【カンテレ】橋下徹氏、定額減税に怒り爆発「天下の愚策中の愚策」「財務省の策にハマッた」

1 : 2024/05/30 12:04:05 ???

橋下氏は「物価高対策をやるという方向性は良いが、やり方がダメ」とバッサリ。各企業に所得税の減税額を給与明細に記載するよう義務付けたことに対しては「うちの事務所もそうだが、会計ソフトが追いついてないので、場合によっては手書きで書かなきゃいけない」と手続きの煩雑さに言及。

 さらに「国民にどれだけ迷惑をかけているか」と言葉に力を込め「岸田さん、自民党の国会議員にうちの事務所も含めて給与明細を国会議員の事務所に全部送るから、国会議員は手書きで書け。自分たちで責任を取れ」とヒートアップ。

 怒りは財務省にも向かい「政治家が所得税と住民税の減税で財務省の策にハマッた。消費税の税率を下げればいい。食料とか生活必需品の税率を下げれば、その日から下がる。国連の加盟国の60%ぐらいが税の上げ下げで調整している」と持論を展開した。

 「国会議員が財務省に言われて、消費税は絶対に下げない。こんな所得税や住民税を下げて、ムチャクチャなことになった。これは天下の愚策中の愚策だ」と怒りを爆発させた。

詳しくはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/090e100a8af03913289704cbb30560e3d3a2d4d6

レス1番のリンク先のサムネイル画像
4 : 2024/05/30 12:10:21 bf2o6
なんでこの人政治家しないの?
5 : 2024/05/30 12:13:08 Q8Zff
政治家辞めて子供全員のSP費用自腹になって中韓になにも言えなくなった人?
岸田ならいくら悪口言っても安全だから調子こいてるんだよね
6 : 2024/05/30 12:19:16 NIBd3
たかだか1年限り月3000円の減税に手間暇かけすぎ。政府はガチでバカなんじゃないかとおもた
8 : 2024/05/30 12:25:48 zhlOA
めんどくさいの一言
年末調整でどーにかしろよアホかよ
9 : 2024/05/30 12:28:07 wp3yB
自分達が不記載だらけで今も政治資金の全額記載に猛反対してる政党が民間に記載を義務付けるっていうキチゲェっぷり
今になってやろうとしてる奴も批判来るからと止めようとしない周りも全て馬鹿
10 : 2024/05/30 12:34:02 AXLoL
不記載www
おおうその手があった
11 : 2024/05/30 12:36:03 R6n2h
やらないよりいいだろ
12 : 2024/05/30 12:50:41 v1k7G
今さら何言ってんだ?
こいつもつまらんただのゲーノー人に成り果てたなw
16 : 2024/05/30 13:09:47 kOqG4
ざんねーん、消費税の上げ下げはとても面倒な仕様になっているのでそんな簡単に変更できません!
すでにザイム省の術中にハマっているのです
17 : 2024/05/30 13:12:42 Wjn3o
自民党の陰に隠れてるけど
公明党が賛成するから間抜けな法律がいくつも通るんだぞ

責任は公明党にもあるだろが
たまには公明党を批判する言動してみろよ
お笑い芸能政党の維新さん

18 : 2024/05/30 13:15:47 B8KuG
妊娠マニアの橋下か
21 : 2024/05/30 13:24:25 Wjn3o
政権与党なのに批判されない公明党

宗教パワーは恐ろしいな
自由な言説すら許されない
謎の権力公明党

22 : 2024/05/30 13:28:50 OWuYR
酒やタバコは嗜好品だから10%なのは分かるんだけど
生活用品や雑貨用品が10%なのが未だ分からない。
食品と同じで必需品やんな。ゴミ袋高すぎぃ
25 : 2024/05/30 13:32:29 kOqG4
>>22
そもそも買ったときにだけかかるわけじゃないから実際は10%なんかじゃすまないぞ
消費税という名前がインチキ過ぎる
23 : 2024/05/30 13:29:08 2PJvx
ふるさと納税で住民税の一部を前もって払ってるんだが、
それは別にして下げてくれるんだろうな?
24 : 2024/05/30 13:31:12 WogbT
減税嫌がるのはカルトとパチ●コだろ
給付の方が懐に入るもんな
26 : 2024/05/30 13:33:32 pJ7WU
まあ、増税メガネと言われて悔しかったから、財務省の減税案にのったんだろうなw
28 : 2024/05/30 14:28:39 muU5W
財務省の権限バカ上がりした結果だな😟
31 : 2024/05/30 15:17:28 o2FkH
給与奉行は余裕で対応してるけどどこのしょぼいソフト使ってんだよ
32 : 2024/05/30 15:22:39 rTMve
減税明記が義務なら確かに増税も明記しないとな

コメント

タイトルとURLをコピーしました