【スポーツカー】なぜ「チー牛の車」と嘲笑されるのか? ネットスラングの偏見、自動車文化衰退の危機! 「似合わない」と嗤うのは誰?

1 : 2025/04/20 13:10:09 ???

見た目で測られる所有者像
インターネット上では長らく、「スポーツカー = “チー牛”ご用達」という短絡的な言説がはびこってきた。
「チー牛カー」なる言葉まで存在する。
ここでいう「チー牛」とは、牛丼チェーンで「チーズ牛丼の特盛・温玉付き」を注文しそうな見た目の若者、というネットスラングに由来する。
一般的には、
・痩せ型でメガネ
・無口そうな風貌
・地味な服装
・冴えない表情
を特徴とされ、ネット文化においてはオタク的気質と結びつけて語られることが多い。
このスラングが広まったのは、単なる容姿の揶揄ではなく、自信がないのにこだわりだけは強そうという、ある種の性格像までをも一括りに嘲笑の対象としたことにある。
いい換えれば、
「社会的に承認されづらい人物が、自分の趣味や嗜好を誇示している」
という構図が、匿名的なネット空間で格好のからかいネタとして消費されているのだ。
こうしたチー牛という記号は、ネット世代におけるある種の「弱者男性」の象徴でもある。
恋愛や社交、外見といった文化資本を持たないとされる若者像が、趣味への課金や自己表現を通じて存在感を示すことに対して、
「身の程をわきまえろ」
といわんばかりの抑圧的な空気が形成されている。
このようなレッテルがなぜスポーツカーという車種に貼り付けられるのか。
そこには、目立つ存在への注目と反動、そして文化的無理解が交錯しているのではないか。
スポーツカーというジャンルは、単なる交通手段ではなく、自己表現や憧れ、個性の象徴としての側面が強い。
だが、その目立つ存在に対して
「見た目が釣り合っていない」
と評価する文化は、乗る人間の自由な選択を萎縮させる。
本来、誰がどんな車に乗ろうと自由であるべきはずなのに、ネット空間では似合う・似合わないという価値判断が先行しやすい。
つづきはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a6bd9e252b372f6dac7fd04f504f9e1bdc214602

レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/04/20 13:14:46 Wtsr9
そもそも、『チー牛』という言葉を好んで使う層は、どんな奴らなのか?
という分析から始めたら?
4 : 2025/04/20 13:18:17 i0BjA
スポーツカー乗りは公道をサーキットと勘違いしている輩がいるからな。
絶滅種に近いセダンやステーションワゴンより新型車がまだ出るだけマシか。
5 : 2025/04/20 13:24:21 JCfU3
以前は‘デブ’じゃなかった?
車体を軽量化する前に自分が痩せろ、とかって。
6 : 2025/04/20 13:26:37 V2bj9
陽キャならヴォクシー爆音で走ってるからな
23 : 2025/04/20 13:56:22 KuNKy
>>6
そいつはDQNだろw
7 : 2025/04/20 13:27:09 kt6x3
車でイキる層は女にモテない層。で女を乗せる車じゃないと言う
先ずはお前の見た目を変えろ
8 : 2025/04/20 13:28:41 jgjCz
徒歩が最高級の紳士の姿
9 : 2025/04/20 13:29:04 qomcp
まあ、仕方が無いわ。空自の戦闘機のパイロットにトム・クルーズみたいなのはいないからな
哀しいけど米海軍にも見当たらない。空自のパイロットと似たりよったり。髪が寂しい人も多い
10 : 2025/04/20 13:33:40 RMAFW
スポーツカーが似合うのはスポーツカー全盛期の頃に青春時代を過ごした40代以上の人だろ

おっさんがドヤ顔で乗ってる車に憧れてるのは変態

11 : 2025/04/20 13:33:51 SrObD
運転して楽しいのはスポーツカーだけだけどな(´・ω・`)
12 : 2025/04/20 13:35:01 WFhJP
まあスポーツカーから降りてくるのはビシッと決めたイケメンイケオジであって欲しいのは事実
男は美人が好き、若い女が好きなのと一緒でこれは人間の本能によるところだから仕方ない
別にチー牛がスポーツカー乗ってるのを見ても嘲笑いはしないしいちいち言及もしないけど
13 : 2025/04/20 13:37:58 9tfpF
黄色のスイスポと青のインプはガチ
22 : 2025/04/20 13:54:25 AHcK9
>>13
これ
14 : 2025/04/20 13:40:56 nDHpJ
1番欲しいのは設定したら目的地まで勝手に行ってくれる車
車自体の性能なんてのは何でもいい
15 : 2025/04/20 13:43:34 SAkbR
乗りたくても買えない奴らの遠吠え。
17 : 2025/04/20 13:45:44 aux8Z
ダンボルギーニは賞賛なのにな
18 : 2025/04/20 13:49:06 LTqLH
キモヲタブルーなインプの罪だな
19 : 2025/04/20 13:51:40 OResr
ヲタク内差別だよなあ。
チー牛って。
20 : 2025/04/20 13:53:17 bWtm4
MR-SにK20Aが1番楽しいスポーツカー
21 : 2025/04/20 13:53:48 FUDmR
とくに最近のはデザインが子供っぽいからな~
24 : 2025/04/20 13:57:31 KhlTW
昨日、S2000を美人が運転してたけど絵になってた。ちょっと前にみたランエボはオタク顔
25 : 2025/04/20 14:02:10 QJDKV
それ以前にこれまでずっと
チー牛っつう食い物と、人相風体を結び付ける因果関係が意味不明なんだが
26 : 2025/04/20 14:03:26 6MxJ9
今までチー牛って貧乳の女のことだと思ってて、居酒屋とかお前はチー牛だからなって女に言ってたけど使い方間違えてたのか?
27 : 2025/04/20 14:08:47 lwu2F
>>26
どっちに捉えられてもビンタもの。
28 : 2025/04/20 14:16:40 TKHto
車はファッションだからな
ハゲチビが高級車乗っても
デブスが高級ブランドの服着て似合わないのと一緒
29 : 2025/04/20 14:18:43 HRuT0
チー牛はスポーツカー乗らんだろ
チー牛が乗るのは軽か痛車
30 : 2025/04/20 14:25:28 SrObD
スポーツカーっていうかスポーツタイプの車でしょ
ハチロクとか
31 : 2025/04/20 14:25:43 1VW9Z
駐車場でとなりにGRヤリスが止まったから見たら
作業着着た?せ型でメガネだった
32 : 2025/04/20 14:27:13 OCiSj
チー牛という奴こそ間違いなくチー牛
33 : 2025/04/20 14:29:53 SrObD
GRヤリスは最初値段見てびっくりしたわ
ヤリスってヴィッツでしょ?ええ?みたいな

コメント

タイトルとURLをコピーしました