【バカ国】埼玉の陥没事故、なぜか税金でなく寄付で直すことに

1 : 2025/02/15 19:58:32 mMLEu
埼玉 八潮 ふるさと納税活用 道路陥没事故で寄付受け付け

埼玉 八潮 ふるさと納税活用 道路陥没事故で寄付受け付け | NHK
【NHK】大規模な道路陥没で、今も影響が続いている埼玉県八潮市では、ふるさと納税を活用した寄付の受け付けを始めました。
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/15 19:59:34 mMLEu
国の税収、過去最高78.4兆円 法人税はバブル期超え―25年度予算

国の税収、過去最高78.4兆円 法人税はバブル期超え―25年度予算:時事ドットコム
2025年度一般会計税収は、24年度当初予算比12.7%増の78兆4400億円を見込んだ。補正予算後と比べても5兆円増え、6年連続で過去最高を更新する。円安などで好調な企業業績に支えられ、法人税収はバブル絶頂期の1989年度を超え、36年ぶりに最高になると想定している。

この税金はどこに消えたわけ???

6 : 2025/02/15 20:40:25 1AGmN
>>2
公務員のボーナス
3 : 2025/02/15 20:02:19 HdbWo
ワシらの払った高い税金はどこへ消えたのか
5 : 2025/02/15 20:38:58 jyUr6
要は責任の所在を決めないから、予算が確保できないとかいうゴミみたいな事情が発生してるのよ
7 : 2025/02/15 20:47:06 N8tEd
>>5
はえー
11 : 2025/02/15 23:14:41 BXx8b
>>5
県道下の県営の上下水道だから責任は国じゃなくて県だろ

県のお金がないから寄付で直すんだから普通としか思えないが

18 : 2025/02/16 06:18:25 xt1y2
>>11
自治体、施工業者も含んで何を理由に責任を問えると思う?
9 : 2025/02/15 22:03:49 CYCrG
ひでえ国だな
10 : 2025/02/15 22:36:34 N8tEd
なんか肝心なときに「お金ありません」て態度とるよな
12 : 2025/02/15 23:32:09 JfBmZ
石破「たのしいな たのしいな」
13 : 2025/02/15 23:34:07 T6cZC
金の切れ目が縁の切れ目
14 : 2025/02/15 23:43:02 8UByF
>寄付は14日午前10時の時点で13万円余りが寄せられ

泣けてきたw

15 : 2025/02/15 23:53:25 BhfFK
寄付いいじゃん!国民の生活の為だもんな
国会議員の先生方から大量のご寄付をいただけるじゃん
国民の生活の為って普段からおっしゃってるんだから一人1億ぐらいちょろいでしょ?
こんだけ注目されてるし、何もよりインフラだから生活に直結するもんな
16 : 2025/02/15 23:57:18 1KqNS
兵庫の金持ち夫婦みたいにポンと金出してくれる人がいたらいいな
無理だろうけど
20 : 2025/02/16 06:58:10 jPhTv
>>16
その夫婦はこれまでも寄附ポンポンとしてくれるような、財団の運営費も私費投じるような聖人君子そのもの。
ジャの国ではまず有り得ない
17 : 2025/02/16 01:02:34 5vobF
寄付も抜きまくるだろ
19 : 2025/02/16 06:54:24 yCavh
単純に足りんのでは?
23 : 2025/02/16 08:01:52 31rrD
ふるさと納税って他の市町村の税金を横から奪い取るようなもんだから寄付した奴の市町村の下水道修復予算が減るな
24 : 2025/02/16 08:18:46 DFGgh
こういうのを見るとほんと腐った国なんだなぁと実感させられてつれぇわ
25 : 2025/02/16 08:50:03 K4gQO
県の予算で予備費とかあるよね
26 : 2025/02/16 09:24:18 YhEbl
これもう国家必要か?
27 : 2025/02/16 10:19:08 VjCb0
ブルーインパルス飛ばすための燃料代も寄付でやってくれよw
28 : 2025/02/16 10:41:27 FLa1Z
とりあえずなんとかしてから寄付募れや
必要額も分かんねえだろ
29 : 2025/02/16 12:04:15 vWiuP
これはさすがに大野説明しろ
税金はどこに消えた?
必要な予算組んでんだろ???
これなんの説明もないならもう次は入れんわ
30 : 2025/02/16 12:17:52 yi4WD
派遣作業員の弁当代だろ?
31 : 2025/02/16 12:19:06 b9zlO
動画みたらどんどん掘り進めてるんだけどなにしてるんだよあれ
32 : 2025/02/16 12:19:52 FXyJW
だから法人税を徴収しろよ
33 : 2025/02/16 12:47:29 aEpnU
埼玉県はもともと水道事業が赤字だったみたいだね
調べたら、水道って意外と税金が使われてないんだな
下水道使用料と、国の補助金と、企業債を売ったお金(借金)でやってるらしい
その借金はどう返しているのかよくわからん
横浜市は25年かけてピークの半分まで償還してるみたいだけど、八潮市みたいな所はそこまで税収がないんだろうな
34 : 2025/02/16 12:48:49 aEpnU
少なくとも、自治体に納める住民税は使われてないみたいね

コメント

タイトルとURLをコピーしました