【インフラ危機 “水道管” 老朽化の現実】埼玉県の本庄市、4月に水道料金が4割上がる

1 : 2025/02/27 07:56:36 ???

埼玉県八潮市の道路陥没事故を受け、各地で水道管の点検が行われています。

水道管の維持管理の財源は原則、水道料金。4月に水道料金が4割上がるという埼玉の本庄市を取材しました。

インフラ危機“水道管”老朽化の現実 補修工事の現場に密着 水道料金“40%増の街”では…|日テレNEWS NNN
埼玉県八潮市の道路陥没事故を受け、各地で水道管の点検が行われています。今回、「news every.」の「気になる!」では、千葉県の下水道管補修工事の現場に密着。老朽化の実態に迫りました。さらに…水道管の維持管理の財源は原則、水道料金。4月に水道料金が4割上がるという埼玉の本庄市を取材しました。※詳しくは動画をご覧くだ...

水道料金の改定について – 本庄市
https://www.city.honjo.lg.jp/soshiki/jougesuidou/suidou/oshirase/19041.html

水道料金の改定内容

・基本料金及び超過料金を以下の料金表のとおり改定します。

・水道料金の平均改定率は約1.4倍です。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/27 08:21:12 nIwst
水道料金が上がる街からは引っ越したほうがいいな
負担ばかりで未来がない
3 : 2025/02/27 08:27:03 e5F4I
ここぞとばかりに・・・
インフラ全体が半世紀を経ているわけで、U字側溝、ヒューム管等々45年寿命なので、一斉に火を噴く。
4割で延々と済むわけが゛ない。
5 : 2025/02/27 08:35:26 1TUqp
4割って一気に上げすぎ
もっと段階的に上げてよ
6 : 2025/02/27 08:40:26 FjcXi
人件費や資材の高騰で
例えばタワマン立てるコストが2倍になってるんでしょ

水道料金も同じような構造だろうに
2倍になってもおかしくないような

7 : 2025/02/27 08:43:11 WHPA3
ここから一気に水道事業民営化への流れ
8 : 2025/02/27 08:49:27 sdRfB
スマホ代、光ファイバー代、配信などのサブスク代で毎月一万円以上払っていながら、
1500円2000円の水道代に文句を言う愚民たち
9 : 2025/02/27 08:49:28 1JDCl
水がタダの時代は終わり
水道水は品質下げて飲用不可になる
10 : 2025/02/27 08:51:52 kzzXQ
目指せ!
国民負担率90%
11 : 2025/02/27 08:58:31 5AXJB
もうすでに中国系に水源地確保されちゃってんのよねw
12 : 2025/02/27 09:00:01 9WvwK
アホ知事を選んだのは埼玉県民、自業自得
13 : 2025/02/27 09:02:19 K0Q2N
埼玉県
いよいよ
こうなりましたね
住みづらくなるね
19 : 2025/02/27 12:27:33 PT4Dz
>>13
クルドと中国がいればいいんじゃないの?
日本人より大事だってんだからそいつらが何とかしてくれるんだろ
14 : 2025/02/27 09:09:01 gHOp5
グンマー来るんじゃねえぞ
15 : 2025/02/27 09:12:29 c6a9q
自民党に投票した責任

民主党が与党になればすぐに変わるわけではないが
政権交代を何度かすることによって政策が国民重視になり
議員と官僚と企業の癒着は減らすことができる

16 : 2025/02/27 09:59:19 lh6GT
値上げ防止のために全国の皆さん、返礼品無しのふるさと納税よろしくお願いします
17 : 2025/02/27 10:28:39 FylTJ
どんどん上がるな
18 : 2025/02/27 12:20:52 YPeQ1
川口どうすんだろ?

クルドや中国ベトナムは払わないだろ?

24 : 2025/02/27 13:17:09 FylTJ
>>18
ナマポは税金で払う
20 : 2025/02/27 12:29:45 8qc1x
秩父なんか5割値上げだよ
21 : 2025/02/27 12:37:27 UMoGw
これからは何処の地域もインフラ整備で財政が圧迫されるだろうよ
資材や人件費の高騰で施工業者も全く旨味がない
相変わらず3Kのままで給与は上がらず、それでは同然若い人材も寄ってこない
富裕層は海外に流出し、悪循環は益々大きくなる
これは衰退期を迎えた国の運命みたいなもん
22 : 2025/02/27 12:46:15 LZImZ
市の役人4割減らせ。
23 : 2025/02/27 13:14:14 E0TaD
玉金「地方交付金を2倍にする」
25 : 2025/02/27 13:38:54 rpCUT
今まで集めた金は何に使ってたんだ?って話しよな
税金も水道代もそれらを整備する金やろ
どこに金が消えたのか調査するべき
26 : 2025/02/27 15:46:18 zwX4x
国土交通省だからな
27 : 2025/02/27 17:35:57 o3JZJ
水道料金値上げは当然

これで水を大切に使うだろうし

30 : 2025/02/27 18:18:44 kwdRC
>>27
これで水を大切に使う

節水する

水代収入減るのでさらに値上げw
28 : 2025/02/27 17:45:59 UGOfo
壊れるまで修理しない。自治体は一人暮らし高齢者状態
29 : 2025/02/27 18:18:21 mV8fh
いきなり4割上がるのかよ
すごいな埼玉

コメント

タイトルとURLをコピーしました