【コメ】「ごはん一食、パンの2倍」報道、自民党の農家イジメ「日本人のお米離れ」始まる…食文化が静かに、確実に変わっていく

1 : 2025/04/23 10:27:18 ???

2025年4月15日、日本経済新聞はある衝撃的な見出しを掲げた――「『1食』のコメ価格、パンの2倍」。同紙が伝えたのは、東京都区部における価格統計をもとに、ごはん1膳(精米65g=炊飯後150g)のコストが57円に達し、食パン1枚(6枚切り、約60g)の32円を大きく上回ったという事実である。およそ1.78倍という数値に「2倍」と見出しをつけた判断は報道的に議論の余地はあるものの、重要なのはこの価格差が突発的な変化ではなく、長年の政策の結果として現れている点にある。

日経の報道によれば、わずか数年前まで、ごはんとパンの価格はおおむね並んでいた。ところが、2023年から2025年にかけて、米価は急騰し、ごはん1膳がパンの約2倍に跳ね上がった。これは単なる物価上昇ではない。主食の座を巡る構造的な転換点である。
家計への影響は無視できない。4人家族が夕食に1膳ずつごはんを食べるだけで、1日あたり228円、1か月で6,800円を超える支出となる。主食が「家計圧迫要因」に変貌した結果、多くの家庭がパンやパスタに主食を切り替えるのも、当然の帰結である。問題は、このような価格構造がどのようにして生まれたかという点にある。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/40397e7c0c0e332876a6b164cdcdaacbeb3862a6

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/23 10:29:11 XOYeZ
物価高に便乗して消費税ガッポリ
そりゃ辞められませんわ
5 : 2025/04/23 10:32:42 cZOsG
>>2
ガッポリでも「使い道」も物価高だからなあ
4 : 2025/04/23 10:30:34 mF3Kr
家庭菜園のレタスが方策だからレタスサンドでも作るか
レタスチャーハンやめて
6 : 2025/04/23 10:32:51 K2CSm
小麦粉のグルテンが凶悪なので米離れはないですよ
パン、パスタ消費は減少します
それを見計らっての米供給制限価格吊り上げされた感じもありますが
7 : 2025/04/23 10:32:51 IgNSh
アメリカの誘導www
8 : 2025/04/23 10:33:27 PElr5
お前ら無知な田舎者に教えといたるけど
米はパンより血糖値が凄く上がるんや
よう覚えとけや
25 : 2025/04/23 10:47:03 VLP7c
>>8
卵かけご飯やチャーハンならどうなんだ?
パンが上がりにくいのは脂質タンパク質が多いからだろう?
条件を揃えたら肉か海老混ぜたチャーハンだ
米だけ食うって状況はおにぎりとかお茶漬けくらいだ
9 : 2025/04/23 10:35:40 OyOyZ
正しい
市販うどんの2玉分≒お米一膳分

現在の市場価格で比較すれば

10 : 2025/04/23 10:35:53 IvFSa
価格が3倍くらいになってるし、しゃーないわな
11 : 2025/04/23 10:37:33 2jQvs
芋を喰えよ

湿らせたペーパータオルで芋を包んで、サランラップ巻いてレンチンすれば
すぐに喰えるよ

20 : 2025/04/23 10:43:58 K2CSm
>>11
いきなり芋だけも慣れないので炊飯器に芋入れてかさ増ししたご飯が増えてるでしょ
12 : 2025/04/23 10:37:47 TlvKV
そういえば昨日ドラッグストアで5枚切り98円の食パン買ったわ
美味しくはないけどまあまあ普通だった
13 : 2025/04/23 10:37:48 K2CSm
国産米離れはあるでしょうね
庶民に1番人気はカルローズ米です
棚に陳列されるとすぐ売り切れます
国産米の高いコシヒカリは売れ残ってます
買物客の多数が庶民のスーパーでコシヒカリを売るやり方が間違ってると思いますが
14 : 2025/04/23 10:39:06 8S4iS
アホやなあ。パンが覇権握ったら殿様営業で食パン200円になるんやで
16 : 2025/04/23 10:41:49 TlvKV
>>14
自炊になるけどパンは自分で作れるからねえ
最近は面倒な工程をかけなくても作れるレシピとかよく見る
小麦粉の値段上がったらどうしようもないけど
17 : 2025/04/23 10:42:00 eBkmW
農家を潰して小麦食にしたいんだろな
18 : 2025/04/23 10:42:58 eBkmW
最近、米よりもち米のほうが安くなってる
19 : 2025/04/23 10:43:52 ydZuc
これからはパンの時代やね
22 : 2025/04/23 10:45:38 h5Yks
米は貧しい国の食べ物
23 : 2025/04/23 10:45:39 WWWeF
ヘタしたら外米が一般化するかも知れん
ここで各方面がみんな欲をかくと、日本のコメ農業が一気に崩壊する可能性があるぞ・・・
24 : 2025/04/23 10:45:51 eOfRr
生産の調整の結果なら修正できるって事だな。良かったよ。
26 : 2025/04/23 10:47:54 WWWeF
>>24
田んぼ減らす方はできても、一度やめた田んぼを増やすのはそう簡単にはいかんと思うがな
27 : 2025/04/23 10:48:44 aejVZ
でも糖尿病が日本の国民病だったのは本当だからなぁ
29 : 2025/04/23 10:54:18 CQ8f8
全て悪いのは農林水産省だ
31 : 2025/04/23 10:55:20 qZWbe
日本の米は美味しいから
政治家など上級以外が食べるなど言語道断
32 : 2025/04/23 10:56:14 aejVZ
コメ農家が儲からないという話と、現代日本人の最適なコメ消費量は別問題だから
日本人が食べるコメを作るのは一部のひと握りの農家だけになる、これは仕方ない
コメでプラスチックを作るとか、コメで発電するとかでない限り
33 : 2025/04/23 10:59:07 qZWbe
>>32
上級以外は中国産食べなさいと
34 : 2025/04/23 10:59:11 zWchh
グルテンと血糖値スパイクがなければなぁ
米粉パンもこれから苦しそう
35 : 2025/04/23 11:01:43 WBLL8
>>1
御飯一膳はパン1枚相当かい?
8枚切り2枚相当じゃないの?
36 : 2025/04/23 11:02:18 oqb2n
朝はそうだけど夜とかパン食わねーし比べて書いた記者は虚しくないのか?
37 : 2025/04/23 11:02:33 UTgql
パスタ美味しい
茹でて色々なソースを混ぜるだけ

コメント

タイトルとURLをコピーしました