【クマ】ツキノワグマを捕獲 シカ・イノシシ用のワナにかかり発見 静岡・富士宮市

1 : 2024/06/16 18:37:50 ???

16日朝、静岡・富士宮市の山林で、ツキノワグマがシカやイノシシを捕獲するためのワナにかかった状態で発見された。

その後、クマは麻酔銃で撃たれ、眠らされた状態で捕獲された。

捕獲されたクマは大人のオスで、全長130cm、体重44kgほどで、市の職員や業者が人のいない山の奥へと戻した。

富士宮市では2024年、14件の目撃情報があり、市が注意を呼びかけている。
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/a75e1dc4dffda9c88c811c6e50d2f8a52581971f

ツキノワグマを捕獲 シカ・イノシシ用のワナにかかり発見 静岡・富士宮市|FNNプライムオンライン
ツキノワグマがシカやイノシシを捕獲するためのワナにかかった。発見した人は「クマがかかっていて、驚いたというものではなく、びっくり、怖くて、急いで逃げてきた」と話した。16日朝、静岡・富士宮市の山林で、ツキノワグマがシカやイノシシを捕獲するためのワナにかかった状態で発見された。その後、クマは麻酔銃で撃たれ、眠らされた状態...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/06/16 18:38:42 YMC2w
イノシシの罠で捕獲できるのか
22 : 2024/06/16 19:03:37 ux9ou
>>2
ツキノワグマだからな
ヒグマだったら罠壊された上に手負いになって余計狂暴になってた
3 : 2024/06/16 18:39:02 J1alI
130cmでもかなりデカいな
29 : 2024/06/16 19:21:44 iHP5U
>>3
お前のチ●コ小さいな
4 : 2024/06/16 18:39:41 rtBtW
罠かけるだけの簡単なお仕事
命がけとか嘘
趣味に走ってるだけ
5 : 2024/06/16 18:40:38 LXh6n
山に返すのかよw
19 : 2024/06/16 19:02:45 5Qawn
>>5
ちゃんと山梨側に放ったから大丈夫だ
6 : 2024/06/16 18:41:28 jaqAn
速攻に56すべき
7 : 2024/06/16 18:42:24 LXh6n
シカ、イノシシは食べる為に捕獲するが
クマは食えないから山に返すってこと?
24 : 2024/06/16 19:06:39 5Qawn
>>7
今の時期のワナ猟なら害獣駆除だろう。なんでもかんでも獲る事は認められてはいない。イノシシやシカの食害を防ぐ為だ
そこに人を食べられる事は含まれていなかっただけだね
8 : 2024/06/16 18:42:57 mLWR2
戻さなくていいよ!なぜ戻した。数増えすぎて、食料もなく人里おりてくるんだろ?またすぐ来るぞ。折角なんだから仕留めろ!
9 : 2024/06/16 18:44:42 VoVd9
助かったクマー恩返しに家に訪問するクマ
10 : 2024/06/16 18:45:14 RlaBq
ちゃんと返すのは当たり前。人間が彼らの住む土地を奪ったのだから
11 : 2024/06/16 18:46:24 LXh6n
>>10
生物同士の生存競争、縄張り争いなんて
野生動物間でもフツーにあること
18 : 2024/06/16 19:00:51 LXh6n
>>10
逆に
じゃあ何で罠仕掛けて
シカ、イノシシは捕獲しているの?
20 : 2024/06/16 19:02:50 ctd4s
>>18
畑を荒らすからだよ
27 : 2024/06/16 19:10:48 U4q14
>>18
美味しいからだよ
26 : 2024/06/16 19:10:21 mLWR2
>>10
ゴキブリ家にいても殺さずに外へ逃がすの?
人間だって野生生物の縄張りへ入ったら殺されるんだし、野生生物が人間の活動圏内に入ったらころされても仕方ないよな。同じこと。熊が人間の活動圏内くるなら仕留めていい、返す必要もない
35 : 2024/06/16 19:29:30 9U27V
>>10
その理屈が正しいなら
独島は韓国に返さないと駄目だぞ

日本人が韓国人の住む独島を奪ったんだから

12 : 2024/06/16 18:49:53 mLWR2
刃物振り回した人間がいたら牢屋ぶちこんで安全のため隔離すんのに。命の危険ある野生動物相手だとなんでまた野放しするの。人間より危ないのに
13 : 2024/06/16 18:50:02 M5Bc6
>>1
なんで逃がす!?!?
14 : 2024/06/16 18:52:20 ke4PF
かわいそうだろ~
15 : 2024/06/16 18:53:46 hjKdm
今だ!セーラームーン!
16 : 2024/06/16 18:54:17 9j6IB
ツキノワグマは大人しいと聞いたぞ
ヒグマでなくてヨカタ
32 : 2024/06/16 19:28:10 t6FGy
>>16
人肉を食ったことのあるツキノワグマは人間を餌と認識するぞ
17 : 2024/06/16 18:59:20 m4hH7
もうそろそろ熊は絶滅させた方がいいのでは?
生態的な役割もそんなにないし
25 : 2024/06/16 19:07:46 TOsfB
>>17
だよね
31 : 2024/06/16 19:23:51 iHP5U
>>25
お前もうせろ
21 : 2024/06/16 19:02:59 WYxgT
> 山の奥へと戻した

絶滅危惧種だから? 呑気だな~。
ヒトよりクマが大事なんだろうけど。

23 : 2024/06/16 19:03:49 ctd4s
発信機みたいなやつ付けて離せないもんなのかね
みんなでアプリで監視しようぜ
28 : 2024/06/16 19:18:17 z8JUT
猪鹿蝶なら20点もらえた
30 : 2024/06/16 19:23:02 iHP5U
50匹ヒグマ飼っているけど
山の中放牧
33 : 2024/06/16 19:28:21 BKygT
意味がわからないんだけど静岡がなんの関係あんの?

秋田のクマが超危険だって話だろ。静岡のクマ全然かんけーねーじゃん
こいつら知恵遅れなんか?違いがわかってないだろ

34 : 2024/06/16 19:28:24 VvVwA
罠猟でいきなりラスボス戦になるのがこのパターン
罠がぶっ壊れて止めを刺しに近づいた奴が○される
36 : 2024/06/16 19:31:14 t6FGy
人里から熊その他肉食獣に猛禽類を駆逐しまくったから人間の生活圏が安全になっている
それぞれの肉食獣たちを絶滅させまくったから肉食/雑食獣たちが人間を恐れたりする

人間が寝ぼけて殺してこなくなったってバレつつあるってことやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました