【ガソリン10円引き下げ】「都心の若者にはほぼ恩恵なし」石破首相、物価高対策の一手も「ほとんど効果ない」と減税を求める根強い声

1 : 2025/04/24 20:04:08 ???

物価高対策を巡り、石破茂首相はガソリン価格を5月22日から段階的に1リットルあたり10円引き下げると表明した。全国民が対象となる「消費減税」ではなく、限定的な物価高対策に批判の声もあがるが、実際にどのような効果や課題があるのだろうか。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/bcd5852263c9bf20c8eb801d3063362a242e2a6f

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/24 20:05:20 E7OS8
自動車持ってる奴ばっかずるいし
そんな贅沢品乗ってるやつからはもっと取ればいいんだよ
5 : 2025/04/24 20:06:49 SFrqM
>>2
そもそもお前は何も払ってないし負担もしてないだろ
なので口を出す必要はない
3 : 2025/04/24 20:06:11 R74EI
車は贅沢品だよ。金持ち優遇のガソリン補助金なんて、絶対に反対。
23 : 2025/04/24 20:50:30 npO4U
>>3
貧乏人にネット環境は贅沢品
4 : 2025/04/24 20:06:38 EE1RJ
石破さん10万円くれませんか?
新人議員にあげたんでしょ?
6 : 2025/04/24 20:07:46 f0cUl
選挙前「下げるぞ、下げるぞ、下げるぞ」

選挙後「何か言ってましたっけ?」

7 : 2025/04/24 20:07:48 sJIx0
リッター500円位に成ったら道路も空くだろう。増税しろ
8 : 2025/04/24 20:08:42 1dO48
ザイム真理教「減税させないぞ減税させないぞ減税させないぞ」
10 : 2025/04/24 20:10:14 KnCeJ
田舎へ行こう
11 : 2025/04/24 20:10:39 AdCA7
ガソリン代が下がると物流費が下がるから物価安にはなるんだよな
だが消費税0%のほうが効くので早く消費税を廃止しなさい
12 : 2025/04/24 20:13:18 yE3iK
石破は、
国民には10円
一年生衆議院議員には、商品券10万円
13 : 2025/04/24 20:13:55 MlpR8
都心のバカ者はガソリン代なんていくらか知らないだろ
16 : 2025/04/24 20:15:24 0xYST
>>13
都心に住んで毎月駐車場代10万払ってる人がガソリン代なんて気にするわけないだろ
14 : 2025/04/24 20:14:38 fAEZL
物流コストが下がったところで価格に反映させるか従業員に還元するか投資に回すかは自由

Uberなどのフリーランスの配達員なら手元に残るお金は実質増えますよね

17 : 2025/04/24 20:45:06 Oq75L
クソ売国奴氏ねアホ
18 : 2025/04/24 20:47:25 Fhf5N
>>1
ホントに壺自民は糞壺だの
全員タヒねばいいのに
19 : 2025/04/24 20:47:36 KuRN9
23区内は電車とバスで大体事足りる
20 : 2025/04/24 20:47:46 x0aLq
ウクライナ侵攻前に戻ってるんですよキレてたな
21 : 2025/04/24 20:47:59 sJIx0
>>1
公共交通機関の存在しない田舎に住めば有り難みが分かるのか?
22 : 2025/04/24 20:48:15 LKDtx
コンビニのパンの値段が変わるんだが
個人の車より影響あるのは物流のトラック
24 : 2025/04/24 20:55:44 sEUzD
このレベルの対策なら10個ぐらいやらないと
26 : 2025/04/24 21:05:03 AIvOw
これで喜んで選挙に勝てると思っとんやとしたらホンマに国民も軽く見られたもんやな。
27 : 2025/04/24 21:10:12 br2Zy
>>26
かえって国民心理をさらに逆なですることにならないか?
28 : 2025/04/24 21:27:51 Ebdwq
食材から雑貨まで、全ての物は輸送費の影響も含んだ値上げだから間接的には車乗ってない奴にも恩恵はあるぞ。
むしろ普通に高いままなのに補助金切ってた事が許し難い。
29 : 2025/04/24 21:31:58 R74EI
車を持ってる人たちは、二重の恩恵を受けるので、公平ではないし、過去のガソリン補助金でも物価を押し下げる効果はほとんどない。
30 : 2025/04/24 21:44:35 q5PcA
これだったら現金給付の方が全然良かったじゃん。給付に反対してたアホは反省しろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました