【イギリス】世界遺産「ストーンヘンジ」に環境団体が塗料を散布

1 : 2024/06/20 10:56:13 ???

イギリス南西部にある世界遺産「ストーンヘンジ」に環境団体が突如、塗料を散布しました。

19日、環境団体「ジャスト・ストップ・オイル」のメンバー2人がイギリス南西部の世界遺産「ストーンヘンジ」に向けて突如、オレンジ色の粉末塗料を吹き掛けました。
2人は駆け付けた警察官によって逮捕されました。
「ジャスト・ストップ・オイル」は、塗料はでんぷん製で雨で流れ落ちると説明していて、来月4日に行われる総選挙後の新政権に2030年までに化石燃料を段階的に廃止する条約に署名するよう求める活動だと説明しています。

続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/2a20178b2146f87e93edeb023d8da3225c050d41

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/06/20 10:59:56 r3ckd
文化財を汚すことと環境保護ってどういった関係があるの?
4 : 2024/06/20 11:06:25 LTEzX
>>2
自分たちの主張を報道してもらう為に注目されそうな犯罪をやってるだけの話。
ストーンヘンジに意味は無くでも何でもいいんだろ。
敢えて言うならストーンヘンジが建てられた4000年前の生活に戻れって言いたいのかもな
3 : 2024/06/20 11:00:29 R0vQR
環境団体って変なの多い
5 : 2024/06/20 11:06:38 wv1Vb
あー、これはダメ。
6 : 2024/06/20 11:08:14 Msada
世間を騒がせニュースで注目してもらい自分たちの主張を喧伝する
テロリストと思考は一緒でしょ
7 : 2024/06/20 11:10:04 DuYne
まんまテロリストだな
8 : 2024/06/20 11:10:33 APRHK
環境のためなら人に迷惑かけてもいい
ということだな
9 : 2024/06/20 11:13:23 XdPNd
この環境団体?に塗料ぶっ掛けても文句言わなそうだな
10 : 2024/06/20 11:14:48 8t341
おいおい、何の意味があるんだ
11 : 2024/06/20 11:15:53 YlWnZ
死刑!
こういうのは殺しとけ。
そうしないと、どんどん過激化して大量殺人とかするようになる。
12 : 2024/06/20 11:16:17 o8maw
自分に粉かければいいのに
何したいのか意味不明
13 : 2024/06/20 11:16:26 HcbVs
自ら環境汚染するスタイル
14 : 2024/06/20 11:17:16 9D4ZB
死刑だろ。

日本でやった中国人も

15 : 2024/06/20 11:19:57 GGRpA
こいつら金持ちの子供でうぇ~いのノリでやっているだけ
16 : 2024/06/20 11:21:48 gzWOz
>>1
>環境団体「ジャスト・ストップ・オイル」のメンバー2人

お2人さん、サハラ砂漠に行って木を植えない。
オレは面倒だから、手伝わないけど。

17 : 2024/06/20 11:23:27 uAVqd
で、こいつらストーンヘンジの現場までガソリン車で来てたりしてなw
チャリで来たなら少しみとめてやらな
18 : 2024/06/20 11:25:22 lzFQo
石油会社に行けばいいのにバカだよね
19 : 2024/06/20 11:46:10 fbF58
自分自身に消えない塗料をかけりゃいいじゃん
21 : 2024/06/20 11:57:37 ba7ne
こういうのって本当に環境団体なのか?
工作員にしか感じないけどね
23 : 2024/06/20 11:58:54 A569U
環境ビジネス
24 : 2024/06/20 12:04:03 AbO0p
靖国に落書きしたアホといい
この手の輩はなぜ塗料が好きなのか
25 : 2024/06/20 12:12:12 T9IR7
スポンサー「やれ」
活動家「イエッサー」
27 : 2024/06/20 12:22:52 XJCrS
この塗料をかける行為こそ、ストーンヘンジの真の用途だったのだ
28 : 2024/06/20 12:49:23 tlZUC
炎上系YouTuberとかわらん
29 : 2024/06/20 12:53:53 NVYVX
ストーンヘンジがオレンジに輝くとき安倍晋三が復活する
30 : 2024/06/20 13:20:52 M7Bza
けっこう最近に造られたモノだったんだろ
写真流出してたろ
31 : 2024/06/20 13:29:36 K8RDc
こいつに塗料をかければ、被害者の苦しみが解るだろう
こいつの部屋、車、自宅に塗料をぬるべきだね

コメント

タイトルとURLをコピーしました