【インバウンド消費好調、円安追い風に各業界潤す】連日、にぎわう百貨店の松屋銀座、宝飾や高級ブランドなど高価格帯の商品が飛ぶように売れ、インバウンドによる4月の売上高は全体の5割を初めて超えた

1 : 2024/06/10 17:41:33 ???

10日に発表された4月の国際収支速報で、訪日客(インバウンド)の国内消費額から日本人旅行客による海外での消費額を差し引いた旅行収支の黒字が、
比較可能な平成8年以降で過去最高の4467億円に上った。

円安の追い風を受け、インバウンド数そのものに加えて消費も増加し、関連業界を潤している。貿易赤字を補う「収入の柱」としての期待が集まる。

売上全体の5割超え

連日、インバウンドでにぎわう百貨店の松屋銀座。宝飾や高級ブランドなど高価格帯の商品が飛ぶように売れ、インバウンドによる4月の売上高は全体の5割を初めて超えた。

インバウンド消費好調、円安追い風に各業界潤す 貿易赤字補う「収入の柱」期待も
10日に発表された4月の国際収支速報で、訪日客(インバウンド)の国内消費額から日本人旅行客による海外での消費額を差し引いた旅行収支の黒字が、比較可能な平成8年…

JR渋谷駅のハチ公前広場には多くの外国人観光客らの姿が見られた=5月、東京都渋谷区

レス1番の画像1
2 : 2024/06/10 17:42:23 8aoSv
円高の方が全体的にメリットが大きい
高くても売れるもの作るべき
5 : 2024/06/10 17:44:52 JWqAi
>>2
高付加価値なものが作れなくなった悲しい国の末路
3 : 2024/06/10 17:43:12 H7eAe
松屋銀座創業家の娘婿は櫻井翔の弟(電通)
4 : 2024/06/10 17:43:17 lrvqY
高い方が売れるみたいだな
安いのがお嫌いみたいでw
6 : 2024/06/10 17:45:44 8aoSv
円安は国力の衰退
取り敢えず外国人が土地変える法律今すぐでも変えるべき
売国奴の自民党はそれやらないか
7 : 2024/06/10 17:45:48 3156P
円高になったら百貨店終わるな
8 : 2024/06/10 17:46:18 0F88Y
日本人が買えなくなった百貨店が外国人で賑わうってのは何とも微妙な気分
9 : 2024/06/10 17:46:43 oVMwb
食材高すぎて死にそうなんだが
10 : 2024/06/10 17:47:07 8aoSv
日本車は安いから売れてた訳じゃない
性能が良いから売れてたんだよ
家電などもうね安さで中国に勝てないよ
11 : 2024/06/10 17:50:10 wG45r
レクサスも売れるし新幹線も売れるし地下鉄も売れるな
12 : 2024/06/10 17:50:35 bwNh5
キシダミクスきてんね
13 : 2024/06/10 17:51:19 VAZRC
消費税取れよ何で金持ち外人と大企業が優遇されてんだよ
14 : 2024/06/10 17:51:24 M5X3l
日本でインバウンドって下に見られがちだけど
日本は今までが安すぎだったし値上げ余地がありまくる
観光資源なんて他国がまねできるもんじゃない独自資源
日本の一大産業になっていくと思うよ
すでに日本の半導体関連産業の市場規模超えてるんだよな
まだまだ初動に過ぎない
15 : 2024/06/10 17:51:39 NZdTb
安い円で爆買いされたって何の経済効果も無いよ
喜んでいる奴はバカ丸出しw
16 : 2024/06/10 17:52:18 M5X3l
円安も円高もメリットデメリットも両方あること知らない奴は損しとけ
17 : 2024/06/10 17:53:40 l0THC
食材はもっと高くなれば良い
タベモノを大切にするだろ?
円安で日本経済は好調というのに
お前らはやれパスタが高いだのオリーブオイルが高いだのどうでもいいわ
18 : 2024/06/10 17:53:47 M5X3l
マジで一つ覚えみたいに貿易立国と思ってる奴いるけど
日本はすでに輸出立国じゃないし内需国だからな
イメージで何も知らん無知
24 : 2024/06/10 17:55:59 pHeco
>>18
外国人は内需扱いですか?
28 : 2024/06/10 17:57:04 M5X3l
>>24
インバウンドは外貨稼ぐ手段だな
それすら気づいてなくて観光下に見てる連中多すぎる
クッソ伸びると思うよ観光産業
29 : 2024/06/10 17:57:07 JWqAi
>>18
輸入なしじゃ生きていけない輸入立国だぞ
32 : 2024/06/10 17:58:26 8aoSv
>>29
原発は安全確保して今すぐ稼働するべき
石油に依存していて円安だとまずいでしょ
33 : 2024/06/10 17:58:39 M5X3l
>>29
原油だけじゃなくデジタル赤字がひどいな
35 : 2024/06/10 17:59:51 0F88Y
>>18
日本は昔から内需の国だし
内需と輸出が両立できない訳でもない
19 : 2024/06/10 17:54:11 FD1n0
ルイ・ヴィトンやエルメスが日本で安く買えたと、外国人爆買い
20 : 2024/06/10 17:54:42 l0THC
ドル円200円が節目だな
だけどそこまではアメリカさんが許さんトロ
21 : 2024/06/10 17:55:12 pHeco
転売ヤーでしょ
22 : 2024/06/10 17:55:31 efBcl
そりゃ、
半額にすれば何でも売れるやろ

円安なんてやってることそんなもんやぞ
笑笑
27 : 2024/06/10 17:56:51 pHeco
>>22
海外のものを高く買っているのに半額になるって
23 : 2024/06/10 17:55:32 5m9um
爆買いする外国人から消費税を取らないといけないのに
消費税減税とか言ってる知的障がい者多くね
25 : 2024/06/10 17:56:14 BtDZe
ジャップは外国人の邪魔になるから日本から出て行けよ
30 : 2024/06/10 17:57:07 5m9um
>>25
そのために蓮舫さんが必要だ
26 : 2024/06/10 17:56:28 lrvqY
この間まで100円とかだったんだから
よく考えたらそりゃ売れるよな・・・www
31 : 2024/06/10 17:57:46 JWqAi
その内需とやらは輸入で成り立ってるんだぞアホ
34 : 2024/06/10 17:59:41 M5X3l
まじで頭が80年代ぐらいで止まってる奴って何なんだろ
今でも日本で生産して輸出してると思ってるのかな
36 : 2024/06/10 18:00:48 TkObu
自民党は日本をフィリピンにしたいんか?
39 : 2024/06/10 18:01:54 8aoSv
>>36
フィリピンは外国人土地買えないよ
日本は買えるんだよ
この豊かな水が外国人に買われるんだよ
37 : 2024/06/10 18:01:07 8aoSv
今ここ円安円高に振りたくても
持っているカードが少ない状態
この状態に追い込んだのが安倍晋三自民党
円が安くなってるのはドルとの比較だけじゃない
38 : 2024/06/10 18:01:36 xVV6L
そろそろ転売ヤーの出番よ

コメント

タイトルとURLをコピーしました