【サイバー攻撃】ロシア系ハッカーがニコニコ動画にサイバー攻撃!「ブラックスーツ」が犯行声明を出し、身代金要求!KADOKAWAに大混乱!

1 : 2024/06/28 10:19:57 ???

出版大手KADOKAWAがサイバー攻撃を受け、動画配信サイト「ニコニコ動画」などが利用できなくなった問題で、ロシア系ハッカー犯罪集団が27日、匿名性の高い「ダークウェブ」上の闇サイトに犯行声明を出したことが分かった。

ハッカー集団は「ブラックスーツ」を名乗り、真偽は不明だが、利用者や従業員の個人情報など大量のデータを盗んだと主張。金銭を支払わないと7月1日に公開するとした。KADOKAWAは「現時点で当社としては、お答えできることはない」とコメントした。

ブラックスーツは身代金要求型のコンピューターウイルス「ランサムウエア」を使う有力な犯罪集団の一つとされる。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/c17459ad73bc532b3355fb34c73c59eb2acf779f

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/06/28 10:20:44 qYtlD
もうニコニコは復活出来なそう
3 : 2024/06/28 10:21:44 meoYM
ランサムウェアの場合、データの返還と脆弱性の説明によるセキュリティアドバイスまでセットになってるらしいやん
セキュリティの欠陥や弱点を指摘してくれたことを考えたら身代金なんて安い勉強代
4 : 2024/06/28 10:25:50 6AzmH
個人情報ってどこまで盗まれたのかな
25 : 2024/06/28 11:09:26 vrHWN
>>4
包茎かどうかまで
32 : 2024/06/28 11:42:28 faXyb
>>4
クレカの明細の写真がXに流れてた
5 : 2024/06/28 10:27:37 8N8I7
反ワクがどうので西側の方針に逆らった報復じゃなくただの金目当てかよw
この報道が正しければ
6 : 2024/06/28 10:28:35 BuSZv
ロシア系なのに英語のチーム名なんだ
おもしろいね
7 : 2024/06/28 10:28:59 meoYM
ニコニコ「もうシャットダウンや!」
ハッカー「再起動させたろwww」
9 : 2024/06/28 10:33:43 qcEbp
このハッカー集団は存在するんだ
10 : 2024/06/28 10:35:41 BuSZv
脅迫文なんかは何語で書かれてたのかね
ロシア語で書かれても角川は困るだろ
11 : 2024/06/28 10:39:50 kiDTE
траваが埋め尽くされるのか
12 : 2024/06/28 10:42:10 EVtdG
もう個人情報はすべてロシア秘密警察に握られたな
14 : 2024/06/28 10:51:00 TtWB5
金が欲しいだけなら身代金を払っても取引先や生主の情報は売られるだろう。はなから交渉なんて成立しないんだよ。
15 : 2024/06/28 10:52:59 8N8I7
ロシアのウクライナの都市への破壊開始でゼレンスキーがもう限界、降伏させてくれと泣きついてんね
ウクライナ軍がクリミア半島のビーチにクラスター爆弾ばら撒いたらプーチンもぶち切れるわな
16 : 2024/06/28 10:53:56 vetHM
ハッカー集団という言い方は止めたほうが良いんじゃないか?
小さい組織だと勘違いするやつ多すぎ
BlacKSuitクラスならルフィ強盗団なんかザコだよ
17 : 2024/06/28 10:55:44 8N8I7
プーチンが西側と必至に戦ったるさなかに
西側の闇を色々暴露してきたニコニコへの攻撃w
このロシアのハッカー集団の存在をプーチンにチクってやれ
18 : 2024/06/28 10:55:59 BuSZv
ロシア系なのに英語でブラックスーツと名乗る心意気
頼もしいな
19 : 2024/06/28 11:01:25 4bGn8
そもそも匿名性が高いのにどうしてロシアのハッカーだと分かるの?
21 : 2024/06/28 11:05:20 vetHM
>>19
既に解散したContiというグループがロシア
そこから派生した系統のひとつとされてる
コードの大半が類似
20 : 2024/06/28 11:02:31 vetHM
ロシア系の組織LockBitの初代リーダー格はなんとか特定できてもまだ拘束できてないはず
逮捕するための情報提供者には最大1000万ドルの懸賞金
22 : 2024/06/28 11:05:50 oh8ZG
普通の企業と同じだとさ
月給制、ボーナス有り
優秀表彰あり
23 : 2024/06/28 11:07:26 gQi40
セキュリティコンサルタント会社なん?
24 : 2024/06/28 11:08:12 oh8ZG
コードもAI作成で対応が後手後手という
27 : 2024/06/28 11:11:17 vetHM
>>24
ランサムウェア本体は暗号化速度が大事で大手グループが開発したのを改良してる
そちらは高度な技術が必要でたぶんまだAIでどうこう出来ない
26 : 2024/06/28 11:09:58 oh8ZG
ロシア国内だから、手出せないんだよね
28 : 2024/06/28 11:11:31 7xiJh
数年後Netflixでドラマ化されると予想
30 : 2024/06/28 11:18:14 vetHM
>>28
ネトフリだとKADOKAWAではなくアメリカ全土を舞台にするだろ
29 : 2024/06/28 11:15:16 S0l9N
どうせならYoutubeとかweibo狙えばいいのに
ニコニコ狙ってもそんなに金取れないだろう
31 : 2024/06/28 11:25:10 2mPlz
KADOKAWAの経営大丈夫か?
33 : 2024/06/28 11:46:01 rU82F
あのいけ好かない夏野がダメージ受けてるのならいい気味だと思ってしまう
カドカワにはなんの恨みもないがw
37 : 2024/06/28 11:56:11 Q03si
>>33
アメリカの被害こんなもんじゃないけどな
34 : 2024/06/28 11:49:10 5Xfzq
斜陽狙わんとYouTubeとかの方が良いのでは?
36 : 2024/06/28 11:53:26 Q03si
>>34
フィッシング引っ掛かったりセキュリティホール見つかったり情報が売られたりした相手のうち、カネになりそうなとこを狙うだけ
35 : 2024/06/28 11:51:25 8N8I7
既に4億払ったって報道が出てんね
更に13億要求されてると
38 : 2024/06/28 11:58:33 2FX1Y
飽きないねあんたら
KADOKAWAいびって楽しい?
この子のバックにはブラックスーツっていうヤバいチームがついてるから
覚悟しといてね

コメント

タイトルとURLをコピーしました