新制度を検討へ…総務省が月内に有識者会議設置


- 1 : 2025/04/13 12:55:47 ???
-
総務省は、オンラインカジノサイトへの接続を強制的に遮断するブロッキングについて、新たな制度整備を検討する。現状では、ブロッキングは憲法などが定める「通信の秘密」に抵触してしまうためで、明確なルールを定めて、通信会社が適切に実施できるような環境整備を目指す。
総務省は4月下旬にもオンラインカジノ対策を検討する有識者会議を設置し、憲法学者やギャンブル依存症問題の関係者らが制度整備の是非も含めて議論する。
警察庁の推計によると、違法なオンラインカジノの経験者は国内で約337万人、年間の賭け金総額は約1・2兆円に上る。
違法だと知らずに利用する人も多く、利用を防ぐ手段としてブロッキングを実施すべきだとの声が高まっている。
ただ、ブロッキングを実施するには通信会社が全ての利用者の通信先を確認する必要があり、これは「通信の秘密」に抵触する。
閲覧できる情報が必要以上に遮断されると、国民の「知る権利」が阻害されるとの懸念もある。
そこで、総務省は通信の秘密などへの影響に配慮しつつ、ブロッキングの条件や範囲を明確に定めた制度整備を検討することにした。
ブロッキングには、通信の秘密などの観点から慎重な意見も多い。
政府は2018年、漫画を無断掲載する「漫画村」など海賊版サイトのブロッキングを目指して制度整備を検討したが、反対の声が上がり、頓挫した。
現在、実施対象は児童ポルノサイトだけで、法解釈に基づいて例外的に実施している。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/2286971f61edb6a0f6816457f65c5323129f86e7 - 2 : 2025/04/13 13:01:02 aP9M8
- 将来は中国みたいになるんやろな
- 3 : 2025/04/13 13:02:34 zvurr
- 金盾でも作る気か?
- 4 : 2025/04/13 13:03:39 y7SW8
- エ口サイトは役人も見たいから放置らしいよな。
- 5 : 2025/04/13 13:04:13 svDff
- オンライン便所の落書きもそう遠くないうちに…
- 6 : 2025/04/13 13:05:59 stzkd
- >>1
日本政府ってバカみたい - 7 : 2025/04/13 13:08:37 JxQe2
- 検閲国家化を喜ぶネトウヨが憧れているのは、言論の自由のない中国であり北朝鮮
ネットを監視し遮断しまくる中国・北朝鮮がネトウヨの理想郷 - 8 : 2025/04/13 13:12:03 EKoD3
- 官僚はアホばっかなんだな 国が運営して税収上げろや
- 9 : 2025/04/13 13:13:26 BTBWr
- 需要はあるんだから国営でやれよ、マイナンバー登録必須にしてのめりこみ過ぎの奴は弾けばいい
- 10 : 2025/04/13 13:13:36 cZcjb
- 万博はどうかわからんが跡地はちゃんと流行りそうだだ
- 14 : 2025/04/13 13:45:18 JxQe2
- >>10
ゴージャスな建物とかたくさんの従業員とか、リアルカジノなんて不要で
サーバ1台立てとけばいい、ということだな - 11 : 2025/04/13 13:30:54 wudEe
- 万博カジノは良くてオンラインはダメ!
- 12 : 2025/04/13 13:34:17 F77d0
- パチ●コは良いのにおかしくね?(´・ω・`)
- 13 : 2025/04/13 13:34:29 JS0vp
- パチ●コの三店方式も強制遮断しろ
- 15 : 2025/04/13 14:00:08 q6hLq
- 脳無しシナ大好きクソガキ総務省
特別高等警察という武警を復活させたいんだろうなー - 16 : 2025/04/13 14:02:23 q6hLq
- こんなもの「日本国内からアクセスされたもので負けが込んでも日本は一切支払わない」と言うだけでいい
あとは債権の回収ができないオンラインカジノ側が勝手に遮断するし、日本国籍人のオンラインカジノ利用を排除する - 23 : 2025/04/13 18:27:26 o2YPk
- >>16
やり方はんからんがそれが出来るなら良いな犯罪者から金巻き上げ放題
- 17 : 2025/04/13 14:11:52 ym2sh
- いつまでやってんの
- 18 : 2025/04/13 16:10:30 ehOUo
- 万博や娯楽道楽ギャンブルに使うカネと、健康保険や社会保障に使うカネが同一物質である事は可怪しいし駄目な事だ!
- 19 : 2025/04/13 16:51:36 TvQoj
- 株取引もオンラインカジノと同じようなもんでしょ
- 20 : 2025/04/13 18:06:15 tvRiF
- 統一教会「競艇やれ」
- 21 : 2025/04/13 18:07:44 3lmSg
- 官僚は簡単に拡大解釈するから危ない
- 22 : 2025/04/13 18:14:42 NPe30
- 選挙前は掲示板をブロッキングだなw
- 24 : 2025/04/13 19:03:06 4tWBf
- トランプ関税対策も良いけど
オンラインカジノみたいな くだらん事で
1兆数千億円も年間に海外に流出する事態の方が、早く停めるべき施策。 - 25 : 2025/04/13 19:09:45 A4rVQ
- 簡単にできる方に流れて、憲法無視し始めたか。
- 26 : 2025/04/13 19:10:37 MjfGA
- カジノを作る布石か
- 27 : 2025/04/13 21:00:13 wcjrW
- ギャンブルが違法なのであって、ネットがどうとかではない
違法なものは 遮断 なりなんなりしてとっとと 締め出せ - 28 : 2025/04/13 21:07:43 XOhvN
- 公営ギャンブル側からの苦情で動いたにすぎない、稼ぎを持ってかれちゃうよって
- 29 : 2025/04/13 21:43:10 s7XUo
- 国がオンラインでやれば収益も上げれて税金も吸い上げれて確実に儲かるのにね
やらないのは色々しがらみがあるのかしらね
- 30 : 2025/04/13 21:44:05 uxEzo
- へえ、そんなことできるのか
なんかよくわからんがすごいんだな - 31 : 2025/04/13 21:44:09 9oGQQ
- 全額没収しろ
コメント