【どう支える?】ことし、団塊の世代がみな75歳以上となります

1 : 2025/02/28 12:26:42 ???

ことし、団塊の世代がみな75歳以上となります。

認知症や軽度認知障害の人は推計で1035万人を超え、高齢者のおよそ3.5人に1人は認知症または予備群とも言える状況です。

認知症の家族の見守りを誰もが担う可能性がある中、仕事との両立をどう支えていくのか、模索が続いています。

詳しくはこちら
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250228/k10014733691000.html

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/28 12:27:09 9xSu9
姥捨て山を作ります
3 : 2025/02/28 12:28:49 V2Vgp
団塊でバトルロワイアルさせます
4 : 2025/02/28 12:29:15 tsFfY
全世代型社会保障という考え方が間違ってる
20-29、30-39などの世代で区切って、世代間で社会保障するべきだ
なんで景気が良い時代を生きた老人を不景気な若者が支えなきゃならんのか
5 : 2025/02/28 12:29:36 ulXvy
安楽死を導入します
6 : 2025/02/28 12:29:39 uHrtZ
こいつら年金で大儲けする世代だっけ
22 : 2025/02/28 13:57:19 uCac6
>>6
大儲けはもっともっと上の世代
この世代のちょっと前から減らされてきてる
7 : 2025/02/28 12:33:28 ri8bA
ラスボス宮沢のことだな
8 : 2025/02/28 12:33:30 j4vBp
なぜ支えなきゃいかんのだ?
9 : 2025/02/28 12:33:38 wgHnS
全員に無料で餅を配れ
10 : 2025/02/28 12:39:27 goILy
あと5年ぐらいで
ごっそり減るかな
12 : 2025/02/28 12:45:37 X2mx8
>>10
5年じゃ減らない
あと20年くらいかかるぞ
11 : 2025/02/28 12:44:50 uRj3W
あうあうあー
13 : 2025/02/28 12:45:38 AE3M7
今現在75の団塊世代と65歳の高齢世代では年金や貯蓄額で大きな違いがある
後者が団塊世代の割を食う形で収入面、待遇面で苦労して老後の生活も厳しい状態になっている
65歳以下の現役世代も同様な状況下に置かれている
75歳以上には多額の貯蓄預金がある為、相応な医療費等の負担をさせる必要が有る
つまり団塊世代の貯蓄預金を吐き出させる必要が有る
23 : 2025/02/28 14:36:11 Yhkhv
>>13
もう少し耐えれば氷河期世代が相続できるはずの金までむしりとるんか?
14 : 2025/02/28 12:46:14 vFC1E
今アラフィフだがあと20年以上も生きないといけないとはゾッとする
15 : 2025/02/28 12:49:28 YZyNe
介護のポイント性にするしかないやろ
老老介護の
16 : 2025/02/28 12:49:35 fNReL
団塊世代特別税新設でお願いします
18 : 2025/02/28 13:13:58 QwRWF
ほんと全てを下の世代に押し付けて逃げ切ったな
19 : 2025/02/28 13:51:23 KHBLt
ワクチンを頻繁に注射して
餅を頻繁に配る事で

少しでも減らさないとな

21 : 2025/02/28 13:56:12 8NWM1
これから回収期間だろ
24 : 2025/02/28 14:54:14 PJyg5
団塊の世代は3年間のみ
25 : 2025/02/28 15:04:18 DYGbJ
ある日ニュースの生番組見てたら、女子アナが「だんこんのせだい」と読んで、その場で隣の男子アナに「だんかいのせだい」と訂正されてたのを見たことがある。
ちゃんとルビ振っておけよ。
26 : 2025/02/28 15:40:58 1oo5k
もう日本は詰んでるよ
俺は長くは生きないから知らんけど
27 : 2025/02/28 15:54:14 mMa4f
コロナのせいにして何か仕込んで一掃すればよかったのにw
ボーナスタイムをなぜ捨てた
28 : 2025/02/28 15:55:58 JV9Rs
逆に74歳以下の団塊が居たらびっくりすんだろ
29 : 2025/02/28 15:57:38 GyRYH
75って介護されるどころか介護してる側の場合も結構ある
今の年寄り90過ぎてもほんと死なない
30 : 2025/02/28 16:10:26 ZyTXG
ボケた上に全共闘世代だから暴力的だぞ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました