【アメリカ産コメ輸入拡大案に農家から反対の声が噴出】令和の百姓一揆実行委員会事務局長 「日本の農家も日本の国民も、誰もメリットがない」

1 : 2025/04/23 14:06:24 ???

“トランプ関税”の交渉を巡って、政府内でアメリカ産のコメの輸入を拡大する案が浮上しています。これに対し、夏の参議院選挙を控えた自民党内から賛否の声が上がっています。

■アメリカ産コメ輸入拡大案に農業関係者から反対の声

現在、日本は海外産のコメについて国際協定で決められた量を輸入。「ミニマムアクセス米」と呼ばれ、毎年77万トンほどを無関税で輸入し、枠を超える輸入には1キロあたり341円の関税を課しています。

21日に発表されたコメの平均価格は5キロあたり4217円で、15週連続で最高値を更新しました。

官邸関係者
「本音では100万トンくらい緊急輸入したらいいと思っている。コメが足りなくて高騰して、備蓄米まで放出しているんだから。それでトランプ大統領が満足するならウィンウィンじゃない」

しかし農業関係者からは、反対の声が噴出しています。

「令和の百姓一揆」実行委員会
高橋宏通事務局長
「日本の農家も日本の国民も、誰もメリットがない」

アメリカ産のコメの輸入拡大で国産米の価格が下がれば、農家は大きな打撃を受けるのではと危惧しています。

高橋事務局長
「減反しておいて輸入拡大というのは納得できない。なんでこんなに農業が苦しいのに、アメリカの農家さんのために日本がわざわざ税金を出しておコメを買わなければいけないのか非常に不満」

日本人の主食であるコメは“聖域”。自民党内からも警戒する発言が相次ぎました。

江藤拓農林水産大臣
「もし大量に主食である自給可能なコメを海外に頼るという体制を築いてしまって、国内生産が大幅に減少することが国益なのか」

自民党 鈴木俊一総務会長
「特にコメは非常に政治的にもセンシティブな問題。国益を守る、日本の農業を守るということを前提として、相互が利益を得るということで議論を進めてもらいたい」

専門家も、コメの輸入拡大は時期的に難しいのではと指摘します。

政治ジャーナリスト 後藤謙次氏
「参議院選挙とトランプ関税協議が重なる。おいそれと結論を出すわけにはいかないというのが自民党の総意だと思います。参議院選挙でも一人区が32区ある。ここが勝負の分かれ目。この32区はいずれも農業県。
参議院選挙ぎりぎりの段階で決断するには、あまりにも時間と準備がなさすぎると思う」

農家反発「減反したのになぜ」 アメリカ産コメ輸入拡大案、交渉カードに浮上(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
 “トランプ関税”の交渉を巡って、政府内でアメリカ産のコメの輸入を拡大する案が浮上しています。これに対し、夏の参議院選挙を控えた自民党内から賛否の声が上がっています。
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/23 14:09:05 XOYeZ
そういうカラクリね
3 : 2025/04/23 14:10:24 eZtR2
国民は充分メリットあるぞ
4 : 2025/04/23 14:10:57 MbMEo
米価格下げないのが悪い
アメリカ産輸入米店頭で 5kg2500以下 10kg5000円
以下で買う
5 : 2025/04/23 14:10:59 vXxC7
「まだ権力の座に居続けたいから国民共はコメを我慢しろ!」
つまりこういう思考回路なわけね
6 : 2025/04/23 14:11:10 PD3Wn
まぁ、死んどけやw
7 : 2025/04/23 14:13:29 ib77V
国民に主食の米が渡らないんだから、輸入して当然だ。
JAや農水省が悪い。
ただ、アメリカだけにしてな。中国や韓国の米はいらん。
8 : 2025/04/23 14:14:46 0ZvQp
農家を組合に見立てた関西生コンバリの
ムシロ旗抗議スタイル・・・
いってみよ~~
9 : 2025/04/23 14:18:40 0ZvQp
昭和30年代と違い
百姓も高齢化。口で言うほど行動力はないと思うね
アレだよ、シールズシールズドドンガドン。後はジジババ・・・
11 : 2025/04/23 14:19:17 YwnOk
2年前に酒造メーカーの仕込みのアルバイトしたが、獺祭などはアメリカで山田錦栽培しているんだって、杜氏の方が言ってた。

