
【ノーベル経済学賞受賞者】「男性の家事への参加率が低い国ほど出生率が低い、その代表例が世界で最低の出生率を記録している韓国だ」

- 1 : 2025/02/21 10:15:07 ???
-
ノーベル経済学賞受賞者が、「男性の家事への参加率が低い国ほど出生率が低い」としたうえで、その代表例が世界で最低の出生率を記録している韓国だと指摘しました。
アメリカの「ワシントンポスト」は現地時間の18日付けのコラムで、2023年にノーベル経済学賞を受賞したアメリカのハーバード大学のクラウディア・ゴールディン教授が去年発表した「赤ちゃんとマクロ経済(Babies and theMacroeconomy)」と題した研究論文を紹介しました。
それによりますと、男性の家事への参加率が高い国では出生率が高く、そうでない国では低いということです。
特に、第2次世界大戦以降、高成長を遂げ、女性の労働市場への進出が活発になった国のなかで、妻の家事労働時間が夫に比べて長い国ほど出生率が低いと指摘しています。
ゴールディン教授は、2023年の時点で0.72人と世界でもっと低い出生率となった韓国を代表例として挙げました。
調査結果によりますと、韓国の女性は男性より毎日3時間長く家事労働をしていました。
ゴールディン教授は、「韓国は夫婦平等の面で、過去に閉じ込められている。ある社会が急激な成長を経験すると、その社会は、各世代に現代社会に適応する十分な時間は与えず、意識が変わらないまま彼らを現代社会に押し込んでしまう」と指摘しました。
ゴールディン教授は、夫婦が育児と家事を均等に分担するための方法として、「男性は、ほかのパパたちも家事をより多く分担していると信じるべきだ」と提案しました。
ノーベル経済学賞受賞者 「男性の家事参加少ない国が出生率も低い」ノーベル経済学賞受賞者が、「男性の家事への参加率が低い国ほど出生率が低い」としたうえで、その代表例が世界で最低の出生率を記録している韓国だと指摘しました。 アメリカの「ワシントンポスト」は現地時間の18日付けのコラムで、2023年にノーベル経済学賞を受賞したアメリカのハーバード大 ...world.kbs.co.kr「父親業をもっと美化せよ!」 ノーベル経済学賞受賞者の少子化改善策とは
https://courrier.jp/news/archives/388173/ - 3 : 2025/02/21 10:19:23 VgBrQ
- イスラムなんか男は家事を全くしないのに増えとるやんけ
- 28 : 2025/02/21 10:54:10 gPiqt
- >>3
こう言う人って突き詰めて議論するとイスラム教徒や途上国なんて人間じゃない
みたいな事言い始めるからそれで良いんだよぼくがかんがえたさいきょーのアンケートなんだからw
- 31 : 2025/02/21 10:56:53 JzA2J
- >>3
先進国と発展途上国を同列で考えるバカが
必ず湧くのなんだろうな
江戸時代に戻りたいのか? - 49 : 2025/02/21 12:01:42 VgBrQ
- >>31
日本の男も昔は家事をしなかったが? - 51 : 2025/02/21 12:03:20 4wYMJ
- >>3
都合のいいデータだけをチェリーピックするのがフェミ研究の特徴 - 4 : 2025/02/21 10:20:20 3jcgm
- 素行が悪く、ルールが厳しい国だろ
- 5 : 2025/02/21 10:20:27 o9aKu
- イスラムはどうなるんだw
- 6 : 2025/02/21 10:21:35 S3ku2
- キムチ食うほど出生率低いって説明しても通じそう
- 7 : 2025/02/21 10:21:38 GRseo
- ノーベル賞の権威を著しく落とす無能っぷりだな
- 8 : 2025/02/21 10:25:04 mn7sw
- 経済学って後付けの理由で学問といえるようなもんじゃないと思う
- 9 : 2025/02/21 10:25:48 mn7sw
- 経済学者と社会学者は話半分できかないとダメだろう
- 10 : 2025/02/21 10:25:55 8k8WA
- イスラム アフリカ
男社会は女が子育てするだろ
こいつほんとにわかってねーな
豊かじゃないほど子供がいんだよ - 11 : 2025/02/21 10:25:56 ZgPuu
- 韓国は両親と違う顔の子供しか生まれてこないからな。
- 12 : 2025/02/21 10:26:11 R0MPG
- そうか?
