【トランプ関税】米国政府が支払う借金返済金利が上昇して米国がビビって関税実施90日間先送り

1 : 2025/04/10 15:50:42 ???

トランプ大統領が貿易関税をかけたら日本で正体不明の誰かが米国債を大量処分で売った。
すると、米政府が借りてる借金返済金利が上昇して、米国が借金返済増加の大損にビビって、貿易関税実施を90日間先送りした。

米関税停止、背景に米国債売り 「金融戦争」市場が警戒
2025年4月10日 11:10(2025年4月10日 13:43更新)[会員限定記事]
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN100XB0Q5A410C2000000/

邦銀の米国債売りが世界を救ったのかもしれない。相互関税一時停止の背景
久保田博幸 金融アナリスト4/10(木) 12:38
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5ce331941a2bf429809736efc3199328686964a0

関連
【トランプ米大統領】「世界中の国々が私に媚びへつらっている、みんな取引がしたくて必死なんだ、お願いです、お願いです、大統領、取引してください、何でもしますからってね」
https://talk.jp/boards/newsplus/1744259939

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/04/10 15:57:31 5VBnc
久保田さんがそう推測するなら、他のシナリオ思いつかないし、いちおう傾聴に値する。
4 : 2025/04/10 16:08:46 mjtNc
ヘイ! どうしたトランプ

やっちゃえYO!

5 : 2025/04/10 16:10:52 qc3Vw
いろんな国と金融機関が、それぞれちょろっと売ったのかなと。
6 : 2025/04/10 16:15:02 pedow
ネトウヨ、米国債の保有には文句言わないの?
7 : 2025/04/10 16:17:18 15BAS
>>6

> ネトウヨ、米国債の保有には文句言わないの?

ネトウヨは都合の悪い人物に投影する架空の人物だ。
もし仮にネトウヨがいたら濡れ衣を着せられてかわいそう。

8 : 2025/04/10 16:18:55 5VBnc
ブラザ合意のときのノンフィクション『通貨烈々』を読んどいたほうがよさそうだな、この時代は
なんか表と裏がある
9 : 2025/04/10 16:28:18 UkMhi
売った方も大損だし
10 : 2025/04/10 16:32:22 pedow
外国人ガー、公金ちゅーちゅー、ブサヨ、などといった特定用語を使う奴はネトウヨだよ。
17 : 2025/04/10 16:45:35 15BAS
>>10
あなたは都合の悪い人を何でも架空のネトウヨにする。
それでいて安心できるならそれでいいけど、
心の中にしまっておけないものか?
11 : 2025/04/10 16:33:54 pedow
なぜかトラ好き、ってのもあるな。
トラが活躍するほど黙り込むけど。
12 : 2025/04/10 16:39:11 8lpEu
日本人がっていうより、世界で投資家が報復で米国債券を投げ売りしてんだな。
政治家が喋るよりトランプにはダメージ与えれるのかw
13 : 2025/04/10 16:41:32 mjtNc
>>12

言葉よりも 行動で黙らせたほうが早いw

14 : 2025/04/10 16:42:10 NrHrM
また暴落で刈り取られるパターンか
15 : 2025/04/10 16:42:57 LzKY6
もうネトウヨも一枚岩じゃないしな。
共通してるのは自民党支持くらいか。
22 : 2025/04/10 16:56:00 15BAS
>>15
存在しない人物相手に発想がからめとられてる。
39 : 2025/04/10 17:20:38 Z9igr
>>15
自民党も大好きな安倍一味の敵だった石破だから共通してないと思うぞ
16 : 2025/04/10 16:44:38 rWJXQ
株で損して首括った連中の保険金払うために、生保がちょろっと売って現金化したんだろ。
19 : 2025/04/10 16:47:25 pedow
つか、外国に金を使うな、と主張してたネトウヨ、米国債についてはどう思ってるのかな?
20 : 2025/04/10 16:52:50 3eT95
トランプのビビリ
21 : 2025/04/10 16:55:27 SZw3S
アホンプ脂肪www
23 : 2025/04/10 16:57:18 T9b07
金券捨てただけ
24 : 2025/04/10 16:58:01 GHCTQ
ネトウヨのアメリカ版がトランプ信者なんだよね
25 : 2025/04/10 16:59:46 iCvVG
日本意外と米国債保有していたのね
28 : 2025/04/10 17:08:35 SZw3S
>>25
いやほぼずっと保有高世界一やぞ
今も2位の中国を引き離してる
26 : 2025/04/10 17:06:14 DXNxO
アメリカの負けー
27 : 2025/04/10 17:08:24 DXNxO
日本は1兆1500億ドルの米国債を保有しています
29 : 2025/04/10 17:10:24 DXNxO
結局株価暴落と金利のジレンマで身動き取れなくなったんだろ

頭が悪いんだよトランプは

30 : 2025/04/10 17:10:27 Z9reB
日本政府もどんどん米国債売ってゴールド買っておくべきだ
もうすぐ基軸通貨ドルの時代も終わる
31 : 2025/04/10 17:11:33 DXNxO
つまるところ

アメリカは日本に1兆1500億ドルの借金がある

と言い換えられる

32 : 2025/04/10 17:12:20 ltgdP
アメリカ国債は固定金利だろ
33 : 2025/04/10 17:12:58 fjQLl
台湾の郭智輝経済部長(経済相)は10日、対米貿易赤字を縮小するため、政府・公営企業が今後10年で米国からの輸入を2000億ドル増やす案を検討していると述べた。民間企業による輸入は含まないという。
また、台湾が輸入する液化天然ガス(LNG)に占める米国産の割合を10%から30%に引き上げる方向で検討を進めていることも明らかにした。
現在は大半のLNGをオーストラリアとカタールから輸入している。
35 : 2025/04/10 17:14:24 LzKY6
米国債と言えば橋本総理
37 : 2025/04/10 17:18:02 j67ug
正体不明の救世主って誰よ?
38 : 2025/04/10 17:19:44 E7NAn
アメリカ無双とかオラついてるようだが
実際はいろいろ首根っこを押さえられていて草
40 : 2025/04/10 17:23:03 bxf6N
全世界を敵に回し、突然ルール変更する国に投資出来ないわな
41 : 2025/04/10 17:25:15 XBANj
アメリカは債務をインフレと関税で帳消しにするつもりだと思ってたんだが
42 : 2025/04/10 17:28:20 yIXGI
市場取引価格変動で相対的な金利変わるだけでだけで、
起債した時の金利は固定だろ。
変な記事だな
43 : 2025/04/10 17:29:19 GHCTQ
ガセネタだったみたいだけど
>トランプ大統領の経済担当長官が米国金融資産の外国人保有に課税する計画を明らかにしたとの観測があった。
じゃあアメリカ国債も持てないよなあ
44 : 2025/04/10 17:29:19 pedow
米国債を売れ、って言えばいいのに、ネトウヨ。
45 : 2025/04/10 17:31:30 kyAnG
>>44
持っておけばほっといても利息が入ってくるっての

コメント

タイトルとURLをコピーしました