よしんば、大衆酒とかの原料でアメリカから輸入するとか米菓の原料でアメリカ米使ったり外食産業が使えば、値段も下げられるのでは。

12 : 2025/04/23 14:19:19 0y1S4
霞ヶ関は”永遠の敗戦国”として戦勝国の為に国家の行く末を差配している国家機関だぜ
13 : 2025/04/23 14:19:36 bEDMK
輸入したらいいとか日本政府とかじゃなくて、アメリカが売ればいいだけだと思うんだが
なんか話がおかしいよな?やっぱ意図的に操作してんの?
14 : 2025/04/23 14:19:41 uqaru
2500円が3000円になるのはいいよ
でも5000円おかしいやろ
守らなきゃいけないのは農家じゃない
国民
15 : 2025/04/23 14:20:23 dJ9Py
話しが逸れるけどコメットさんはやっぱ2代目がいいよな
16 : 2025/04/23 14:21:16 I1Jrv
農水省は解体だな
17 : 2025/04/23 14:23:30 0ZvQp
食糧自給防衛論だったかね
この際、油も掘って掘って堀まくってほしいね
自給率を高めるために
18 : 2025/04/23 14:25:27 QyWuk
困るのはJAやろ
19 : 2025/04/23 14:26:13 b8L67
ピンチをチャンスに変えれば良いだけ
20 : 2025/04/23 14:26:25 RoSKx
国民はスーパーで安けりゃ良いのです
例え輸入米でもね
どんどん輸入して安く売って下さい
21 : 2025/04/23 14:26:57 0ZvQp
日本の農家なんてせこいことを言わず
世界の農家を守るために輸入を
地球市民を提唱する朝日新聞さんお願いします
22 : 2025/04/23 14:28:01 lZGkf
勝手に仲間にするな
23 : 2025/04/23 14:28:07 E377r
米農家なんてジャンボタニシにやられて絶滅してしまえ
25 : 2025/04/23 14:31:48 son75
消費者の選択肢を増やすのに輸入を自由化しろよ
安全で美味しいと言われて価格の高い国産か
輸入米か買い手が選べば良い
26 : 2025/04/23 14:32:49 0ZvQp
カリフォルニア米喰いたい
USAUSA
27 : 2025/04/23 14:33:43 0voot
イモを食べろ
28 : 2025/04/23 14:34:59 0ZvQp
カリフォルニアいも喰いたい
USAUSA
29 : 2025/04/23 14:35:39 ZjGNS
価格が下がれば日本国民にメリットがあるだろ
頭悪いんか
31 : 2025/04/23 14:37:48 y8Kik
>>29
頭悪そう
30 : 2025/04/23 14:35:53 kDYNx
アメリカからの輸入を増やすために国はわざとコメの価格を上げているんだろうな
32 : 2025/04/23 14:39:23 LVwfw
安い米に飛びつく
依存度高まる
満を持して値上げ
34 : 2025/04/23 14:41:37 eZtR2
>>32
台湾米、ベトナム米も輸入すれば問題無い
33 : 2025/04/23 14:40:58 IH7mc
日本国民は安い輸入米を食べ、日本の優秀な農家が作る美味しいお米は高値で輸出すればいい
有事で輸入米がなくなったら輸出を止めればいい
35 : 2025/04/23 14:41:38 kDYNx
アメリカ産は遺伝子組み換えと農薬漬けになりそう
36 : 2025/04/23 14:43:53 TvDqw
カラクリわかってから何言っても・・・ 国民の為にはなる。
37 : 2025/04/23 14:44:51 px6fY
ほんと外圧で潰れろこんな組織
38 : 2025/04/23 14:44:59 et6Fi
そもそもラーメン1杯3000円のアメリカで作る米運んできた方が安いって日本の農家がどれだけ非効率なんだって話
39 : 2025/04/23 14:48:11 yszMx
アメリカ産はまだ我慢できる
中国産だけは絶対にいらない
43 : 2025/04/23 14:54:19 0ZvQp
>>39
ずいぶん前だが中国産の中にも日本と同じ官能検査で
優秀と出たコメもあったそうだよ
40 : 2025/04/23 14:49:47 xFT4V
生産調整しているような国は崩壊するのは定説だしな
残りは北朝鮮ぐらいか トップは輸入品を愛用してるみたいだが
41 : 2025/04/23 14:50:23 GdYMs
こいつら要らない
邪魔になってる
42 : 2025/04/23 14:53:32 u5Qa1
米だけじゃなくバターも
44 : 2025/04/23 14:57:00 z1KKG
石破ウスバカ
45 : 2025/04/23 14:57:23 OruTG
農薬ズブズブの、マズいアメリカの米を食って
大丈夫かい?
自分なら良いが、外食で使われたら
防ぎようも無い
46 : 2025/04/23 14:58:15 tOd8c
そーだけど
日本人の舌の感覚が貧乏続きで繊細な味感じなくなって外米で構わない層が出た以上
国内の米は終わるかも
国内で海外米栽培する銭ゲバ出てきてしまったし
47 : 2025/04/23 14:58:35 z1KKG
ワ〇チン入り
48 : 2025/04/23 15:00:48 E377r
日本の米が美味いとかって話もさあ、今までは話合わせてたけど
正直大して変わらんよねえ
みんなブラインドテストしたらわかるのか?
はっきり言って自画自賛してるだけじゃん?
49 : 2025/04/23 15:02:39 q3rWH
アメリカから米を輸入することはもうずっと前から、決めていたのだろう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました