
【さいたま地裁】入院中にベッドから転落し死亡…病院に約3200万円賠償命令 女性(83)が手術後リハビリのため転院、ベッドから転落

- 1 : 2025/04/02 10:42:33 ???
-
入院中の女性=当時(83)=が死亡したのはベッドから転落したためとして、遺族が桃泉園北本病院を運営する医療法人社団博翔会や医師らに損害賠償を求めた訴訟の判決が3月27日、さいたま地裁であった。中久保朱美裁判長は病院側に転落防止の義務があったとして、約3200万円の支払いなどを命じた。
判決などによると、女性は2018年5月、大動脈弁閉鎖不全症などを患い県内の別の病院で手術を受け、リハビリのため同6月21日に転院したが、同日にベッドから転落。急性硬膜下血腫を発症し9月に亡くなった。
続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/c557a7f080866a752659cd5c12a8d8894f7f0df2 - 2 : 2025/04/02 10:43:39 6rlFB
- ゴミが自分から転落したんだろ笑
- 4 : 2025/04/02 10:44:51 rOoYA
- >>2
お前が同じ目にあいますように - 3 : 2025/04/02 10:44:44 jMEZg
- むしろこの害獣がハンドルを握らないように
殺処分をしてくれたのだから
病院に712万円支払うべき - 5 : 2025/04/02 10:45:09 vHyQt
- もう老人は診なくていいかも
ほっといても死ぬやつを助けて賠償金とかリスク高すぎ - 6 : 2025/04/02 10:46:19 OSt8n
- こんだけ賠償でかいのが続くと
受診拒否起きるよ利益より損失でかいから
壊れかけの商品の修理依頼を断った方が得なのと同じで
- 28 : 2025/04/02 18:21:23 nwiCl
- >>6
「父が亡くなったのは受信拒否した病院の責任。5千億円賠償しろ」
「んんんんその通りデスねぇ病院は言い値支払ないなさいwwww」 - 30 : 2025/04/02 22:01:03 6rlFB
- >>28
その病院が受け入れる義務はないから - 7 : 2025/04/02 10:47:51 nagn4
- 83歳に3200万の価値は妥当なのか
- 8 : 2025/04/02 10:48:18 rjSfp
- 訴えるにしても高額すぎるんよね。何で3000万も?
- 23 : 2025/04/02 12:08:11 NTbrM
- >>8
死亡慰謝料はかなり高額になることがあるけど、平均余命×年金も結構な額になりそう
この人がどれくらい年金もらってたのかはわからんけど - 9 : 2025/04/02 10:48:34 PDuvo
- 控えめに言ってゴミだわな
- 10 : 2025/04/02 10:48:49 PDuvo
- 裁判官もゴミなんだろう
- 11 : 2025/04/02 10:50:26 vo2ya
- 「ポリコレリベサヨうんこ学者」等で220万円損害賠償請求されたのも理解出来てしまう。
司法の思想的というより党派的な左傾化が進んでいる。 - 12 : 2025/04/02 10:50:44 TVj30
- >1
俺も中学生位の時に病院のベッドから寝てる時に転げ落ちたわ
でもさすが中学生、落ちた瞬間覚醒して着地できて事なきを得た
まぁ今なら4ねるw - 13 : 2025/04/02 10:52:40 c0kwP
- 83歳のしにかけBBAに3200万?意味わからんわ
- 14 : 2025/04/02 10:54:56 62gWT
- 裁判官が払ってあげれば良いのに。
- 15 : 2025/04/02 10:55:04 yF34T
- 左翼がすぎると、まともな経済活動が阻害される。
中国人とかが法曹界に入り込んでやりたい放題されると、日本は規制と賠償だらけで後ろにしか進めなくなる - 16 : 2025/04/02 11:06:04 5ZSb7
- 神奈川県警 「こんなの自殺に決まってんだろ」
- 17 : 2025/04/02 11:08:15 TPDJx
- しっかり縛り付けておかないからこうなる
- 18 : 2025/04/02 11:10:03 u8NUg
- この歳でやる手術かよ。もう血管だってボロボロだろう。リハビリまでして生きて何をやりたいんだ?
こんな事をしてたら幾ら金が有っても足りないわ。やりたきゃ自由診療でやれ - 19 : 2025/04/02 11:13:31 qjFcB
- 転院した同日なのが難しい
そういう日は子どもでも孫でも親戚でもいいから誰かひとりそばについているのがベター
実際自分はそうした
様子を見たうえで束縛服を提案されたからお願いしますと書類に印鑑押したコロナがあるから付き添いは何がなんでもダメというなら病院が配慮しなくては
- 20 : 2025/04/02 11:21:53 kOQM6
- 安全対策を怠っていたとはいえ
リハビリが早いほど回復も早いから
こんなことばっかりになると本人が歩けるようになるよりも
寝たきりにさせた方がいいよねってなるんじゃね - 21 : 2025/04/02 11:25:35 nf6tP
- 畳で寝かせれば落ちないよ
- 22 : 2025/04/02 11:35:27 ifEBl
- 減額して300万円程度にすべし。もうさあ、野戦病院のように寝台でなくて床にブルーシート敷いて布団でいいだろう。
あるいは寝台の両側を高い柵で囲むとか。 - 26 : 2025/04/02 15:08:40 OtcUO
- >>22
布団だと点滴とか食事の配膳が大変だろ - 24 : 2025/04/02 12:25:29 PTMJN
- 寿命だろ
こんな訴訟ばかり起こすから医療が受けにくくなるんだぞ - 25 : 2025/04/02 15:03:35 7Nd0I
- >>24
完全同意
まあお見舞いで100万も包めば十分だろ - 27 : 2025/04/02 15:40:11 FXHpB
- 長生きしすぎたからこうなったんどな
- 29 : 2025/04/02 18:26:37 nwiCl
- この裁判のキモは中久保朱美裁判長の「病院側に体幹を抑制するなどの対策を講じる義務があった」って認定なんよ。
この裁判がこれで結審すると医療福祉は「抑制したら虐待で通報・処罰、抑制せず事故が起きたら裁判・賠償(数千万)」っていう地獄に落ちるんよ。
訴訟が増える弁護士と賠償金ウマーできる遺族はニッコニコだろうけどな
コメント