日本は昔出生率が高かったが、その頃男性は家事をしていなかったぞ - 20 : 2025/02/21 10:45:39 UB5qA
- >>12
専業主婦だろ - 47 : 2025/02/21 11:53:55 ViQHQ
- >>12
誰もそんな昔の話はしてねえんだよ
バカなの? - 13 : 2025/02/21 10:26:23 hy5UY
- 韓国は男尊女卑の国なのに出生率が低い
- 14 : 2025/02/21 10:30:31 S3ku2
- 韓国有効求人倍率も0.28で1999年のIMF危機時に匹敵する水準
↑
こっちの方が重要なんじゃないの? - 15 : 2025/02/21 10:35:19 bAb8L
- ニッセイのレポートだと韓国の兵役義務のせいだと分析してるな
そのせいで韓国の平均初婚年齢は日本より高い
そして「結婚を1年遅らせると、生涯に産む子どもの数が0.1人減る」
こっちの方が説得力がある - 16 : 2025/02/21 10:35:45 u7wmY
- ジェンダーギャップ指数125/143位(2023年)の土人国家日本を舐めんな
- 17 : 2025/02/21 10:37:23 dJo6M
- 昔の日本なんて全く家事なんてやらなかったのに10人クラスの兄弟バンバンいたけど、どういう理論なん?
- 18 : 2025/02/21 10:44:05 Davfj
- >>17
欧米白人の理論 - 22 : 2025/02/21 10:48:38 YfXh3
- >>17
>高成長を遂げ、女性の労働市場への進出が活発になった国のなかでらしいよ
- 21 : 2025/02/21 10:48:28 nGg0Q
- > ノーベル経済学賞受賞者が、
もうこれだけでクスッとした - 26 : 2025/02/21 10:53:20 UB5qA
- つまり日本と韓国の男性は同レベル
- 32 : 2025/02/21 10:58:21 M7vrZ
- まず韓国は男尊女卑がいき過ぎた国
それに加えてこれは日本もだけど女性の高学歴化と社会進出
女性が自立すると出生率は減る - 34 : 2025/02/21 10:59:53 mn7sw
- 韓国の少子化の原因は
過剰な競争社会にあると思うのだけれど
違うのかね - 36 : 2025/02/21 11:09:16 yzgHY
- >>1
これって本当かぁ?
イスラム圏って総じて出生率高いけど、男性の家事参加率が高いとは思えないよな。 - 37 : 2025/02/21 11:11:51 djbse
- >>36
イスラム圏は女性の社会進出率が低いとこ多いし - 38 : 2025/02/21 11:25:17 HJe8H
- 経済学よりまだ地震予知の方がましだから。
- 40 : 2025/02/21 11:31:22 zH4OA
- 先進国か、後進国かによって違うと思うし、
韓国か、韓国以外かによっても違うと思う - 42 : 2025/02/21 11:38:26 EL5KO
- >>1
他国の話だろ。余計なお世話だ。
お前らの国だってキチゲェが学校でアサルトライフル乱射してキチゲェ国家だと思うわ。他国をどうこう言う前にまず自分らを恥じろ。
でもお前ら銃を手放さないだろうし、他国がどうこう言ってもキチゲェだから聞かんのだろ?大統領もキチゲェだもんな。 - 43 : 2025/02/21 11:38:40 1Hxqv
- モーニングショーで韓国の少子化について昔やってたけど
韓国は競争激しすぎて、仕事終わったら専門学校行ってスキル磨いたりするんだって
韓国は勝ち組になるハードルが高過ぎて結婚する人が少ないから少子化
男性の家事の参加率とかモーニングショーにも負ける分析 - 44 : 2025/02/21 11:41:26 UB5qA
- えー?
俺は韓国と違って家事してるよって話を期待したのに。 - 45 : 2025/02/21 11:44:44 DXuh9
- ポリコレに迎合すると予算降りるんだろ。
いまusaid無くても予算降りるか知らんが。 - 46 : 2025/02/21 11:50:18 2XV1B
- 兄さん勘弁してくれよ
- 48 : 2025/02/21 11:55:53 DXuh9
- イスラムって参加率高いか?
- 54 : 2025/02/21 12:06:17 nJ6iA
- >>48
イスラムも少子化してる - 50 : 2025/02/21 12:02:41 T18Nb
- 女は整形に金かけないと結婚できない国
男は一流企業に入らないと結婚できない国
まあ当然の結果だな - 53 : 2025/02/21 12:06:02 mGlPK
- IQあがるほど出生率が低いの方がまだ納得できる
コメント